朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●週末に楽しむ絵画教室、第67回全関西行動展で活躍!【中之島】

2014年05月23日 14時17分05秒 | 中之島教室
中之島教室「週末に楽しむ絵画」教室からお知らせが届きました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行動展出品の浅野さん大変貌

「コンテナと言えば浅野さん」と言われるほど、現役から退役したものまでコンテナ一筋で10年近くやって来られましたが、
今回はアッと驚く大変身です。
大阪市美術館で5月6日~11日まで開催された第67回全関西行動展に出品されたもので、
会場では異彩を放っていました。

題名:CONTAINER(1) F130号 (アクリル絵具で制作)
先ず絵をご覧ください。


縦横3列ずつ9枚に分解したものを15号のパネルに描いて繋ぎ合わせてあります。(194×162㌢)
描き溜めた絵の中からコンテナの特徴のある部分を切り取り、それを再構築したものです。
敢えてバラバラ感を出しながら、このバラバラをどう繋ぐか壮大な実験です。
これからどんなコンテナができあがって行くのか今から期待に胸が膨らみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数々の展覧会に入選者を多数輩出している「週末に楽しむ絵画」教室は、毎週金曜日18時から
ご見学もしていただけますので、お気軽にご連絡ください

お申し込み・詳細はこちらから
または中之島教室(06-6222-5222)まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ロイアル・タティングレース・聖光院有彩講師が勲章を受章! 【京都】

2014年05月09日 16時18分14秒 | 京都教室
こんにちは! 京都教室からうれしいお知らせです。

「ロイアル・タティングレース」講座の聖光院有彩先生に、
ルーマニア国王から勲章が授与されました



聖光院有彩先生から授与式、宮廷晩餐会の写真が届きましたのでご紹介します。

● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○

聖光院先生は3月26日にルーマニアの国王からキング・ミハイ勲章を授与されました。





1979年に英国で、100年前のルーマニア王妃 Queen Elizabeth の資料を見つけ、
王妃が当時なさっていたタティングの調査、研究を続けてこられました。
今回、タティングの復活、普及に貢献した功績を讃えられて受賞されました。







2010年に調査を開始し、2011年~2013年の3年間、ルーマニアで
450人のルーマニアの人々にタティングの技法を指導されたそうです。


● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます

聖光院有彩先生の「ロイアル・タティングレース」講座は、毎月1回、土曜日に開講中です。

小さな用具(シャトル)とレース糸だけで楽しめる、美しく繊細なレース。
どこへでも持ち運び出来るので、バッグやポケットに入れていつでも少しずつ作れるのが魅力です。
レース作品にビーズやカラフルな糸を加えて、アクセサリーなど華麗な作品も作れます。
ヴィクトリア時代に王室や貴婦人のあいだで大流行した、結び目を連続させて作るレースをお楽しみください。
(途中30分間レッスンを休憩し、アフタヌーンティーを楽しみます)

詳しくはこちらをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●カラフルで楽しい♪ 「飾り巻き寿司」講座レポ! 【芦屋】

2014年05月07日 17時12分43秒 | 芦屋教室
こんにちは! 芦屋教室から講座レポートをお届けします

いま、テレビや雑誌でも話題の「飾り巻き寿司(ずし)」
どこを切っても同じ柄、彩りもカラフルで楽しいお寿司です
芦屋教室では、4月30日に1日講座を開講しました。
モチーフは、5月5日“こどもの日”にぴったりの「鯉のぼり」と大人にもこどもさんにも人気の「パンダ」柄です。



うまくできるかドキドキ・・・

講師はJSIA認定飾り巻き寿司マスターインストラクター・辰巳温美先生です。



包丁や巻き簾(す)など、必要な道具は先生がすべて用意してくださいました。1人ずつ用具をセットして準備ОK。



まずは先生から説明。その後、プリントで手順を確認しながら巻き寿司づくりスタートです!
皆さん最初はちょっと緊張気味・・・



すし飯は秤で分量を確認。それから青のりやおぼろ等で色をつけていきます。



受講生の皆さんは、だんだんと緊張がほぐれてきた模様。笑い声も響くようになりました。



少し教室を離れて、どこまでできたかな~と戻ってみると、あれ?! もう巻き終わっていました。
過程が見られなくて残念・・・



包丁で切るのもコツがいるのだとか。パンダは山ゴボウで目玉をつけると完成です。

過程は見逃してしまいましたが、皆さん見事なできばえです!
かわいらしいパンダと鯉のぼりが完成しました



「楽しかった」「またお願いしますね」という、うれしいお声もいただきました。
次回は秋以降に検討中です。
最新情報は、ホームページなどでチェックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●マツシマ教室の受講生が写真展に入選! 【中之島】

2014年05月03日 08時00分00秒 | 中之島教室
こんにちは
中之島教室から、またまた嬉しいお知らせです
「マツシマススム実践写真塾」の受講生が、写真展で入選されました!

全国写真展(日本写真文化協会)入選  藤原純三さん 「シーズンオフ」


カルチャーセンターの実習で撮った作品だそうです。琵琶湖畔でしょうか、静穏な冬景色が素敵ですね。
藤原さん、おめでとうございます


「マツシマススム実践写真塾~近畿を写す」 講座は土曜日に開催中です。
詳細はこちらをご覧ください
教室講義は見学もOK! お気軽にお問い合わせください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●美帆秀映先生が文部科学大臣賞を受賞【中之島】

2014年05月02日 19時06分14秒 | 中之島教室
中之島教室からのニュースです

「楽しい彩墨」講座の美帆秀映先生が、京都で開催中の「第16回 京都墨彩画壇展」
文部科学大臣賞を受賞されましたおめでとうございます

作品のタイトルは「甦(イキタリ)」


●展覧会の詳細●
全国公募 第16回 京都墨彩画壇展
期間:2014年4月29日(火)~5月4日(日)9:30~17:00
会場:京都市美術館別館(京都市左京区岡崎最勝寺町)
 市バス・京都会館美術館前下車、地下鉄・東山駅下車徒歩約10分
TEL:075-771-4107


美帆先生の講座は第1・3月曜の18:15~20:00に開講!
講座の詳細はコチラから

さらに、6月30日(月)には、1日体験(コースターに描く)もございます!詳細はコチラから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする