ちょっと遅くなりましたが、
突然思い出した番外編に行ってみたいと思います。
なぜ思い出したかというと、
前回までのスカート事件の、
その公演中の出来事だったからでゴザイマス。
突然ですが、私、よく稽古の内容を録音するんです。
(ホントに突然だ・・・

自分がどういう芝居をしているか、
ってことも、もちろん気にはなるんですが、
ハッキリ言って、そんなもん、
あまり役には立ちません。
落ち込むだけだし、
自分のことばかり気になって、
周りが見えなくなってしまいます。
では何で録音するのか?
といえば、
「ダメ出しを聞き直す」ためなんです。
ここでどんなダメ出しが出たか、
もちろん大筋は忘れないんですが、
その場の混乱した頭では理解できなかったことが、
ゆっくり聞き直してみると、見えてくるんです。
細かい言葉のニュアンスとか、って、
いくら懸命に聞こうとしても忘れちゃうんですね。
特にトシのせいか、性格なのか、
なかなかスラッとダメ出しが体に落ちてくれない。
冷静に聞き返してみて、
やっとわかって、
ありゃ私、
まるっきり理解できてなかったんだ

何度やっても、
できなかったワケだわ~。
という事実を突き付けられて、
愕然とすることもあります。
今はビデオカメラが小さくなったので、
録音より録画している人の方が多いんですが、
私は相変わらず録音だけ。
いや、そりゃ録画もしたいんですけど、
カメラが古くて、デカくて重たいもので・・・

コンパクトなビデオカメラで、
楽しげに撮っている若い子を見ると、
ちょっと嫉妬を感じますが、
これがまた、
トンチンカンなのもいたりするんですよね。
ビデオをお互いに撮りあっているから、
「おお、頑張ってるね」とのぞいてみたら、
(???)
画面に映ってるのは、どアップの顔のみ。
「舞台なのに顔のアップ撮ってどうすんじゃーーっ!」
そうかと思えば、
芝居は全体を撮らなきゃ意味ないよ、
と、何度言っても、
自分の姿だけを撮ってもらう役者とか、
ワケのわからないのもいたりしますが、
まぁ、彼らは特殊な例で、
ほとんどは第三者の目でチェックするために、
録音や録画をしていると思います。
・・・って、
前置き、長すぎ・・・。
すみません!
明日に続けます!
(つづく)
人気ブログランキング

よろしければ、クリックを!