朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●熊谷守一大賞展に井上京子さん入選!(週末に楽しむ絵画)【中之島】

2016年10月29日 21時01分47秒 | 中之島教室
こんにちは!中之島教室です。「週末に楽しむ絵画」教室の石橋先生から、
熊谷守一大賞展のレポートが届きました


「週末に楽しむ絵画」教室の快挙が続きます。

ビエンナーレ方式による同展は、全国で入選者は80人。
応募サイズ50号と比較的小さめだけに描きやすく、その分応募者が多いと言われる厳しいコンテストです。
この第11回展に井上さんが3回目の入選を果たされました

この大賞展のテーマは同展始まって以来「自然へのまなざし」
井上さんの題名も2005年の初入選以来ずーっと「想」で通して来られました。
ごゆっくり絵の写真をご覧ください。

 井上京子 「想」 50号(116.7×90.9㎝)


ギリシャ神話のアポロンとダフネーの悲恋。
西欧では、この悲恋は絵画や彫刻の恰好の題材として取り上げられてきました。
梳るダフネーの傍らの白い花は昇華を暗示し、安らぎの調べが聞こえてくるようです。
このギリシャ神話から出発した井上さんの「想」も色々な通過点を経て昇華し、井上ワールドを形作っています。
ダフネーを通じて繰り拡がれる生きざまに惹かれ、早く次なる展開を見たい思いにかられます。

会場は守一の生まれ故郷、岐阜県中津川市・熊谷守一記念館隣接のアートピア付知文芸プラザ。
10月15日~11月23日まで。


「週末に楽しむ絵画」教室は毎週金曜18時から開催!
石橋先生の指導のもと、クラスの仲間で切磋琢磨し、独創的な作品を創りあげていく講座です。
数々の展覧会で入選・受賞されている受講者も
見学もできますので、お気軽にお問い合わせください
中之島教室 06-6222-5222
インターネットからのお申し込みはこちら(クレジット決済のみです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●神戸サチパッチワークキルト カトレア会 第17回作品展

2016年10月28日 17時28分14秒 | 中之島教室
こんにちは! 中之島教室のFです。
今回は作品展のご報告をしますね。

10月27日(木)から29日(土)まで、
阪急グランドビル26階(大阪市北区角田町)で開催中の
「神戸サチパッチワークキルト カトレア会 第17回作品展」に、
中之島教室・川西教室の講座「パッチワーク・キルト」の受講生が
出品
されています。会場の様子を少しご紹介します





華やかな受け付けを通り過ぎると「Welcome」のメッセージに迎えられました
会場には64人の方々の力作がズラリ
きれいですね~






中には、手提げバッグなどの小物や、リスや鳥などの可愛い作品も




出品された受講生は、大半が30年以上の経験者さん。
一つ一つのモチーフに、どんな思いがこめられているのでしょうか。
作品展は、明日29日(土)までです。


中之島教室の講座開設時には、荒金サチ講師(写真右)が担当。
現在は息子さんの荒金敦講師が、中之島教室と川西教室の講座を担当されています。
講座の詳細はこちらから
   
中之島教室「パッチワーク・キルト」
川西教室「パッチワーク・キルト」

講座はいつでもご見学いただけます。お気軽にお問い合わせくださいね
【中之島教室】06-6222-5222
  【川西教室】072-755-2381

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●岩切光生さん「全日本シニア写真コンテスト」で入選!【中之島】

2016年10月27日 13時28分38秒 | 中之島教室
こんにちは。中之島教室です。
「マツシマススム実践写真塾」の受講生、岩切光生さんが、
「第23回 全日本シニア写真コンテスト」で入選されました!
人生経験豊かな、60歳以上の方々の力作が集まるコンテストです。
入選作品をご紹介しますね

「浮上」


おめでとうございます

講座「マツシマススム実践写真塾~近畿を写す」は、
教室での講義をご見学いただけます。お気軽にお問い合わせくださいね

お電話でのお問い合わせもお待ちしています!
【中之島教室】06-6222-5222
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●全関西美術展で市川さん、井上さん大活躍!(週末に楽しむ絵画)【中之島】

2016年10月24日 17時39分14秒 | 中之島教室
こんにちは!中之島教室です。「週末に楽しむ絵画」教室の石橋先生から、
全関西美術展のレポートが届きました


「週末に楽しむ絵画」
教室から快挙のお知らせです。
「全関西展」と言えば、絵をやるものにとっては憧れの舞台。
団体展と違って、ここではその人の今迄の評価・実績は全く通用しません。
ただ絵だけが闘い、競い合うのです。

名だたる先生方もこうした登竜門を経て来られました。
そんな同展に、市川順子さんが3席を受賞、井上京子さんが1昨年に続いての入選を果たされました

この高い評価の秘密は、講師の故片山昭弘先生が絶えず言っておられた
「自分の視点をしっかり持て」という言葉です。
この視点で想いを厳しくしごき、構成し、それにメッセージ性を持たせることです。
ご覧の写真のような作品です。そんな観点で、どんなメッセージが聞こえてくるかをご覧頂ければと思います。

市川順子さん 題名「刻」 F130号(194×162㎝)

うず高く積まれた産業廃棄物。時代は豊かに便利になっていく一方で、
どんどんスクラップは増大し続けています。
牛骨はこうした時代の流れに何も語らず、静かに見ています。
貴方はこの大量のスクラップをどう見られますか。

昨年の2席の受賞作品は、今回の牛骨ではなく、仁王さんの足二本を使ってNOを突き付けた
激しい作品でした。
主張表現は激しい方がいいかもしれませんが、静かに訴える方がより、
深く理解される場合もあります。これは見る人の受け止め方の違い、それが大きく左右してきます。

井上京子さん 題名「想うⅠ」 F100号(130×162㎝)

太陽神アポロンの想いを運命の悪戯で受け入れられず、月桂樹に変身したダフネー、
これはご存じギリシャ神話です。
井上さんは、このダフネーの「真の想い」に想いをいたし、長年取り組んでこられました。
先日、街中抽象を求めOBPに写生に行きました。
ビルに映る大阪城の天守閣を描いている内に、この絵のように
ダフネーが解放された姿になって行くのです。
これは何を意味するのか解りませんが、早く続きを追ってみたいです。

同展は大阪市立美術館で10月14日~26日まで開催中です。


「週末に楽しむ絵画」教室は毎週金曜18時から開催!
石橋先生の指導のもと、クラスの仲間で切磋琢磨し、独創的な作品を創りあげていく講座です。
数々の展覧会で入選・受賞されている受講者も
見学もできますので、お気軽にお問い合わせください
中之島教室 06-6222-5222
インターネットからのお申し込みはこちら(クレジット決済のみです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●清水育男先生がスウェーデン北極星勲章を受章【中之島】

2016年10月22日 11時12分21秒 | 中之島教室
こんにちは
中之島教室「スウェーデン語(中級)」の清水育男講師(大阪大学教授)から素晴らしいお知らせが届きました!

10月7日(金)、東京のスウェーデン大使公邸で叙勲の式があり、スウェーデン国王の名代としてマグヌス・ローバック大使から清水育男講師に、北極星勲章(Kommendör av Kuungliga Nordstjärneorden / Commander of the Royal Order of the Polar Star)が授与されました。スウェーデン語研究・教育の発展、両国の文化交流への貢献がその事由です。

※「北極星勲章は1748年に制定されて以来、同国の科学、文学、文化、社会貢献等の分野における顕著な功績に対して、スウェーデン政府の決定に従い、スウェーデン国王の名前で与えられる名誉ある勲章です」(大阪大学ホームページから抜粋)

大阪大学のホームページに、お知らせが掲載されています。ぜひ、ご一読くださいね。
【大阪大学HP】http://www1.lang.osaka-u.ac.jp/ls/news/post_60.html

清水講師の講座詳細はこちらから↓
中之島「スウェーデン語(中級)」月曜18:20-19:20

随時1回体験ができます
お問い合わせ先
06-6222-5222
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「和紙ちぎり絵」和田園恵講師が受賞!【芦屋】

2016年10月11日 18時31分05秒 | 芦屋教室
こんにちは! 芦屋教室から、うれしいお知らせです。

講座「和紙ちぎり絵」ご担当の和田園恵講師が、
「ふれあいの祭典 第28回全国手工芸コンクールinひょうご」で、
特別賞の「兵庫県議会議長賞」を受賞されました
作品名は『赤い扉』です。

応募作品214点の中から、特別賞18点、優秀賞17点、佳作22点が選ばれ、
10月6日~9日までの4日間、兵庫県民会館2階の兵庫県民アートギャラリーで展示されました
こちらがその時の様子です。



和田先生の「和紙ちぎり絵」は、講座の様子をいつでもご見学いただけます。
お気軽にお問い合わせくださいね
お電話でのお問い合わせもお待ちしています!
【芦屋教室】0797-38-2666
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする