救急搬送ネタから、珍しく数日アップせず。
もしかして体調悪いんじゃ?
やっぱり入院した?
なんて心配して下さっている方がいたら、
申し訳ありません!
私、完全に復活しております!
ただ、今週はとにかく忙しくて、
書きたいネタも多々あれど、
手がつかない状況でして

なーんて言いながら、
今日は無理矢理、時間を作って、
この雨の中、映画を観てきました。
水谷豊初監督作品
『TAP THE LAST SHOW』

もうもうもうもう、涙腺大決壊

そうじゃなくても、
いいタップを見ると、それだけで涙が出るのに、
ストーリーが、
タップだけでは食えないダンサーたちの人生模様なんて、
役者の世界に、完全にリンクするではありませんか!
「どうして、こんなことしてるんだろう」
と自問自答したことがない役者はいないのと同じで、
ああ、そうだよなぁ、ダンサーも同じだよね~。
と思った途端、もう途中からボロ泣きで。
出演者たちが、トラックから平台をおろして、
劇場に運び込んでいる姿なんて、まさに我々の日常なんですよね。
そんなストーリーに、
がんがんタップシーンが絡んでくるわけで、
誰も泣いていない客席で、
1人、嗚咽を押し殺すのが大変でした。
また、照明の美しさ、キャストたちの魅力、
すべてにおいて、水谷豊のこだわりが現れているのが心地よくて、
タップの映像にしても、
監督のタップ愛がなければ、
絶対にこんな映像は撮れまいと断言できるほど、素敵で。
ああ~~、やっぱりタップ好きだわ~、とまたボロ泣き(笑)
しかし、タップダンサーを演じる人たちは、
みんな本物のタップダンサーさんなんですよね。
そりゃトップクラスのダンサーでなきゃ、
あんなタップは踏めません。
だから、芝居は素人のはずなのに、
どうしてみんな、こんなに芝居も上手いんだろう。
たぶん、監督の演技指導の賜物なんでしょうが、
一流の表現者は、
すべてにおいて、いい表現者なのかもしれません。
ただ・・・疑問がひとつ。
水谷豊演じる酒浸りの老タップダンサーは、
いつもどうやって食べてるんだろう?
って、まぁ、それはファンタジーということで(笑)
映画館を出ると予想通り、横殴りのすごい嵐。
(あ、水を飛ばしてのタップ、できそう・・・)
と思いながらも、ちゃんと抑えた自分に拍手ーーー!


人気ブログランキング
よろしければ、
