自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

5月29日

2014-05-29 | 登山
ゴールデンウィークも終わりましたし、山に登ってきました。そこに山があるからさ…。

登る山は大岳山に決まっていたものの、詳細はノープラン。しかも前日にがっつり残業。帰宅して、30分でルートと予定を決定して、就寝。人が多い山だし、同行者は行ったことあるから、最悪山頂で予定変更だな。

翌朝、超寝不足。眠いよー…5時間しか寝れてないよー…。身だしなみを整えて、ご飯は食べずに出発。今日は青梅線なので、やっぱり御茶ノ水から。今日も隅っこに座れずにガッカリ。どうせ寝れないんだから、諦めてPSPでテレビを見ていました。

確か三鷹で青梅線に乗り換え。やっぱり隅っこは確保できず。それよりさ、お腹超痛いんですけど。到着まであと1時間半もあるんですけど。途中下車したら20分は予定ずれるし。我慢、我慢だ、オレ!1時間ほどで、青梅駅に到着。ここで運よく、乗り継ぎに20分あることが判明。やった!トイレに行ける!

スッキリしたところで、やってきた奥多摩行に乗車。運よく隅っこを確保。よし、あと20分寝よう。車内は混雑していて騒がしいけど、5分くらい眠れたからよし。御嶽駅で下車して、同行者ヤージーと合流。

バスは予想通り大混雑なので、スルーしてコンビニへ。去年も同じことやったな。どうせすぐに臨時便が来るだろう。なんでここのコンビニはエロ本の8割が人妻ものなんだろう。同行者に質問してみたら、『朝っぱらからエロ本売り場に直行するおすぎさんのほうが不思議だよ』と言われました。褒めるなよ。

朝食のパンを食べていると、15分ほどでバスが到着。想定通りです。のんびり座りながらケーブルカーの駅へ。去年はケーブルカーを使わずに歩いて登ったんだよなぁ。今回は歩く距離も多いし、ケーブルカーで行こうと思っています。

ヤ「えー?そんな弱腰な」
ア「歩いてもいいけどさ、タイムスケジュールもちゃんと作ってないからちょっと不安なんだよ。帰りのバスも少ないし」
ヤ「帰りのバス、乗れなくても歩けるんでしょ?じゃあなんとかなるって」
ア「1時間半かかるけどな。最悪、ヤージールートもあるし、歩いて登ってもいいか」

という会話をしたのですが、ヤージーが準備に手間取ってだいぶタイムロス。結局ケーブルカーを使うことに。チケットの買い物を任されたのですが、間違えて往復券を買ってしまうという凡ミス。つーか、Suica使えたじゃん…。チケット買った意味なし。ケーブルカーでずずいっと登って、登山開始。予定よりちょっと遅めのスタートだけど、問題ないかな。

しばらくは御嶽神社の参道ですので、舗装路です。色んな茶屋が『休憩どうぞー』と言ってますが、朝っぱらから茶屋で休む参拝客はほとんどいないと思います。今回は時間がもったいないので神社には参拝しませんでしたが、展望台には足を延ばしました。

展望台からはいい感じに市街地が見えていますが、どこだろうか。町田?相模原?八王子?厚木?結構遠くまで見えているから、冬は海まで見えるのかな。次の雪山合宿は、ここに決まりました。

さて、本日は御嶽山が目的ではないので、次へ進みましょう。御嶽山は去年来ているので、のんびり歩かずに空いている道を行きましょう。でも道を間違えました。ここ、去年と同じルートだよ…。曲がるのは次の分岐だったよ…。

ガッカリしながら歩きましたが、去年より空いているのでよし。GWど真ん中とGW明けでこんなに違うものなのか。去年は休憩場所を見つけるのも一苦労、滝をゆっくり見るなんてとんでもないって感じだったからなぁ。混んでいないので結構自分のペースで歩けましたので、ちょっとずつ遅れを取り戻せました。

歩き始めて1時間、去年ヤージーと口論になった大岳山との分岐点に到着。今年は迷うことなく大岳山方面へ。こっちは予想以上に人が多い。序盤は道がそこそこ広いので追い抜きも容易だったのですが、だんだん道が狭く…。しかも間の悪いことに団体さんに遭遇。こいつら、後ろなんて気にしやしねぇ。早めのペースで息が上がっていたのに、気づけば呼吸が落ち着いちゃったよ。

20分くらいしたところで団体さんが行列に気付いて、追い抜きさせて頂きました。そして、大岳山のラストスパートに到着。これはかなり急で、所々岩場。両手も使いながら登りますが、息があがるどころか肩で息をし始めました。これはしんどい。いや、ゆっくり登ればいいんですけどね。オレ、なんでこんなに急いでんだろう。

ヒーヒー言いながら、ようやく大岳山に登頂。目の前にズドーンと富士山。こりゃいい景色だ。ここでお昼休憩。結構混んでいたけど、そこそこいい場所が空いていたので確保。ここを河合帝国の領土と宣言する!

お昼ご飯はインスタントラーメン。初の試みでございます。お湯を注ぐだけのカップラーメンより手間はかかりますが、一味違うよね。私が袋麺と燻製卵を、ヤージーがお湯と具を用意。いやー、うまいねぇ。うまいけど、1つずつ作らなきゃいけないのが難点。ヤージーが食べ始めるころには、私食べ終わってますよ。2個同時に作ると、吹きこぼれそうだし。お湯を減らせば行ける気はするけどなぁ。

袋麺は私が用意すると伝えたのに、ヤージーは『自分の分を用意する』と受け取ったらしく、自分でも持ってきていました。自分で持ってきた分は持って帰ればいいのに、2個食べていました。意味不。食後にコーヒーとお茶菓子で一服。だいぶ暑くなってきたけど、コーヒーは糖分補給とリラックスのために必要だね。富士山を眺めながら食べるコーヒーは格別だね。インスタントだけど。

ラーメンに手間取って、予定より20分押し。うーむ、これを巻き返せるか…特に私は下りが苦手だし。『無理せず、間に合わなかったから歩けばいいよ。そのケースも考えているんでしょ?』考えているけどさぁ、1時間半でっせ。

途中まではそこそこ人がいましたので、所々でペースダウン。しかし、途中からは全く人がいないルートに突入。かなりマイナーなルートっぽかったけど、これほどとは。道もあんまり整備されていないしなぁ。階段とかちょっとした橋とかが朽ちているよ。

ぐんぐん下っている途中で、ちょっと大き目な水たまりに遭遇。もしかしたら水が湧いているのかもしれない。でも、水たまりサイズ。そこに、ものっそい数のカエルがおるんですよ。このカエルもアマガエルみたいな小さいやつじゃなくて、ガマガエルサイズ。それがもう、芋洗い状態。そしてやっていることは交尾。嗚呼、春だなぁ。

あれはまさに生存競争だね。くんずほぐれつとでも言いましょうか。放送禁止用語で言えば説明しやすいんだけど。オス同士で蹴りあっていて、結構面白い。カエルですら相手がいるというのに…。

さらに下ると、沢に出てきました。東京でも、上流はやっぱり水がキレイ。結構涼しげでいいね。途中で川に下りられるので、顔を洗ってサッパリ。ヤージーが、淀んでいるところを河川工事していました。時間がないっちゅーてんのに。

そうこう言っているうちに、登山道終了。キャンプ場や採石場を横目に見ながら歩くこと30分弱、バス停に到着。蓋を開けてみれば、予定より20分近く早い到着でした。最後の舗装路や、沢沿いの平坦で稼いだかな。

やってきたバスがまた小さい。ちゃんと並んでいなかったものですから、座れたのは優先席。こんな山の中だし、お年寄りは乗ってこないだろうと思っていたのに、3つめくらいの停留所で乗ってきました。ガッデム。まぁ、譲るけどさ。しかもその直後に大量の登山客が乗車。総武線並みの乗車率。もっとデカいバスにしろよ!乗り切れずに諦める人もチラホラ。

ぎゅうぎゅう詰めに耐えること20分、温泉に到着。まだ新しい感じで、かなりキレイ。お値段もそこそこだし、悪くないね。洗い場と内湯は広くていいけど、露天風呂は狭い。でも、目の前には新緑の山が、眼下には沢が流れていて気持ちがいいね。5年くらい前にたい焼きと元同居人とこの辺りに来たけど、そのときは無かった気がするなぁ。そこそこライダーがいたけど、ツーリングするにはいい季節だもんなぁ。

1時間ほどのんびりして、帰路へ。10分歩いて別のバス停から帰ろうと思ったけど、30分待てばここからバスが出るので、30分待ち。やってきたバスは、これまた小柄。でもね、これより大きいサイズだと、途中の道が厳しいことが判明したよ。このサイズでも、すれ違いが超大変。またまた超満員だったけど、30分待った甲斐あって座れました。

武蔵五日市駅で電車に乗り換えですが、残念ながらここは座れず。しかしアレだね、女三人寄ればかしましいとはよく言ったもので、車内の女子大生と思わしき集団が大声でしゃべること。隣に立っているヤージーとの会話にも一苦労。仕方がないので、女子高生を眺めて時間を潰しましたよ。

その後は立川で3時間近く飲んで、解散。タイミングよく中央特快が来てくれたので、御茶ノ水まで一っ走り。まぁ、隅っこは確保できませんでしたけど。

いやー、今日も歩いた。12km前後。ケーブルカーを使ったので、だいぶ省略出来ているはずなんだけどなぁ。そして、ルートが大当たりだった。水辺好きとしては、沢に下りられるルートは気持ちが良くて満足だよ。人が少ないのも歩きやすくて良かったけど、路面自体は歩きづらくて残念。また来てもいいかなぁ。

即決で決めた割には、満足のいく登山でした。足慣らしはこれで終わり、あとはOFT総会に向けたリハーサルを来月やって、再来月には第2回総会や!



5月28日

2014-05-28 | Weblog
ずいぶん、住みづらい世の中になったものです。放射能だPM2.5だと騒がれ、異常気象だなんだと不安を煽り、隣の部屋は週末に彼女が遊びに来るし、向かいの部屋は同棲しているし。

まったく住みづらい世の中だ。



5月27日

2014-05-27 | Weblog
どうしよう、すごく欲しい



さかのぼること約10年。誰が言い出したのかも忘れましたが、『青い海に行こう』という話になりました。結果、冬みかん、たい焼き、元同居人に私の4人で、伊豆に行ってきました。レンタカー借りて、夜中に家を出て、早朝に海に着いて。宿に『予算は1万くらいで…』と伝えたら『じゃあ1万円でいいです』と言われたのも、居眠り運転でヒヤッとしたのもいい思い出。

それからも、『次はみんなで南の島に行こう』と言い続けましたが、社会人になり、業界も業種も異なってしまい、休みも予算も合わない。とてもじゃないけど南の島になんぞ行けません。そんな中で、仕事が小休止状態となったヤージーと、諸々融通しやすい私で、Wide Island & Island Rootに行ったのが去年。車や電車の中で『来年こそ青い海に行こうぜ!』と話したのですが、どうせ実現しないだろうと思っていました。日記にしようと思って、下記のようにメモしていたよ。


ヤージーと『来年こそ海行きたいねー』とか、『来年も富士山行こう』とか、『スノボやりたいなー』なんて話をしていますが、どうせ彼女が出来たり仕事が忙しかったりで流れるんだろうなーと思ってます。

どっちに彼女が出来るのか、どっちの仕事が忙しいのかはわからないけど。うん。


案の定、どっちかに彼女が出来て、どっちかの仕事は忙しくなっているのですが、結局スキーには行ったし、富士山も行こうという話になっており、じゃあ海も行きますかという流れに。最悪二人で青い海を満喫じゃーといつもの連中に声をかけてみました。

たい焼き「行くでーす」
Curio「参加の方向で」
冬みかん「参戦できそう」
テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr・・・」
元同居人「行きたいけど…行けない」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」
悪魔超人「こ、これが友情パワーか」

みたいな展開に。まさかの出席率にビックリだよ。しかし、参加人数が増えれば、それだけ予定が合わなくなるもので。あーだこーだ言いながら作戦会議中。はてさて、どうなることやら。



5月21日

2014-05-21 | Weblog
先日、両親と旅行に行ったわけですが、車内ではナビでテレビを映していました。しかしですね、山奥とか行くと、テレビの電波が入らないわけです。車内が静かになってしまうわけです。仕方がないので、音楽でも流そうと思いまして、ナビをiPhoneと接続したわけです。

あれ、iPhoneの中に入っている曲が少ない。おかしいな、旅行前に同期しておいたはずなんだけど。失敗していたのかな。

ということがありまして、先日、改めて同期してみたんですよ。全然音楽が更新されないんですよ。

なんなんだよ!アプリはちゃんと更新されるのに、音楽はまったく更新が反映されない。おかしい、iOSもiTunesも最新版に更新しているのに。個人のiPhoneも、会社のiPhoneもダメ。2時間近く格闘した結果、iPhoneの中の音楽がすべて消えるという結末でした。

珍しく、Appleをクソ会社だと思いました。早く直せ、マジで。



5月20日

2014-05-20 | Weblog
Windows 7でも、ブルースクリーンはあるものです。いや、私のPCが熱を持っていて負荷がかかっているだけかもしれませんが。半年に1回以上のペースで、メモリが吹っ飛ぶ。



先日、ちょろっと都内に用があったので出かけたのですが、早く終わったので帰りに戦場へ。行きつけのお店は、休日は1000円で4ゲーム出来るからおサイフにやさしい。

1クレ目、ケンプファーで出撃。階級はやや有利。アンチへ向かったのですが、何故か友軍は1機を残してみんな護衛。その1機も、まったく動かない。そして敵は護衛が3機。あ、死んだ。護衛のガンダム、F2、ジムコマを捌ききれるはずもなく、ほぼ即落ち。リスタしてなんとか護衛を排除。敵護衛の瓦解後は結構無双。1落ちの4桁のAでダントツだったけど、敗北でマイナス。納得できん。つーか、まったく動かないヤツが高ゲルなんだよ…それで5回も落とされてるんだよ…。

2戦目はゲルググSで。タンクの中央突破により、乱戦に突入。さっきボコボコにして差し上げたガンダムとかに目をつけられ、大した活躍も出来ずに2落ちのC。でも囮にはなれたみたいで、勝利。高ゲルが2落ちで済んでいるのが勝因かな。

2クレ目、ゲルググGで出撃。階級はほぼ同じ。私と、イフリート改がアンチへ。イフリート改がボコボコニされているうちに、タンクを撃破。うむ、やっぱりコイツはマシンガンよりビームライフルだな。特にタンク相手だとガンガン削れるわ。で、イフリート改も落ちて孤立したけど、ビームライフルで慎重に捌きながら後退。合流したイフリート改が敵を撃滅。0落ちのAで2位。そして勝利。

2戦目、高機動ザクで出撃。敵はフルアンチでしたので、全力で護衛。即2落ち。なんとか拠点を叩いてギリギリ優勢。撤退中に味方が落とされて逆転。敵は引きこもり。時間的に、拠点の2落としはギリギリ。味方が総出で砲撃をポイント確保するためにライン上げ。猛烈な戦闘になっている中、タンクは別の砲撃ポイントへ。出遅れた私はタンクの直掩に。敵は4機がライン上げ部隊と交戦、2機がキャッチ。埒が明かないので、キャッチ部隊に対して猛攻。結果、タイムアップ寸前に拠点撃破。脳汁出たけど、2落ちのD。下から2番目。

3クレ目、ジム改で出撃。ふふふ、ビームカービンだぜ。階級はやや有利。護衛に向かったものの、敵がフルアンチであたふた。サクッと墜落。拠点を落として、有利な状態で引きこもり。うーん、ビームカービンはどう使えば効果的なのかがわからん。フルオートで撃ってもばらけないから当たらないし、狙って撃ってもよろけのせいでガンガン入らないし。もうちょっと勉強が必要かな。1落ちのCで3位。

2戦目、FAタンクで出撃。敵スナイパーに妨害されるものの、味方の護衛が頑張ってくれたおかげで、サクッと拠点撃破。敵スナイパーからチョロチョロとロックオンされて不快だったので、ミサイルベイで攻撃。当たる当たる。その結果、護衛の瓦解に気付かず、ドムトロ黒とリックドムIIに絡まれて乙。2落とし目は敵の裏をかいたものの、スナイパーに狙われて乙。リスタでサクッと拠点を落として、スナイパーに対拠点弾をぶちかまし遊ばされたら、落としちゃった。テヘペロ。1位だったけど、2落ちでB。FAタンク楽しいよぅ。

4クレ目、ゲルググSで出撃。階級は有利。護衛に向かったのですが、妨害が来ず。仕方なく乱戦に突撃して、3落ち。間違いなく敗因ではあるのですが、みんなひどかった。

2戦目、高機動ザクで出撃。全体的に手も足も出ず。序盤に、F2とピクシーとデジムを釣ったんだけどなぁ。1落ちだったか2落ちだったか。3位のB。少佐4人に大尉が2人なのに、1位と3位が大尉ってどうなのよ。佐官頑張れよ。

5勝3敗なので、勝率はまずまず。ただ、地雷率が高かった。捨てゲーなのか離席したのか、2戦とも全く動かない高ゲルとか、2戦とも即決して2戦とも最下位のストライカーカスタムとか、圧倒的敗北で捨てゲーとするザクとか。いやー、よく勝ったよ…。

5月19日

2014-05-19 | Weblog
今、私の財布には999円入っています。買い物に行ったときに、『175円です』と言われたのに、174円しかなかった絶望。サイフが重いぜ…。



ゴールデンウィークですし、ゴルフ仲間と遊んでやってもいいかな。と、超上から目線で誘ってみたところ、たい焼きと元同居人がつかまりました。打ちっぱなしでも行きたいところですが、ゴルフクラブを持ってくるのが面倒なので却下。この3人ならガンダムでええやろ。

で、結果は前に書いた通り、横浜DeNAベイスターズの勝率並みだったわけですが、内容は悪くなかった。3人で1,2,3フィニッシュすることも少なくなかったし、基本的に誰かしら上位に食い込んでいました。こう見ると、やっぱり仲間が悪いのか…?

個人的にも結構いい感じ。久々のゴッグも水中で敵2機を瞬殺する活躍。特にジム改が恐ろしく強い。マシンガンの威力が、コストが同じ射撃機のジムスナII WDとほぼ同じ。ジムスナII WDには射撃硬直があるのに、ジム改は無し。格闘の威力も足回りもジム改のほうが上。さらにサブ射も優秀。なんで今まで使わなかったんだろう…。

同時出撃すると、拠点攻撃もやりやすい。護衛との連携がしやすいからね。FAガンダムTpyeBで、結構無双できた。サブ射で敵機を3機も撃墜出来たわ。ただ、タンクスナはちょっと手間取ったけど。

だいぶ負け越したけど、結果自体は満足。これなら佐官に戻れる日も近いかもしれん…。

5月16日

2014-05-16 | 登山
事情により、半年ほどバイクを実家で保管することになりました。足が無くて大変不便。実家の駐車場の隅に置かせてもらっているのですが、元走り屋が通勤で使っているらしい。ダメにならないから乗ってもらった方がありがたいけど、事故られないかが心配。



ゴールデンウィークですし、お山に登ってきました。

前日にちょっと遅くまで遊んでしまったのですが、早起きして出発。この時期は防寒着は少なくていいので、日帰りだと荷物が少なめなのがありがたい。でも、そろそろ替えの服を準備しないといけないかな。

今日は山梨県なので、中央線。御茶ノ水から乗れるから混んではいないけど、空いているわけではない。座れたけど隅っこじゃないので、あんまり寝られない。うとうとするだけでも少しは眠気が飛ぶだろうと、とりあえず目はつむるよ。

御茶ノ水から高尾まで、中央特快でまっしぐら。高尾で中央本線のローカルに乗り換え。ものすごい数の人が乗り換えをしていました。10両編成から4両編成になるわけですから、当然座れない。そして困ったことに、トイレに行きたい。でも大丈夫、中央本線にはトイレがついているから。私が乗ったのは最後尾でしたが、トイレは先頭車両。絶望した。

3駅くらい過ぎてある程度人が減ったところで、人をかき分けて先頭車両へ。ベンチシートじゃなくてボックスシートだから、通路が狭いんだよね。ひたすら『すみません』を連呼してようやくたどり着いたトイレは、使用中。絶望した。

幸い、目的の駅に着く直前に空いて、用を済ませて下車することが出来ました。『それなら駅ですればいいじゃん』とお思いでしょうが、それじゃあダメなんだよ!もっと熱くなれよ!すみません、テンションを間違えました。

今日は絶好の登山日和で、登山客がいっぱいなんですよ。登山口へ向かうバスって、だいたい本数が少ないんですよ。つまり混むんですよ。ダッシュでバス停に向かったおかげで4番目でしたが、後ろは行列。やってきたバスに乗り込むと、我々は座れましたがそりゃもうとんでもない混雑。山手線並みの満員。入りきらなくて5分くらいすったもんだして、なんとか詰め込んだ感じ。ね、電車でトイレ行っておいてよかったでしょ。

バスに揺られること20分、登山口に到着。登山準備している人たちを尻目に、混む前に登山開始。歩きながら日焼け止めをつけようとしたら、詰まっていて一気に白い液が飛び出しました。コレ、深夜アニメだと女の子にかかるパターンや。

本日の山は、標高1100mです。さほど大したことないだろうと思っていたのですが、結構登りが急。気温もそこそこ高いし、あっという間に息が上がってしまいました。こんだけ暑いのに、まだまだ雪が残っているのは、やっぱり豪雪だったんだろうなぁ。

ひたすら林の中を登ること1時間半、山頂に到着。うむ、富士山がよく見える。ここで軽くご飯。これから、隣の山まで歩くからね。この時期は結構虫がいるなー、ブンブン飛んでるわ。パンを2つくらい頬張って、次の山へ。

次の山は1000mですので、尾根伝いに降りていくのかなぁと思いきや、猛烈な下り坂。これは足に来るぞ…。400mくらい一気に下ったっぽい。降りる方はまだいいけど、すれ違う人たちは息も絶え絶え…。逆ルートで来たら、我々も死んでいたかもしれん…。

一気に下り終わって、ちょっと歩いたら急激な登り。おーぅ…。ヒーヒーと300mを一気に登る。全身を使うほどではないけど、その分足の負担が大きいぜ…。ヘロヘロになりながら、やっとこさ登頂。あ゛ーしんど。最近、ハイキングレベルの山ばっかり登ってたからなぁ。

山頂で残りのご飯を食べて、下山開始。これがまたそれなりに急なんですわ。太ももと膝に来るわぁ。登っているときは風が心地よく吹いていたのでまだ良かったのですが、下りでは風はほとんどない。めっちゃ暑いぜ。登山道が終わるとアスファルトなので、照り返しもつらいぜ。でも、のんびりするには最高の気候だよなぁ。山頂で昼寝している人がいたけど、オレもやりたかったわ。

太ももをプルプル言わせながら下って、もうすぐ駅。電車の発車まで5分。次の電車は40分後。走ったね。30目前のもやしっ子と、50を越えたやや肥満なおじさんが、風になった。ホームに着いた直後に電車が来たよ。ギリギリセーフだね。

久々に足に来た登山のうえに、ラストスパートなんかしちゃったんだけど、電車は混んでて座れない。ガッデム。高尾までの30分弱は結構つらたん。

高尾でいったん途中下車して、みんな大好きふろっぴぃへ。高尾駅から送迎バスに乗るんだぜ。相変わらずの混雑っぷりだけど、脱衣所も風呂も広いからそこそこ快適。きっと夏以降は、高尾山に出来る温泉施設に客を取られちゃうんだろうな…。

1時間ほどのんびりと風呂に入って、送迎バスで高尾に戻って、中央特快で新宿へ。久しぶりにベンチシートでぐっすり寝たな。立川くらいまでは何となく記憶があるんだけど、『次は国分寺』というアナウンスの直後に『次は中野』って言われたよ。

新宿で降りて、小田急ハルクの地下のフードコート的な飲み屋へ。串焼き屋で乾杯。3時間近くのんびり飲んで食べて、ビックカメラで電気シェーバーの洗浄剤買って帰宅。

久々のちょっと頑張った登山は、いい感じの疲労感でした。この夜は超ぐっすり。そして翌日、太ももに筋肉痛…3日間くらいつらかったぜ。



5月15日

2014-05-15 | Weblog
今週末、両日とも飲みの予定が入っていたのですが、両日とも吹っ飛んだ。泣きたい。


Castle of Thorns 2日目。

昨晩寝たのが早かったので、6時くらいに目が覚めました。親父殿の豪快ないびきのおかげですね。『お兄ちゃんもだよ』うるせぇ、オレはお前からパンチとキック一発ずつもらってんだよ。

朝風呂に入って、身だしなみを整える。2枚刃カミソリは使いづらい。逆剃りして出血してもイヤなので、剃り残し上等で。顎の下が全然剃れてなかったわ。親父殿が後から来て、ちょっと会話。『温泉の割には、お湯がさっぱりだよなぁ』『でもちゃんと表記は温泉だったな』『毎分20Lって、少なすぎ』みたいな。

食後は朝食。朝食も無難に美味しかった。でも夕食ほどではない。もう少し夕食の力を抜いて、朝食を頑張ってもらえないだろうか。ご飯も食べたし、チェックアウト。お支払いはもちろんワタクシでございます。両親はわかる、オレが誘ったんだし。何故弟の分も私が払うのか。

今日は『袋田の滝』から観光スタート。宿から徒歩圏内ですよ。川沿いを散策しつつ、袋田の滝へと続くトンネルへ。入場料はワタクシ払いですよ。この袋田の滝、すごかった。前々日の雨と前日の夕立で、水量が半端ない。近づくと会話もままならないくらい。水しぶきで濡れるし。超豪快でした。案内の看板と見比べると、全然水量が違って笑える。

個人的に水辺が好きですので、こんな滝なら1時間でも眺めていられますが、そうもいかない。間近で見られる第一展望台と、上から見下ろす第二展望台を見て、吊り橋をわたってさらに奥の滝を見に行こうとしたのですが、ひたすら山登りで両親は断念。私と弟で見てきました。

宿に戻って軽くお土産を買って、次は水戸の偕楽園へ。日本三大庭園ですからね。駐車場を見落として、一周しちゃいましたけどね。偕楽園は、思ったより普通。梅の時期はすごいんだろうなっていうのはよくわかったけど、この時期は普通の公園だね。両親の『歩き疲れた』というギブアップ宣言もありましたので、お昼食べて、好文亭を見て、お土産を買って終了。お昼は親にご馳走になりました。

次もお土産。JAの直売所があるので、なんか水戸名物とか置いてあるんじゃないかなーと期待して行ったのですが、野菜ばっかりでした。野菜なら、せめて干芋も置いておいてくれよ…。干芋は名産なんだってさ。個人的にはガッカリでしたが、両親は『ネギの苗が安い!』とか喜んで買っていました。弟も手作りパンみたいなのを買って味見してたし。

父「お、ネギの苗が30本で300円か、めちゃくちゃ安いな」
母「今年植えたのは全部ダメになっちゃったから、買っとく?」
店「どちらから来たんですか?」
父「東京から、観光で」
店「と、東京?じゃあ新聞を湿らせて包んでおくので…」

どんな会話だよ。弟は弟で『この歯ごたえ、イーストが少なめなのか、塩を多めにしているのか…』とか言ってるし。これだから農家とパン屋は…。直売所を出たところで、信号無視かスピード違反か一時停止違反か知らんけど車が捕まっていたので、安全運転で帰ろうと思いました。

次は『笠間つつじ園』へ。今はまさにツツジの季節で、つつじ祭りを開催中。そのための交通規制で迷いかけましたが、無事に到着。そして山であることに両親絶望。数日前に『全部お前に任せる』と言った自分たちを恨め。入場料は親が出した。

つつじは満開。一部でまだ咲いていない花もありますが、園内が赤白ピンクで華やか。人工色みたいなピンクもあったし、一つの木で赤白ピンク全部咲いているのもあった。のんびり登って、山頂でつつじを見下ろしながらソフトクリームで休憩。ボーっと弟と二人でイオンモールを眺めながらソフトクリームを舐める。なんだこれ。両親は仲良く花でも見てるかと思ったら、別々に歩いてるし。なんだこれ。

つつじをもっと密集させればもっとキレイなのにって思ったけど、花と違って木だから、手入れとかもあるのかな。親父殿が『つつじなら奥多摩の塩船観音が…』ってずっと言ってた。なんだ貴様、気に入らんのか。

駐車場への帰り道に、坂本九が住んでいた家がありました。戦時中、疎開してきたんだって。ただの朽ちかけた民家にしか見えなかったけど。これでも直したらしいんだよ…。道路と家の間が売地になっていたのが気になったよ。

本日の予定はすべて終了。あとは帰宅するだけ。運転を親父殿にタッチして、助手席へ。常磐道、運転したかったんだろ。途中のSAで干芋をゲットして、常磐道を南下。『中央道や関越と違って走りやすい』と上機嫌な親父殿でしたが、三郷JCT手前から渋滞に突入。外環もかなり混んでいてげんなり。うん、運転していなくてよかった。

外環道を大泉で降りて下道で帰るか、関越に入って所沢まで行くか、行きと同じ悩み。『関越で行くか、楽だし。オレの金じゃねーけど』そうだね、差さっているETCカードは私のだからね。いいんだけどさ。そのまま親戚にお土産を配って、無事帰宅。

今日はとにかく暑かった。半袖で十分。それでも、山なんか登っちゃったから汗だくですよ。帰りは私が助手席でしたが、後部座席に座ろうとしたんですよ。そうしたら母上から『後ろの方が楽だから』と拒否られました。この夫婦、大丈夫か。そういえば、寝る時も母私弟父の並びだったし。観光中も、父がずんずん進んで、母がのんびり歩いて、私と弟が真ん中っていう構図だったし。大丈夫か、この夫婦。

まー、アレだね。茨城は遠いわ。ホント、おとなしく圏央道が開通するまで待つべきだった。栃木なら北関東道でまだ近かったかな…。でも、袋田の滝は豪快だったし、ネモフィラやつつじもキレイだったし、偕楽園にも行けたので、良かったのではないでしょうか。

5月14日

2014-05-14 | Weblog
体調悪い。昨日の夕方から頭が頭痛で痛い。胃腸もちょっと調子が悪い。この時期に風邪かなぁ。でも熱は35度台なんだよなぁ。看護してくれる女の子いねーかなー。<まだ余裕らしい



Castle of Thornsに行ってきました。4月早々に有給申請を行うことで、GWに11連休の確保に成功。

特にやることもないし、一泊二日でどっかに行こうかな。47都道府県制覇の旅も進んでいないし。近場だと関東かなー。あ、日本三大庭園と呼ばれる偕楽園に行って来よう!

という軽いノリで決定。たまたま4月に実家に寄ることがあり、ふと思い立って両親を誘ってみたところ、親父殿も11連休だそうな。たまには親孝行してやるかーと思っていたのですが、『せっかくだから弟も』とか言い出す。まぁ…別にいいけどね。無事に弟も休みを取れたので、両親と弟を連れていくことになりました。まぁ、11連休は失敗したわけですけども。

前日に実家に行って一泊。当日は8時に家を出ようと思ったら、両親から『遅くね?』と言われたので7時半に出発。対して変わらんがな。実家の車で、ドライバーは私。助手席には親父殿。弟、気を遣え。

我が家からなら首都高でちょびっと北上すれば常磐道に出られるのですが、実家からだと遠いこと。ナビは『所沢ICから関越に乗って、外環道をぐるっと回って常磐道』を案内。所沢IC混むしなぁ。Google先生は10分くらいしか違わないって言ってるし、下道で行くか。

つーか両親となら別の場所を考えるべきだった…。早く圏央道がつながってくれればいいんだけどなぁ。この時点で、まだ中央と東名もつながっていないし。圏央が東北まで伸びてくれれば、東北から北上して北関東経由で常磐とかもあるんだけどなぁ。

7時台なんて、まさに通勤時間。渋滞覚悟で新青梅を東進。あれ、意外と空いている。特に詰まったところもなく順調に走っていたのですが、保谷と大泉学園の間の踏切で10分くらい捕まった。ちょうど電車が来たタイミングだったみたいで、10分待ったあとはサクッと渡れました。

大泉から外環に乗って、三郷JCTから常磐道へ。外環も常磐も、車は少なくないけど渋滞は無し。超快適。気を付けないとスピードが出過ぎちゃうくらい。隣に座っている親父殿が『オレ、常磐道走ったことないなぁ、快適そうだなぁ』と、運転したそうに言っておりました。

2時間ちょっと走ったところで、一回SAで休憩。北関東自動車道に入って、最初の目的地『ひたち海浜公園』に到着。いやー、駐車場ガラガラ。さすが連休の谷間。国営のくせに駐車料金と入場料が必要でおこでしたが、考えてみたら昭和記念公園も有料だったわ。ま、駐車料も入場料も親が出してくれたんですけど。

ひたち海浜公園の目的は、ネモフィラという花を見ること。丘一面に咲いているんだって。駐車場のガラガラ具合が嘘のような人ごみ。まぁ、駐車場がバカでかいしね、それが複数あるしね。肝心のネモフィラは、すごかった。ホントに丘が青くてキレイ。丘を登ると海風が抜けて気持ちがいい。曇り気味だけど、雨が降っていないだけ良し。

正直、ネモフィラだけ見られればよかったのですが、『せっかく入場料払ったのに…』という貧乏根性丸出しな家族ですので、園内散策をすることに。砂丘エリアとやらに行くことにしました。気温がグングン上がって暑くなるなか、とぼとぼと30分歩いて着いた砂丘エリアは、大変ガッカリでした。砂と海の広場と、砂と林の広場に行ったのですが、4人そろってガッカリですよ。

とぼとぼと駐車場まで戻るのですが、気温は高いし距離は長いしで、結構ぐったり。なんてたって、東京ディズニーランドの約2倍の広さですからね。園内循環バスは、行きたい方向とは逆向きな上に遠回り。レンタルサイクルでも借りればよかったわ。一応提案はしたけど、『あとは戻るだけだし』と拒否されました。

のんびり2時間の園内散策を終えて、駐車場に戻ってきました。もうお昼過ぎですので、ランチにしましょう。ちょっと離れたところの海鮮料理屋へ。助手席は弟に変わりましたが、コイツ寝てやがった。渋滞しているわけでもないし、ナビもあるからいいんだけどさ。両親もほぼ無言だし。なんやねん。

30分ほど走って、お目当てのお店へ。私と弟が海鮮丼、親父殿がカキフライ、生ものが苦手な母上は焼きサバをオーダー。さらにつまめるように寿司定食も。思った以上のボリュームなうえに、付け合わせもしっかりしている。特に味噌汁がうまい!これで980円かよっていうレベル。新橋なら丼だけで980円だな。『オレ、大盛りにしようと思ったけど、しなくて良かったわ…』という弟。完全同意です。つーか寿司いらんかったろ。

ランチは弟のご馳走になりました。ごちでーす。お店出るときに気付いたけど、入店したのはラストオーダー直前でした。あっぶね、ちゃんと調べておかないとなぁ。店先のランチの看板、まだ出たままだけど。

ここからは一般道をひたすら北上。いやー、信号少ねーな。大変走りやすいけど、ときどき前にのんびりな軽トラが…。1時間ほど走ったところで、目的の『竜神大吊橋』に到着。歩行者用の吊り橋としては本州最大という、なんとも微妙なNo.1ですが、高さ100m、長さ360mとなかなかの規模。その両脇を中心に大量の鯉のぼりが泳いでいるのは結構いい感じ。4人分の入場料の支払いはワタクシでございます。

予約をすればバンジージャンプも出来るんだけど、この日はお休み。そもそも1回1万4千円とか払えるか。何もないときにわざわざ来なくてもいいかなーという場所だけど、鯉のぼりが泳いでいるのを見に来るのはいいかも。谷の向こうに、山裾の村って感じの集落が見えてノスタルジック。

30分くらいのんびり橋を観光して、20分くらいお土産を眺めていたら、急に風が強くなって鯉のぼりが盛大に泳いでいたよ。それを眺めていたら雨がポツポツと。あっという間に夕立に。今日の予定はすべてこなしたし、宿へ向かいましょう。

1時間かからずに宿に到着。宿は、ウェブサイトの写真と見比べるとだいぶ見劣り。正直、だまされた感満載。予定より早く宿に着いたので、風呂でのんびり。風呂もだまされた感満載。いや、風呂は写真通りだったんだよ。ただ、規模が小さい。写真って怖い。こんなところでもパネルマジックかよ…。結構奮発したんだけどな。

規模が小さいだけで、お風呂はキレイ。露天風呂もいい感じ。ただ、雨なんだよ。屋根がない露天風呂が好きだけど、雨の日は屋根が欲しい。雨に打たれながら、霧にかすむ山々を眺めているのも乙なものだけどね。

風呂でのんびり後は、お楽しみの食事。うん、全然お腹空いてない。お昼食べた時間が遅いうえに結構な量食べてるからねー。だまされた感満載の宿だし、あんまり期待していなかったのですが、これが想像をはるかに超えた。いい方で。

いやー、うまい!常陸牛の握りに鉄板焼きにローストビーフ、白身魚のパイ包み、煮物もいい味付けだったし天ぷらや春巻きも…。ボリュームもいい感じで、お腹が空いていても満腹になるだろうなという量。必死に食らいつきましたが、お造りだけ半分残してしまいました。海鮮は昼にいっぱい食べたしね。

あまりの満腹に震えながら、デザートのいちごのムースを食す。気持ち悪くなったらやめようと思ったのですが、ものすごく美味しくてスッと食べてしまいました。これならお造りも行けそうだけど、デザートのあとに刺身っつーのも…。

弟は完食、親父殿は8割くらい、母上は半分。味よしボリュームよしで言うことないね。満腹でプルプルしているのに、母上から『食べきれない、もったいないからあんたたち食べて』と言われ、困惑。弟から『ビール飲まなきゃ刺身も食べられたんじゃない?』と突っ込まれ、返す言葉もありませんでした。

食休みを終えて、軽く風呂。雨はやんでいるけど、まだ雲がかかっているのか星はほとんど見えない。せっかくど田舎に来たのに…。しかし、酒飲んだ後に入る風呂は最高だ。お酒を飲むと、何故か寒気をおぼえるからなぁ。なんとなく気分が乗ってきたのでブルーハーツの星をくださいを口ずさんでいたら、他の客が来てしまいました。

あとは特にやることもないので、ボーっとテレビをみて就寝。おやすみなさい。

一日中運転でしたが、運転はかなり嫌いじゃないので問題なし。ナビもポータブルじゃないヤツだからちゃんと案内してくれるし。夕立には参ったけど、ちょうど観光が終わったところで良かったよ。来たばっかりの人とか、バイクで来ていた兄ちゃんとか大丈夫だったかな。

そして弟は気が利かない。もうちょっと親に気を使いなさい。飯を率先して払っただけでも良しとするか。

5月13日

2014-05-13 | 登山
連休明けで仕事が大変なことに。1日に6時間も7時間も会議を入れんじゃねーよ。なので、基本的に席にいません。なのに上司から『議事録を早く出せ』と怒られました。理不尽。



まだまだ山グッズが足りていないので、またまた買い物に行ってきました。入間に続いて南大沢のアウトレットに初上陸。

駐車場の入り口がわからず、無駄に1周したけれど無事に到着。目指すは今回もモンベル。確かに入間より南大沢のほうがお店が広いね。アウトレットの規模としては入間のほうが広いけどね。ターゲットはやはり手袋。欲しいねん…。

入ってすぐに帽子コーナー。去年の富士山で、耳を猛烈に日焼けしたからなぁ。耳までカバーできる帽子があったほうがいいね。今年は高い山も考えているし、買っちゃえ。ゴルフ用、冬山用、富士山で買ったベースボールキャップ、どんだけ帽子買うんだよ。

目的の手袋は、比較的良いものがありました。ちょっとゴワゴワしているけど、厚すぎないし防寒性も高そう。ちょっとバイクで使いづらいかも…っていうのがまだ心配。でも20%引きだし、贅沢言えないよね。

ハイドレーションも欲しかったけど、いいものがなかったので見送り。同行者は、鍋を買うべきか悩んでいました。インスタントラーメンを作りたいらしい。カップラーメンでいいじゃんって思うけど、思うところがあるんでしょうね。煮なきゃいけないからガス代も上がるのに。

お買い物も終わったので、食事にしましょう。ちょっと歩いたところにミートレアがあるよ。一回行ってみたかったんだよねー。wktkでしたが、入ってみて驚いたね。規模小せぇ…。ナンジャタウンの餃子ミュージアムくらいをイメージしていたので、だいぶ拍子抜け。

さほど広くない会場を一周。オープン当初にあったとんかつパフェは見当たらなかった。残念ながらお腹の調子がよろしくないので、ちょっとお手柔らかにお願いしたいところ。バーベキューか豚丼か悩んで、豚丼をチョイス。ラーメンと豚丼のセットにしました。なかなかのボリュームで、調子がよろしくない私には厳しい…。完食したけど。

ミートレアにはがっかりしたけど、登山装備はだいぶ揃った。ふふふ…これでジオンはあと10年は戦える…。あー、でもそろそろ靴も買い換えないとなぁ。バッグももう一回り大きいのが欲しいし。夏のボーナスまで待つか…。