朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●英国の魅力をご案内~橋本万里子先生インタビュー 【芦屋】

2013年05月31日 09時06分34秒 | 芦屋教室
こんにちは。芦屋教室Yです

芦屋教室では「英国」に関する定期講座を開講しています。
半年ごとにテーマを変えて、英国の魅力について学びます。
講師は英米文学博士の橋本万里子先生。



過去のテーマ「英国王室ヒストリア」(2012年1~6月開講)では、王室の始まりや、
ヘンリー8世と6人の妻たち、“王冠をかけた恋”で知られるエドワード8世などについて。
「英国文学紀行」(2012年7~9月開講)ではジェイン・オースティンやブロンテ姉妹の作品や生い立ち、
時代背景についてお話いただき、現在は「英国大聖堂物語」(2012年10月~)を開講中です。

そして、7月期からは「英国ミステリー紀行」 が始まります。


(シティの入り口、テンプルバー)


(シティ)


(地下鉄の駅とホームズの横顔)

前半3ヵ月では、
“切り裂きジャック”や、映画・舞台『スィーニー・トッド』でも有名な“シティ・フリート街の怪事件”など、
後半では、シャーロック・ホームズアガサ・クリスティなど英国のミステリー文学についてお話いただきます。

講師の橋本万里子先生にお話を伺いました

■英国に興味を持たれたきっかけは?

橋本先生: まずは英語圏への関心からで、若い頃は米国のダイナミックさ、大自然、
       自由さに大きな興味がありましたが、年を経るとともに英国の、長い歴史
       を背景とした文化、文学、その堂々たる落ち着きへと興味が変わりました。

■年に何回ほど英国に行かれますか?

橋本先生: ここ数年は、年に2回、春先と晩秋に1週間ずつ訪れています。
       3月末から4月にかけては、英国各地、水仙の花の美しさに目を奪われます。

■先生にとって英国の魅力とは?

橋本先生: 古いものを本当に大事にしながら、新しいものも受け入れるところ。
       特にロンドンのような大都市で感じます。

■お気に入りの英国の地、建物、作家を教えてください。

橋本先生: 英国の大きな魅力の一つに田舎、カントリー・サイドがあります。
       鉄道王国でもあり、ロンドンのいろいろな駅からちょっとした鉄道の旅へ。
       車窓からの風景も楽しみ、駅に降り立つと、どの町も同じようですが、
       実はそれぞれ違った雰囲気を味わえます。
       中世の名残りを訪ね大聖堂やお城めぐり、イングリッシュ・ガーデンめぐりなど、
       おすすめはいっぱいです。
       講座で取り上げた文学作品の中で好きなものの一つは、シャーロット・ブロンテの
       『ジェイン・エア』です。
       家父長制のヴィクトリア朝で、自分の意志で自分の人生を切り開いていくという、
       それまでにない新しい女性、ヒロインを登場させました。

■講座のおすすめポイントは?

橋本先生: 英国に関心を持たれる方が多いのには私自身も驚きました。
       英国をさまざまな切り口から切り込み、さらに深く広く英国を丸ごと楽しみましょう。
       できるだけ自分の目で見て感じたものを講座でお届けしたいと思っています。
       そのために豊富な資料、スライド、CD鑑賞などを取り入れ、
       できるだけ具体的な講座になるようにと思っています。
       専門は文学ですが、文学もただ作品を鑑賞するだけでなく、社会的、時代的背景から入って
       より関心を広げ、反対に、歴史的文化的な内容の講座にも文学を取り入れ、
       相互に楽しめる講座にと思っています。

■最後に、7月から始まる「英国ミステリー紀行」について教えてください。

橋本先生: 最初の3回は暑い夏でもあり、中世から近代のちょっとぞっとするお話しで、
       ロンドン・ミステリーツアーを楽しんで、しかも、ひやっとしていただきましょう。
       後半は、ファンも多いコナン・ドイルやアガサ・クリスティにまつわるお話、
       ドラキュラも登場します。

                                


講座では、先生が撮られた写真や、現地で購入された本やグッズなどもご持参いただき、
あらゆる角度から英国の魅力をご紹介してくださいます。

秋には先生と有志の方々で英国旅行も計画中だとか
参加者の方が、それぞれ(講座を通して)関心を持った地を訪ねられるように、
先生が見学場所の計画を立てガイドしてくださるそうです。楽しみですね。

7月期の「英国ミステリー紀行」は、7月25日スタート(第4木曜13:00~14:30)。
お申し込み承り中です。ぜひ、ロンドン・ミステリーの世界をご堪能ください。

詳しくは、こちらから

または、芦屋教室( 0797・38・2666)へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「野の花を描く」作品展、本日から!【中之島】

2013年05月29日 20時24分07秒 | 中之島教室
こんばんは!広報部からのお知らせです
本日から、「野の花を描く」の教室展が、18階の廊下で開催!25点の作品がずらり



「ロビー展」のタイトルを野の花でステキに彩っています!


それでは、皆さんの作品を(遠目に)ご紹介!実物はぜひ近くでご覧くださいね!








この展覧会は6月4日(火)まで開催しています。
「野の花を描く」講座は、第2・4土曜の10時からです!
講座の詳細はこちら

以前の講座レポートはこちらからご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●現代川柳入門 月イチ!?発表会!5月号 【芦屋】

2013年05月25日 10時44分55秒 | 芦屋教室
こんにちは! すっかり真夏の陽気になりましたね

芦屋教室からブログが届きました!

-------------------------------------------
芦屋教室 毎月恒例企画 第54回

「現代川柳入門」講座 月イチ発表会!(講座日 5月21日 火曜)


  5 月 雑 詠

入 選

御無沙汰の声のはじけて幸を知る         (杏)

ハムエッグダイエットです片目です        (ゆうこ)

もどり寒ゆれるカバンに散るさくら        (加子)

震度四棚をおさえて抱く位牌           (浩)

開かない扉の向う見る明日            (ゆき)

坂の街わたし好みの茶房あり           (弘子)

すれちがい少し恥ずかし色ちがい         (律子)

群雀花びら共に風の中              (よう子)

春だからスキップしよう心だけ          (由美子)

ああうまいきみどりいろのはるのかぜ       (信哉)

あかさたな寒くないかい老夫婦          (信哉)

言葉だけ優しかったね春キャベツ         (尋)

ふきのとう空見上げてる笑ってる         (尋)

もう一杯悩みをすっと飲み下す          (欣造)


■ 特 選 ■

おふくろの味がいつしか妻の味         (欣造)

+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

「現代川柳入門」の詳細はこちら
または、芦屋教室( 0797-38-2666)まで


クラスの雰囲気をご見学(無料)または、1回体験受講(2,100円)いただけます。
詳しくはお問い合わせください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●明日から7~9月期講座の受付開始!

2013年05月23日 13時04分09秒 | ニュース♪
こんにちは広報部からのお知らせです


明日から7~9月期講座の受付が始まります!
 
本日、ホームページを7~9月期に更新しました!
もうすぐ暑い夏
朝日カルチャーセンターでは、元気に夏を乗り切る講座をたくさん
ご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。

各教室には、7月期・夏号のパンフレットが勢ぞろい

是非、お近くの教室にお運びくださいませ。

→資料請求はインターネット、お電話でも受け付けしています。

さらに、本日の朝日新聞の夕刊では、見開きで7~9月期の講座を大特集!
気になる講座をチェックしてくださいね


7月期の講座の受付は、明日23日(金)10時半開始です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●廊下で作品展を開催!【中之島】

2013年05月17日 18時28分35秒 | ニュース♪
中之島教室の18階では、廊下を利用して作品展を開催!

5月15日からは、林芳辰先生の「日曜水墨画」の受講生作品18点を展示しています。

--------------------------
●作品展の場所はコチラ!
18階の入口から


右手へ進みます。イスの奥を少し進んで右折すると・・・


じゃん!ライトアップされた壁が登場!


ここに、皆さまが日ごろ描かれた絵や書を飾ります。











風景や植物など、思い思いの作品が飾られています。
この作品展は5月21日(火)まで!
カルチャーセンターにお越しの際は、是非ご覧くださいね

講座の詳細はこちら!

◆今後の作品展の予定◆◇◆◇◆◇◆
5/22(水)~ 5/28(火)「花のスケッチ」
5/29(水)~ 6/ 4(火)「野の花を描く」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ここで告知です。
受講生のみなさまの大切な作品を飾る、プチ展覧会のタイトルを募集します!
「カルチャー作品展」「朝カル展」などなど、ご応募くださいね!
募集の案内は、来週20日以降、中之島教室18階の入口付近と教室に掲示。
応募用紙と応募箱は、ラウンジ記入台付近に置きます。
※応募締め切りは6/20(木)
カルチャーセンターにお越しの際は、ふるってご応募ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●週末に楽しむ絵画教室 行動展に浅野さん6回連続入選【中之島】

2013年05月11日 19時12分09秒 | ニュース♪
中之島教室・「週末に楽しむ絵画」からお知らせです
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

第66回全関西行動展が大阪市美術館で5月1日~6日まで開催されました。
「週末に楽しむ絵画」教室の浅野哲夫さんが8回の連続入選
素晴らしい存在感を示されました

題名:CONTAINER(2)、大きさ:F130号(194×162㌢)、
アクリル絵具で制作。


「地面のコンクリート部分をもっと描き込みたかった」とご本人が言っておられるように、
時間切れの口惜しさがそのまま滲み出ている作品です。
赤い塗膜に赤さびが浮かんでいますが、まだ出を待つ現役。
ここで朽ち果てるを拒絶する老いの一徹さが伝わってきます。
秋の本展には、どんな作品になって登場するでしょうか。
今から期待に胸がふくらみます

「週末に楽しむ絵画」教室は、毎週金曜日18時から
ご見学もしていただけますので、お気軽にご連絡ください

お申し込み・詳細はこちらから
または中之島教室(06-6222-5222)まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●藤田実先生が春の叙勲を受章されました【中之島】

2013年05月07日 19時51分14秒 | 中之島教室
中之島教室から嬉しいニュースです

英文読解の講座「藤田実と読む~The Remains of the Day」の藤田実先生が、
2013年春の叙勲を受章されました!おめでとうございます

先生が受賞されたのは、瑞宝中綬章。公共の業務に長年従事した人が対象となるそうです!
(2013年4月29日朝日新聞朝刊より)

先生の今後益々のご活躍をお祈り致します!

藤田先生の講座の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●現代川柳入門 月イチ!?発表会!4月号 【芦屋】

2013年05月01日 16時59分54秒 | 芦屋教室
こんにちは! ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか

芦屋教室からブログが届きました!

-------------------------------------------
芦屋教室 毎月恒例企画 第53回

「現代川柳入門」講座 月イチ発表会!(講座日 4月16日 火曜)


  4 月 雑 詠

入 選

お花見に一喜一憂幹事さん         (ゆうこ)

病床に朝日が幸を差し入れる        (欣造)

同窓会一瞬の間に歳もどり         (律子)

鉾先をかわして逃げる長電話        (よう子)

味のない妻の煮物も思いやり        (浩)

今更にどう生きようと破れ傘        (信哉)

孫一人大人が酔ったひなまつり       (加子)

ストレスを飛ばして踊る花吹雪       (杏)

思い出が溶けた色ですりんごです      (尋)

ふたたびの清しい空に春よ来い       (弘子)


■ 特 選 ■

曖昧を極め地球は丸くなる       (ゆき)

+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

「現代川柳入門」の詳細はこちら
または、芦屋教室( 0797-38-2666)まで


クラスの雰囲気をご見学(無料)または、1回体験受講(2,100円)いただけます。
詳しくはお問い合わせください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする