平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

Trip Memory

2018年12月16日 | Weblog

Trip Memory 2014年5月         

 

       小石川後楽園

印刷博物館、小石川後楽園(写真)2014年に5月30日に行った。日差しが夏のように強力だった。近くに流れる神田川は、江戸時代は江戸川といい、江戸時代は魚釣りや網などでにぎわっていた。だが、今は、川は都市化を示すような川であった。印刷博物館にはさまざまな作品があった。ラスコー洞窟壁画 BC15000年頃、甲骨文字BC1400年頃などの印刷歴史文化品が多くあった。近年の印刷技術は素早くきれいであるが、大昔は、土や洞窟など画等から歩んできた。印刷博物館はその歴史がよくわかるように説明がなされていた。博物館の近くには、日本で最初に飛行機を製作した場所があった。明治時代には飛行機など日本は思わなかった。しかし、欧米にまけていられないと、日本製の飛行機を作り飛ばしたのであった。また、博物館の近くには小石川後楽園や、野球で有名なドーム球場があるが、小石川後楽園は、水戸黄門の殿様が作ったことなどで有名である。なにしろ、ここは、明治、大正、昭和の戦災、地震、災害などを乗り越えてきたのである。今は、自然とふれあいが出来る庶民の憩いの場所である。また、国の指定の名勝公園にもなっている。