カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

新町通りの枝垂れ桜

2019年03月25日 | 我が町

 

 

 

 

新町通りの中ほどに、「町並み伝承館 」があります。

伝承館の駐車場に、美しい枝垂れ桜が開花し始めています。

お彼岸の入りに墓参の後、この前を通った時、全く花の開花を見ることができなかったのです。

  

 

気温が上がって、あちこちから花の便りが聴こえるようになりましたので、

気になって今朝から行ってきました。

大体3分咲きのように見えますが、古木で枝ぶりがいいのと、花の手入れも行き届いているようで、

形のいい枝には、咲き始めた花が、まるで春の歌を歌っているように見えます。 

 

 

左の方が、吉野川の堤防で、その向こうに川の流れがあり、更に川を経だてた向こうに遠くには

西吉野の山並みが青く連なっています。

春らしい穏やかな風景です。

 

 

桜の咲く頃と同じくして、柳の新芽が枝垂れて、ピンクと萌黄色が美しくコラボしています。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は枝垂れ桜の方が先に美しく着飾って、この柳の方が、遅く芽吹いたような気がします。

桜の咲く頃に、桜の木に下で毎年お茶席がもたれていました。

とても趣のあるお茶席でした。

でも、今年は先生が体調を崩してお茶会は開かれないようです。

花は咲いても、寂しい春になった伝承館でした。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白木蓮 | トップ | 花木の里から春便り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2019-03-26 09:23:02
桜と柳と青空‥三つ揃ってきれいです
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2019-03-27 06:46:15
こんな日は、外にどんどん出て行きたくなります。
近くの春探しです。

コメントを投稿

我が町」カテゴリの最新記事