goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

カルチャーの現場から #46「春の特別公開」

2025年04月06日 19時00分41秒 | カルチャーの現場から
みなさま、こんにちは。
前回に続いて、関西の桜をお届けします。
今回は大阪城そして桜ノ宮の桜です。
撮影日は2025年4月6日です。



春と言えば、今年も春期京都非公開文化財特別公開の関連講座を行います。

一つ目は、鳥羽離宮講座。
9年ぶりの特別公開となる、安楽寿院さんの阿弥陀如来座像。そして一般に向けた特別公開は初めてとなる北向山不動院さんの半跏不動明王像を鑑賞します。
いずれも鳥羽離宮にゆかりのお寺です。
広大で壮麗な鳥羽離宮。発掘から解き明かされた、その姿もひもときます。
講師は、実際に発掘も担当なさった、元京都市文化財保護課長の梶川敏夫さん。
梶川さんが「とんでもない離宮」とおっしゃる、その中身を解説してくださいます。

4/8教室講座と4/29現地講座の2本立て。
どちらかだけでもご受講いただけます。
4/8講座はオンライン講座も併設します。
 ◇「教室」+「現地」講座はこちら
 ◇「オンライン」+「現地」講座はこちら
 ◇「教室」のみ講座はこちら
 ◇「オンライン」のみ講座はこちら
 ◇「現地」講座のみはこちら

 鳥羽離宮の華やかさを今に伝える阿弥陀如来座像。
 都を守護する不動明王像。
 それぞれ、美しさと迫力に圧倒されます。
 ぜひ、この貴重な機会にご鑑賞ください。

二つ目は、上賀茂神社・下鴨神社のトークイベントです。
4/23に、中之島教室に隣接するアサコムホールで開催します。
オンライン受講も併設します。
それぞれから神職を招き、朝日新聞文化部記者の進行で、両社の歴史や関係などを楽しく語り合います。
令和7年度春期非公開文化財特別公開の招待券付きです。

 ◇教室(アサコムホール)受講はこちら
 ◇オンライン受講はこちら

春におすすめの講座、よろしければぜひお越しください。


朝日カルチャーセンター関西4教室では、他にも魅力的な講座をたくさんご用意しています。
中之島京都くずは川西)のホームページをぜひ、のぞいてみてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルチャーの現場から #4... | トップ | カルチャーの現場から #4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カルチャーの現場から」カテゴリの最新記事