カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

夏の奈良歩き 思い出辿り ③ 若宮の大楠

2024年08月04日 | ▼ 思い出綴り

 

 

下の禰宜道は、春日大社参道に辿り着きます。

二の鳥居がすぐ近くにあります。

苔むした石灯籠の並ぶ参道を歩くのは大好きです。

ゆっくり歩く時は、寄進者や年代なども興味深く眺めながら歩くと、周りの雰囲気から

古へと気持ちを運んでくれるものです。

この燈籠の全てに灯がともされた夜を、亡き弟家族と一緒に歩いた万灯籠会の思い出を、今偲んでいます。

 

春日大社の西の門

一際古い石灯籠と、曲がりくねった藤の枝と一緒に、大きな木の幹が見えてきました。

 

まるで幹の中に石灯籠を包み込みこむような、大クスノキの根方です。

下の説明文では、1719年の大雪で幹の部分が折れて、そのためにこのような低い樹の形に

なったとされていることを知りました。

 

 

凄い形の根で、まるで生き物のようです。

ゆっくりと巨樹の大楠と対面したあと春日大社を、後にしました。

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の奈良散策 ② 荒池から高... | トップ | 夏の奈良歩き ④ 水谷道辺り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (源爺 )
2024-08-04 13:05:29
苔むす古都と言いますが、流石の苔の付き方に見入ています。大事に守って行きたいですね!! よく撮って置いて下さいました。🥰🥰
返信する
源爺さんへ (anikobe)
2024-08-04 14:23:08
こんにちは
昨日よりは、今日 というように、暑さが増してきます。
庭に出ると,くらくら眩暈がしそうで、怖いくらいです。
春日大社の石灯籠と、釣り灯籠のある風景はとても好きで、画像にはたくさん残っているのですが、この時は、散策シリーズとしての春日大社でした。
再び行くことの無い奈良を思い出を拾いながら、集めることが出来たらいいなあと思っています。
返信する
Unknown (とんとん・とん)
2024-08-06 07:28:26
 若宮神社の大楠 根元に大きな洞があります
本殿南門前から若宮さんまでの鳥居はみな苔むして
歴史を語っています
お元気になりましたらお参りに来てください
返信する
おはようございます (チー子)
2024-08-06 09:48:26
奈良は好いですね
何処を見ても歴史を感じ県庁の駐車6時に入れ歩い事事を思い出します

いい思い出です
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2024-08-07 11:05:32
苔むした灯篭の1基1基に、その時代時代を生きた人の願いが込められているのでしょうね。
それらを考えると悠久の時がここにあるような気がします。
もう1度ここを歩ける足の力が欲しいです。
返信する
チー子さんへ (anikobe)
2024-08-07 11:09:42
こうして思い出綴りの出来ることが、今の私を支えてくれているような気がして、楽しいです。
お付き合い頂けることがまた嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

▼ 思い出綴り」カテゴリの最新記事