羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

チクチクする虫刺され

2009-06-01 07:22:53 | 身体と心・自然治癒と免疫力アップ

子どもにたいしてホメオパシーをセルフケアで使う時に、我が家で活躍するレメディがあります。

一番はアコナイト、ベラドンナ、子どもの発熱などに・・

そしてアーニカ。これは打撲、頭のけがに使用。だからアーニカはいつも持ち歩いています。

そして夏場。虫刺され。赤く大きく腫れた時にはアピス(ハチでなくてよい)

今回ご紹介するのは、アリが服に入り込んで、中でたくさん刺し、チクチクいた痒いときのレメディです。

以前、じんましんで痒い痛いと大騒ぎした息子にアピスを飲ませましたが、どうも効かず、このときにウルティカを飲ませたところ、よく聞きました。

それからは、何かチクチクする虫刺されの時には飲ませるようにしています。

息子羊、痛みやかゆみに大袈裟で、イライラして大騒ぎをするのですが、

ウルティカを飲むと、チクチクがおさまり、気持ちもイライラしないようです。

こんな風に、感情面ですぐにイライラするような子の虫刺されには、「ウルティカ」がいいかもしれません。

夏の子どものお出かけには、まずマリエン薬局の虫よけローションを塗っておき、さらに虫刺されがあったときにはその箇所には、すぐにカレンデュラの軟膏を塗ります。

レメディは痛みや腫れによって、ガマン出来ないときに、アピスやウルティカなどを飲めばいいようです。

実は先日、ファーム教室でふとももを何かの虫に刺され、何箇所かポツポツ膨らんで、「チクチク痛い痛い」と大騒ぎの息子に、この手当をしました。その時にはレメディがなかったのですが、最初のカレンデュラ軟膏が良かったか、しばらくすると、我慢できるまでになりました。

家についてから、またチクチクが気になって、痛いような痒いような・・と、騒ぐので、ここでレメディ「ウルティカ」を。

そのあとは特に騒いでいません。

レメディも、あくまでもひどい状態の時に試すのがいいですね。

蚊に刺されたとか、虫でもあまりひどくないときには、かゆみ止めをちょっと使えばいいくらいです。

今回の息子羊のように、チクチク痛くてズボンもはきたくないっと、大騒ぎのようなときには、試してみてください。

30Cのポテンシーで大丈夫です。ひどいかゆみであれば、反復して何回か治まるまで飲んでみてください。

*赤く大きく腫れて熱を持っているような虫刺されは、だいたいアピスですが、子どもの体質によってです。少しづつ試してみて子どもに合うものを決めておくといいかもしれませんね。


思いがけない収穫

2009-06-01 01:02:10 | 子羊・日常の様子

今日は、ファーム教室でした。

Img_3283 全部の地区の子どもたちに呼びかけていたので、普段会うことが少ないお友達にも会うことができました

小雨模様でしたが、今回は初の上九一色村のファームでの草取り作業、虹の谷ギャラリーでの山ブドウの植え付け・草取り、そしてオヤツ作りをしてきました。

 

 

 

Img_3277 さて、ここのファームは、本当に田舎というかんじ。周りには田んぼがたくさんあります。

息子羊、さっそくオタマジャクシを発見です。

持って帰りたかったようですが、入れ物がなくて残念でした。

話しは変わりますが、ファームのたびに、いろんなものを発見するので、ビニール袋とか昆虫を入れる容器なども、最近では用意するようになっています。^^;

このオタマジャクシは田んぼにかえしてあげました。

Img_3288 長いことほっておかれた畑は、草ぼうぼうです。

機械と、手で草取りをしました。

しかし・・・

子どもたちがしていたこと、

それは・・・

 

 

 

Img_3291 草取りを兼ねた、

のびる」の収穫でありました。

ご存じ、のびる・・野草ですね。

なんと、この畑にはたくさん群生していたのです。

  

 

 

 

Img_3298_2

ほーら、これはきれいにとれたっ・・

と、娘羊です。

この白い小さい球根状のもの、これが食べられます。

エシャロットのような小さいラッキョウのような感じです。

こんなの、食べられるんだねぇ。

と、子どもたちも興味シンシン。

 

 

Img_3294 一個食べてみようっと、

ぱくっと。

うーーーん、からいけど、大きいのは結構うまいよ。

  

 

 

 

 

Img_3303今度は場所を変更し、

虹の谷ギャラリーへ。

ここでは草取り、山ブドウを植えました。

もと保育園の建物です。こじんまりしていい感じ。

  

 

 

Img_3314 建物の中では、この間収穫した梅を、シロップにするために、瓶に砂糖と凍らせた梅を入れる作業をしています。

H君、慎重に砂糖を入れております。

 

 

 

  

 

 

 

 

Img_3317 そして、お楽しみのピザ作りです。

小麦粉も、トマトもファームで採れたもの。

みんなでトッピングしていきます。

  

 

 

 

 

 

 

 

Img_3327 いよいよピザが焼きあがり、みんなて乾杯をしていただきます。

おいしい、おいしい、と、ピザがなくなっていきました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

Img_3329 みーんな、にこにこ。

おいしそうですね。

 

こちらはチビッ子軍団

  

 

 

Img_3331そして・・・お兄ちゃんたちも、

もくもくと食べています。

おいしいんですね。

 

 

 

Img_3337 食べ終わると、遊びの時間。

黒板を使って、思い思いに絵を描きます。

絵の苦手な息子羊ですが、結構楽しそう。

Rお兄ちゃんの絵が上手で、びっくりです。

 

 

Img_3340 こちらが、その絵。

オオカミ・犬・竜。

それぞれの特徴が出ています。

R君はとても絵の才能があるんですよ。

 

 

 

Img_3336デザートに、手作りのアイスをいただきました。

ジャムや、エスプレッソコーヒーをかけていただきます。

御馳走様でした。

この後、虹の谷に戻り解散となりました。

 いつもながら、とても楽しいファーム体験となりました。ありがとうございます。

 

 

  

Img_3304 さて、その「のびる」ですが、大量にとれましたので、希望者にわけました。我が家の分は、娘羊がわき目も振らずにきれいにしてくれていたので、そのまま食べられます。

ありがとう。助かります。

 

 

 

 

Img_3315皮をむいてきれいにするのが大変面倒なんですよね。

ここまでにしてもらえば、あとは食べるのみ。

早速家にて・・

夕食に・・・ 

 

 

 

 

Img_3368 葉の部分を取り除き、さっと湯がきます。

ちょっと透明のようになればオッケーです。

子羊たちも、はじめて食べる「のびる」です。

結構おいしいと、食べてくれました。 

 

 

 

Img_3371 酢味噌を作り、かければ、美味しい一品になります。

その他、頂いた梅、アスパラ、フキ、大根葉・・・

などなど。すべて頂きものや収穫したもののみ。

お金はかかってないけど、とっても贅沢なおいしい野草の食卓となりました。