羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

恐竜と発掘と堪能してきました

2010-05-09 11:38:00 | 子羊・日常の様子

GWにどこにも連れて行かなかったことと、6月の誕生日プレゼントと兼ねて、福井恐竜博物館に息子羊を連れていきました。娘羊は部活やら塾があるのでお留守番です。

6月から高速料金が改定になるかもというので(それでも2千円ですけどね、倍になっちゃうから)、気が早いですが、安く行けるうちにということで、決めました。

息子羊、もう前日からウキウキで、寝られません。福井までは車で5時間あまりの長旅なので、朝は5時に出発いたしました。

ルートは、中央高速から土岐JCTで東海北陸自動車道を行き、白鳥ICで降りて158号で九頭竜峡を通り、目指す勝山市へ。白鳥からは1時間30分ほどかかります。

このルートは山道を通りますし、どうかとも思いましたが、九頭竜川、湖の景色か素晴らしく、思いがけず楽しい旅になったのでした。

峠を抜けると、すぐに道の駅。

Img_0392 いきなり、こんな大きな恐竜がお出迎えです。

この通りは恐竜街道になっていて、あちこちにレプリカが飾ってあります。この恐竜も動く、本格的なものです。

この道の駅で、おいしい手作りのお惣菜やお弁当を買いました。

楽しみが広がります。

 

 

Img_0400そこから1時間ほど、10時には到着いたしました。

勝山市にある福井恐竜博物館。

発掘の時間は11時からなので、先にちょっとだけ博物館を見ることに。

再入場できるので安心です。

あとで聞くと、第三日曜日は家族の日で観覧が無料なのだそうです。またいろんなイベントがあるみたいです。

近くの人はいいですね。

この日は時期をはずしていたからか、人も少なめ。のんびりと観覧できました。

Img_0410 フクイサウルス、フクイラプトルなどの復元骨格。

せっせとメモをとる息子羊です。

 

 

 

 

 

Img_0408 恐竜の実物模型などは、すごい迫力でした。

ちゃんと動いているんですよ。

これはブラキオサウルス。

胸のあたりが呼吸しているのがわかるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博物館では、この他輝石の展示や、植物の化石、古代の生物の化石などがたくさん展示されて、もう、息子羊の目はキラキラでした。

それに、ジュラシックパークさながら、化石クリーニングしている作業もガラス越しに見学することもできます。なんとカマラサウルスを実際にクリーニングしています。

Img_0418 こんな感じで見ることができます。

ずっといても飽きないです。

 

  

  

 

 

 

そんなわけで、一通り観覧してから、恐竜の森に発掘に行きました。

 

Img_0427_3   さて、今回のメインイベントは、化石発掘です。

福井はフクイサウルスやフクイラプトルなどか発掘されていて、化石のメッカでもあります。

特に、簡単に発掘体験できるというので、あらかじめ、かつやま恐竜の森の発掘体験に予約しておきました。

GWを過ぎ、こちらも人数も少なくてのんびりムード。

スタッフのおじさまたちも、口をそろえて、今日はいいですよー良かったですね を連発されておりました。

どうもGWは定員いっぱいの50名の子どもに付き添いの親で100名がひしめき合って大変な事態だったとのことです。

そこまで人が多いと、みなで競争のようになり石の取り合いになってしまい、せっかく割った石もよく観察せずに見逃すことも多かったようです。

だから親ごさんには、子どもにはただ割らせて、親はそれを拾ってよく見るようにと話しているそうですよ。

とにかく、こんな風に、転がっている石を割ります。危ないので手袋とゴーグルをつけないとなりません。

せっせと割るうちに、なにやら化石らしきものが。メインは貝の化石。植物も出てきます。

Img_0429

植物の茎。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0432 こちら貝殻の欠けたの。

この貝殻は、2枚貝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0435 プリカトウニオという貝だそうです。

これは面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_0433 この石の下の方に、貝がありました。

わかりますでしょうか。これもプリカトウニオです。

大きいもの。かなりのお宝です。

 

ここでは、一人一個しか持ち帰れません。だから、何がお宝かスタッフさんによく聞いてみた方がいいですね。

また恐竜のものなどが出た場合には、博物館に寄贈することになっています。

そんなことはめったにないそうですけどね。

スタッフさんの話しでは、今日のように、のんびり発掘している時には見つけやすいけど、人数いっぱいになって、化石が取れない子どももいるそうです。

そんな時には、内緒でスタッフさんが見つけた化石を持たしてあげることもあるそうです。

泣き顔になっている子どもを見たら、たまりませんものね。なんだか和むお話しです。子どもはうれしいでしょうね。

 

  

Img_0434 さて、こちら。

落ちていたのを拾ってみたところ、シダの化石がありました。ラッキー。

スタッフさんの話しでは、こんなに大きくて立派な化石はめったに出ない。

とても珍しいそうです。

 

これはもうお宝で持ち帰りです。

今回は特別、2つ持っても帰っていいと言われたので、この2つを大事にタオルにくるんで持ち帰りました。

 

Img_0465発掘が終了したら、きょうりゅうの森でお弁当を食べて、遊ぶこともできます。

恐竜の滑り台やら、こんな置物やら、いろいろあって楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、博物館を見たり、外で遊べたり、さまざまな体験ができる、とてもいいところだと思いました。

何しろ行くのに5時間なので、あまり長く遊べなかったのが残念ですが、また今度は娘羊も一緒に行きたいと思います。

帰りは、福井北ICから北陸自動車道から帰ってきましたが、高速に乗ってしまうと、町中が見られずに面白くないですね。

行きの道は正解でした。どちらを回っても時間的にはあまり変わりはないのですが、九頭竜川を見ながらの車窓の景色はとてもよかったし、道路の恐竜も楽しめましたし。

また、いろんな名所なども、通りがかりに観ることができます。

見所がたくさんあるところですので、とても楽しかったです。

くたくたになりましたが、初めての福井県を堪能させてもらいました。