自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

慣れって怖い

2018-05-28 | 趣味/遊び
なんと、今使っているテレビを買ったのが9年以上前だった。20インチくらいのブラウン管からの買い替えで、超興奮してた。『32インチでかい!36インチだとさらに大きくて邪魔だから、ジャストサイズだった!』とか書いてありました。50インチ前後が欲しいとか贅沢言ってごめんなさい。

詐欺との遭遇

2018-05-25 | 家庭
奥「ねぇねぇ、詐欺にあったかも…」

『ムスッコの野菜を1時間も煮込むのはもう嫌だ!』ということで、圧力鍋を買うことに決めました。私は『圧力鍋は、使い方を間違えると爆発する』と思い込んでおりますので、絶対に触らないので奥さんに全部任せておりました。奥さんはAmazonで調べて、最安値のショップを見つけて購入。それが詐欺業者でした。

Amazon上では発送済みになっているにもかかわらず、商品は一向に届かない。クレジットカードは決済済み。おかしいと思って問い合わせても、回答無し。これ、数年前に流行ってたヤツだ…。まだ残ってたんだなぁ。

ア「Amazonには問い合わせたの?」
奥「うん、業者にもう一度問い合わせて、回答が無かったら対応してくれるって」
ア「クレカ決済だから、クレカ業者でも補償してくれそうだなぁ。で、いくら?」
奥「2,500円くらい」

圧力鍋って、意外と安いんだなぁ…。この一件以来、奥さんはAmazon発送以外は買わなくなりました。普段からそんなにAmazon使ってないからいいんですけどね。

そして父になる

2018-05-17 | 家庭
子供を持って初めてわかったこと。遊びに行かなくなる。遊びたい欲求が下がるわけではないのですが、自分から何かをしようという考えが激減しました。週末の休みにしても、『遊びに行きたいけど、週末くらいムスッコの相手をしないとなぁ』と考えてしまいます。遊びたいから誘われれば断らないけど、自分から誘うというのがなくなりました。

『遊びよりムスッコを優先するなんて、なんてステキな父だろう』と自画自賛しようと思いましたが、今まで【楽しさ > 準備の面倒さ】だったのが、【楽しさ < 準備の面倒さ + ムスッコ】になっただけでした。

初めての税金

2018-05-15 | 家庭
去年、初めて家と車を買いましたが、先日封筒が2通届いていました。一つは県からで、もう一つは市から。開けてみますと、税金の払い込み用紙でした。県からは自動車税、市からは固定資産税です。そういやそんなもんあったな…。

自動車税は下調べしていたので、当然想像通り。それでも高いねん、3万以上取られるねん。ホント、サンデードライバーだったらレンタカーやカーシェアのほうがお得やで…。ウチは奥さんの日常の足となっているから、まだマシなほうだな。

問題は固定資産税ですよ。下調べしても、これがいくらになるのか全然わからない。土地と家屋の価値の何%とか言われも、ウチの価値ってどれくらいなのよ。高いと税金も高くなるので残念ですが、低いとそれはそれで残念。

結局のところ、我が家の固定資産税は、都内と比べると割安みたい。さすが神奈川。

しかしだね、不動産屋の言う『今の家賃でマンション買えます』は信じてはいけないね。家賃と同じだけのローンを組むと、固定資産税でマイナスや。賃貸は生活が苦しくなったら家賃の低いところに引っ越せるけど、住宅ローンは減額とかできませんし。あと、個人的には借金という心理的なダメージ。

今までそんなに意識していなかったけど、税金っていっぱい取られるんだなぁ。

そして今年も、バイクの税金が届かないなぁ…払えないなぁ…。去年は納付期日の前々日に届いたっけ。払わなくていいならそれがいいんだけど。

建設的な議論

2018-05-10 | 趣味/遊び
社内で3ヶ月ごとに開催される飲み会に参加してきました。本題はもちろん、アニメの話です。1クールが終わって次のクールが始まったタイミングで、前クールの振り返りと今クールのおススメを語り合うんだよ。

場所は毎回恒例の秋葉原。私がポプテピピックについて熱く語ったにも関わらず、皆さんには全然響きませんでした。ガッデム。今期はフルメタル・パニックの新作をやっているので、超おススメされました。私はAmazonプライムに加入していないので、プライムビデオは見れないんだよ。過去作が見られないんだよ。

他にも前期今期のアニメについて語りまくったり、作画崩壊について検証したり、ジパングの1対40が熱いという話を聞いたりと、なかなかに楽しい時間でした。

しかし、この忙しい時期に参加したツケは大きかった。仕事を切り上げて行ったから翌日の業務量が半端なく、さらに帰宅したのが日付変更後だったために眠さも半端ない。折り悪く電車で座れなかったし。まぁでも、リフレッシュできたからいいか。たまには吐き出さないとダメですね。

とりあえず今期は【テレビ野郎ナナーナ】を見ておけば間違いないと思います。

次の祝日まであと60日以上

2018-05-09 | 家庭
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。今年は9連休でしたが、例年以上に早く感じました。家庭を持つってこういうことか。

ゴールデンウィーク前日にトラブルが発火してガッツリ残業という幸先の良いスタート。私の実家に帰ろうと思えば、アホみたいな車に突っ込まれそうになる。ドラレコはやっぱり大事でした。ただ、iPhone
4をドラレコ代わりに使っているのですが、熱暴走でしょっちゅう死ぬのが困る…。

実家に帰れば、義兄さんの運転に寿命が縮む。スピードは出すし、車間距離は短いし、アホな運転の車に遭遇するとカッとなるし、いつ事故るのか冷や冷やでした。ただ、ガソリンスタンドの出口を塞ぐように停めたBBAにブチ切れたのは仕方がないと思う。

保険の見直しで2日潰れたり、ムスッコとお留守番をしたりで、意外と自由な時間のない連休でした。ファイアーエムブレムが全然進まないぜ。

そうは言っても、起きる時間が遅くて良かったのが天国でした。8時過ぎに起きても許されるなんて、なんてステキなんでしょう。おかげで今がツラい。

今年こそ梅雨休みを取ろう、自分をいたわろう。