朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●朝日新聞夕刊で連載中! 「人生の贈りもの」 保阪正康さん

2014年02月13日 12時14分21秒 | ニュース♪
こんにちは! 中之島教室です。

朝日新聞夕刊「人生の贈りもの」コーナーに、
2月10日(月)からノンフィクション作家・評論家の保阪正康さんが登場。
連続インタビューで、これまでの執筆や取材の思い出を語っていらっしゃいます。

※朝日新聞デジタル「人生の贈りもの」はこちらでご覧いただけます。



『東條英機と天皇の時代(上・下)』『秩父宮』『敗戦前後の日本人』をはじめ、
近代史に関する著書を多数発表し続けてきた保阪さん。
今月、中之島教室では↓「いま昭和史から何を学ぶか」↓をテーマに講演いただきます。

--------------------------------------------------------------------------
「いま昭和史から何を学ぶか」

日時: 2月21日(金)13時~15時
講師: ノンフィクション作家・評論家 保阪 正康

昭和史には多くの教訓が詰まっています。軍事主導体制からくる誤り、政治が機能しなかった誤り、
あるいは経済のみに専念したツケなど、さまざまな史実を取り上げながら、いま私たちは何を謙虚に
学ぶべきかを考えます。とくに昭和前期を中心に、改めて歴史の流れについて考えてみます。

講座の詳細、お申し込みはこちらから

または、中之島教室( 06・6222・5222)へお電話ください!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●加藤千洋さんが『辣の道』を出版!【中之島】

2014年02月04日 12時32分46秒 | 中之島教室
こんにちは!中之島教室です。
同志社大学大学院教授の加藤千洋先生が、今年1月に本を出版されました!

『辣の道  トウガラシ2500キロの旅』

平凡社 1,500円+税

新大陸で生まれた唐辛子。400年前に海から長江を通り、中国内陸の四川省に伝わりました。
その伝来のルートを追って2,500キロの辣(ラー)の道を辿った見聞記です。
歴史はもちろん、カラー写真も使って各地の唐辛子を紹介していく本書は、
ピリッと辛くてクセになる美味しさ、読みごたえのある1冊です。
最後の章では中国のみならず、日本の唐辛子も紹介していますので
(加藤さん、「とうがらしケーキ」も味わったとか。)
日本のトウガラ史にも詳しくなるかも!?
ぜひ、書店でご覧ください。
平凡社のホームページはこちらから
*******************************************
加藤千洋さんの次の講演会は3/14(金)に開催!こちらもご受講をお待ちしております

「ポスト改革開放の中国――どう動く習近平・李克強体制」
講師:同志社大学大学院教授 加藤千洋
日時:3月14日(金)15:30~17:00
講座の詳細・申し込みはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●パステルを手作りしてみませんか♪【中之島】

2014年02月03日 17時50分45秒 | 中之島教室
こんにちは!中之島教室です

パステルという画材をご存じでしょうか?粉末状の顔料やムードン(白亜)、メディウム、
水などを混ぜて乳鉢でこねたり、手で伸ばしたりしてつくったものです。
ドガやルノワール、マリー・ローランサンなど、数々の巨匠が作品を残しています。
絵筆や水が不要、紙とパステルさえあれば手軽に描け、やわらかな表現ができることが特長です。
今回は、2人でペアとなり、基本の6色を作ります。
自分で作った色で絵を描いてみませんか?



講座の詳細
日 時:2月7日(金)13:00~15:00
受講料:会員 2,625円 一般 2,940円

お申し込みはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする