goo blog サービス終了のお知らせ 

望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

地味でも暗くも難しくもありません!

2019-09-01 00:52:36 | 演劇・舞台・小劇場


チラシができたので、
今、せっせと皆さんにお知らせを送っておりますが、

それを見た友人から、

「将棋と介護って、けっこう地味だよね。
 写真の雰囲気がなんか暗いし、難しそう」

という、

「おいおい、もうちょっと遠慮しろよ」

と言いたくなるようなLINEがきました。
 

うーん。

だけど、そう思う人もいるかもなぁ、
と、なんとなく納得もしたりして(笑)
 

でもね、違うんです。
暗くも難しくも地味でもありません。
 

いや、別に、暗くて難しくて地味であっても、
それが悪いとは思わないけど。

でも今回の作品は違います。

 

今回の作品をひと言でいえば、

<人間が生きている>物語です。

 

話はけっこう込み入ってます。

その間にドタバタも入ります。

暗転ゼロで、テンポも早いです。


でも、その中に流れるものは、

今、そこに生きている人間であり、

登場人物一人一人の人生模様。

実際に介護や将棋の世界を熟知している主宰が、
嘘のないリアルさで、

それぞれの人生を描いています。
(本当に、介護士からプロ棋士になった人もいるのだとか)

 

  将棋の世界の人たち。

  介護施設の人たち。

  そして、その家族たち。

 

皆、それぞれの思いをもって、
それぞれの人生を懸命に生きている。

その生きた人間として、
いかに役を生きられるか・・・。

 
ここからが正念場です

 

<ある日の稽古場>

演出に悩み中の主宰。
役者は、それをじっと待つ。
みんなスマホを持っているのは、
まだ印刷されていない台本が、この中にあるから。



手前側にいるのが、役者。
向こうの机にいるのが主宰。
舞台側からの写真です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーー       

   ラビット番長『カチナシ!』  

     詳細はこちらに
 https://blog.goo.ne.jp/ana23132/e/99395214399f47613961bde0aaf7b22d       

ーーーーーーーーーーーーー

 ブログランキング参加中

 人気ブログランキング

 よろしければ、クリックを

 ーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ