朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

素敵な石のハンコを手づくり! 【芦屋】

2006年11月30日 12時14分18秒 | 芦屋教室
芦屋教室で11月27日(月)に開催されたの「石のハンコ・石の版画1日教室」のリポートをお届けします。

今回のテーマは、年賀状やクリスマスカードの図柄!
講師の作品です。

(1)図柄の中からそれぞれが好きなデザインを選びます。
(2)印材の彫る面をサンドペーパーで平らにします。これがとても重要で、一人ずつ講師に手直しをしてもらいます。ただ、削るだけなのですが、実は、初心者には難しい作業です。
(3)印材より少し大きめにモチーフを切り印材にセロテープで張ります。
(4)黄色のマジックを上からやさしく塗ります。塗りすぎないように注意。
(5)少したつと、デザインが印材に転写されています。きれいに転写されているかは1度チェックしてから、はがします。
(6)彫る作業です。丁寧にゆっくりと彫るのがポイント。
(7)彫れたら、先生に手直しとチェックをしてもらいます。 彫るのを失敗したかなと思っても、サンドペーパーで削ることもできますし、多田講師の手にかかれば、大丈夫です。
(8)出来上がった作品!世界でひとつの印の完成です。

講師の多田文昌先生は、東京在住ですが、芦屋教室は3ヶ月に一度のペースで1日講座を担当していただいています。

次回は、3月27日「絵・手紙・書にあう一文字印」です。
最近は、パソコンのメールが主流になってきている時代ですが、自筆の横に手作りの印を添えたお便りもたまにはいかがでしょうか?


(※なお、千里教室では3月26日に「おしゃれなイニシャル印をつくる」を実施)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンペイの埋没と蘇生」リポート&オススメ! 【大阪】

2006年11月27日 18時10分51秒 | 中之島教室
25日(土)に大阪教室で開催された「ポンペイの埋没と蘇生」講座のリポートをお届けします!

現在、「サントリーミュージアム天保山」で開催されている「ポンペイの輝き~古代ローマ都市最後の日」展を記念して、ポンペイ研究の権威である淺香 正・同志社大学名誉教授をお迎えし、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました!
先生は、自ら現地の発掘現場で撮影された100枚を越すスライドでポンペイの魅力を紹介。遺跡の入り口から、次々に現れる柱、広がる風景写真は、まるでポンペイを実際に歩いているような臨場感!このスライドでしか見られない風景や、発掘の裏話、もしポンペイへ行った時は…というアドバイスまで、とても充実した内容でした。
そして、この講座にご参加いただいた皆様には展覧会のご招待券をプレゼント!

こんな知識を蓄えて出かければ、展覧会も100倍楽しくなりそうです。
1月からも、こんな講座をご用意しておりますので、美術館・博物館好きの方はお見逃しなく!

大阪教室「夢の美術館~大阪コレクションズを読み解く」
ピカソ、モディリアーニ、ダリなど20世紀美術の精華を一挙に公開する展覧会「夢の美術館 大阪コレクションズ」が’07年1月16日から大阪・中之島の国立国際美術館で始まります。国立国際美術館、大阪市立近代美術館建設準備室、サントリーミュージアム〔天保山〕の3館の共同企画。
講師は宮下規久朗・神戸大学助教授。もちろん、ご招待券付きです。

大阪教室「与勇輝~人形芸術の世界を語る」
日本人の郷愁をテーマに、温もりのある懐かしい思いを表現する人形作家・与勇輝さんをお迎えします。「与勇輝・人形芸術の世界展(京都高島屋)」の招待券を差し上げます。

神戸教室「美術館と博物館~何をどのように展示してきたか」
この講座では、具体的な展覧会ではありませんが、大英やルーブル(写真下)といった世界の著名な美術館や博物館の誕生のいきさつやコレクションを、スライドを交えながらご紹介。美術館好きにはたまらない講座です。
千里教室「手稿から読み解く ダ・ヴィンチの真実Vol.1 フィレンツェ時代のレオナルド」
ルーブル美術館といえば、次に思いつくのはやはりこれ。ルーブル美術館を舞台としたベストセラー小説『ダ・ヴィンチ・コード』をめぐって世界的論争が繰り広げられたのも、ダ・ヴィンチという存在があってこそ。鏡文字で書かれた手稿を手がかりに、日本におけるダ・ヴィンチ研究第一人者の齊藤泰弘・京都大学教授がダ・ヴィンチの真実に迫ります。彼が書き残した手稿を読み解けば、ダ・ヴィンチが、悩み多き一人の人間だったことに時代をこえて共感できるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日HPが1月~3月期に☆

2006年11月22日 14時59分36秒 | ニュース♪
本日、朝日カルチャーセンターのHP1月~3月期にかわりました!

全センターの全講座をご紹介しています。
(12月中の講座も掲載)

講座パンフレットも本日より配布いたします。また、本日の朝日新聞夕刊にておすすめ講座を見開きで掲載します。こちらも是非ご覧下さい!

お申し込みの受付は窓口、ホームページともにあさって24日(金)からスタート!※明日23日(祝)は休館です。
お電話・FAXでのお申し込みは同24日(金)11時からです。

HPの更新情報や朝日カルチャーセンターのニュースなどは、引き続き当ブログでご紹介してまいります。ぜひ、のぞいてくださいね!
(※なお、当ブログでは申し訳ございませんがコメント、トラックバック欄を停止しております)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片山治之先生「野の花」展リポート

2006年11月21日 13時59分13秒 | ニュース♪
朝日新聞阪神版「野の花通信」でもおなじみの片山治之先生の個展が開催されています。今日は、その展覧会リポートをご紹介!
写真は片山先生と作品の「菖蒲」。

昨年から1年間、先生と一緒に季節ごとに咲き誇る花を愛でながらお寺をめぐる「花の寺めぐり」講座がありました。大変人気の講座で、たくさんの方にご参加いただきましたが、今回の作品展では「花の寺めぐり」で出会った花々も描かれています。この「菖蒲」もそのうちの1点だそう。
この日は、その「花の寺めぐり」を受講して仲良くなった方々が遠方から来られおり、「あ、これ花の寺めぐりで咲いてた花ね!」と思い出話しにも花が咲いていました。
11月24日(金)からはご好評にお答えして「もっと花の寺めぐり」を開講予定。(※11月の講座のため現在HPには掲載していません。お問合せ下さい。なお、22日現在“残席2”ですので、お申し込みはお早めに!初めての方も大歓迎です)

また、片山先生は他にも「野の花を描く」絵画教室を>大阪(現在満席です)・神戸(残席少)・川西各教室で開講中です。

なお、この展覧会は、引き続き川西の「画廊シャノワール」でも11月27日より開催されます。ぜひお越しくださいね

  日時:11月27日(月)~12月6日(水)
  時間:12:00~18:00(最終日は16:00まで)
  場所:画廊シャノワール
      阪急川西能勢口駅より南100m ジョイン川西1F
      (パレットかわにし横)
      JR川西池田駅より東へ500m
      〒666-0015 兵庫県川西市小花1-8-1
      TEL&FAX 072-758-0811 アクセスはこちら

●明日の午後以降、ホームページが1月~3月期に変わります!見てくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島ランチ開拓の旅~グラモンデ・クラッシー北新地

2006年11月19日 14時30分26秒 | 周辺&ランチ情報★
こんにちは!広報部員あさこです。雨ですね~
ちなみに、日曜は交代で出勤しています(大阪教室の受付時間は14時まで)。

そんなわけで、今日は久々!食い倒れ情報をお届けします。
今回ご紹介するのは、今大阪教室でも人気のお店「グラモンデ・クラッシー北新地」です♪

ランチタイムは11時30分~15時(L.O14時)まで。「日替わりパスタランチ」と「日替わりランチランチ」は980円。それ以外にもご予算に合わせたランチが色々あるようです。私たちがいただいたのは「日替わりランチ」980円(写真上/※本日の写真ではありません)。内容は●日替りメイン、●パンorライス、●サラダ・バー、●カフェ(コーヒー or 紅茶 or チャイ)

はい!いつも恒例のアップ写真。美味しいものはアップで撮ります!

ここのランチの特長は「サラダ・バー」!お好きなだけ。
私も写真を撮るために2回いただきました。写真を撮るためです!

食後のドリンクでチャイが選べるのも嬉しいですね。

お店の紹介ホームページ(ぐるなび)はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本画家・千住博が滝を描く」リポート 【大阪】

2006年11月16日 14時18分26秒 | 中之島教室
千住博先生の右にいったいどんな絵が現れるのでしょうか・・・?

こんにちは!広報部員あさこです。
毎日、各センターからおもしろい記事がたくさん届くので、いよいよ大阪教室の影が薄くなってきました。しかも、たまに私が書くとランチの話題ばっかりな印象が・・・。がんばります。

そんなわけで、今回は先日4日に開催された大阪教室<「日本画とは何か~千住博が滝を描く(実演)」の様子をお届けします。
この日はもちろん満席。日本画家の千住博先生が、なんと教室内で「滝」の絵を実際に描きながら、みなさまの質問にどんどん答えてくださるという豪華な内容でした。

なんと、すごい勢いで滝が出現しました!

だいぶ完成に近づいてきました。
受講生の方からも次々に質問があり、
先生がとても丁寧に答えていらっしゃる姿が印象的でした。

皆様とても熱心で、授業後に販売された先生のサイン入り新刊「ルノワールは無邪気に微笑む」(朝日新聞社)の前には長い行列ができました。

また、1月以降も話題の先生方をお招きして素敵な講座をたくさんご用意しています。
全センター、講座パンフレットが来週22日にでき上がりますので、ぜひご覧ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖夜を歌う 【川西】

2006年11月13日 19時07分59秒 | 川西教室
こんにちは。川西教室TOMです。

もう11月が1/3も過ぎたというのにまだまだ暖かいですね。
巷では年賀状販売が始まっていますが、お正月はまだ先のような気がしてしまいます。
さて、川西教室では11月27日(月)に「聖夜を歌う1日講座」を行います。

講師は「たのしい声楽」「レッツ・シング・ア・ソング」の文元京子先生(写真)です。
歌うってとても楽しいですよね。お腹から思いっきり声を出すと、すごく良い気分になります。人の声ってどんな楽器にもまさる素晴らしさがあります。たとえば、ドとド♯の間の音ってどんなにがんばっても楽器ではだせないんです。その音が出せるのは人間だけ。どこに空気が当たるかで音の響き方が違ったりするのも面白いですよ。

みなさま、是非ちょっぴりはやいクリスマスを楽しみに来てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国の味をならう」洪先生のレシピ! 【大阪】

2006年11月13日 14時57分08秒 | 中之島教室
人気講座「韓国の味をならう」の洪 貞淑(ホン ジョンスク/写真)先生が阪急電車の各駅に設置してある情報誌「TOKK(トック)」11月15日号で、“体に優しい韓国料理レシピ大特集”として3ページにわたって全6品を紹介されています。

とっても美味しそうなメニューの数々は、こちら「TOKKウェブ」でもご覧いただけます。阪急電車の各駅で自由に持ち帰ることができますので、阪急沿線の方は永久保存ですね!

当センターでは、この「TOKK」でも紹介されている生野コリアンタウンの「班家食工房(ぱんがしょくこうぼう)」で月1度、「韓国の味をならう」講座を行っています。
12月までは満席ですが、また11月24日以降に1月からの募集を始めますので、お見逃しなく!

★本日、メルマガ「朝日カルチャー・講座ニュース」を配信しました。もちろん恒例のプレゼント企画もございますのでお楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、おすすめ講座を更新☆

2006年11月09日 19時18分47秒 | ニュース♪
本日、HPの「おすすめ講座」を更新しました!

朝日カルチャーセンターのホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特派員リポート」テーマ決定! 【大阪】

2006年11月08日 18時32分40秒 | 中之島教室
大阪教室で11月25日(土)15時30分から開催される「特派員リポート」のテーマが決定いたしました!
毎回、朝日新聞の海外特派員が国際情勢や民情を、取材の苦労話や裏話をまじえて報告する人気の講座です。

「衝撃の核実験、北朝鮮はどう動く」
今回は、朝鮮半島担当の専門記者である植村 隆・朝日新聞外報部記者(前北京特派員)が中朝国境周辺の情報なども交えて、北朝鮮の動きを分析します。

受講料は2000円です。
この機会をお見逃しなく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする