自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

燃え尽きた

2019-03-28 | 仕事
子供が生まれまして、私も今のままじゃダメだと思い、今年度はステップアップを目指していろいろなことにチャレンジしました。

あれもこれもと手を出した結果、何一つうまくいかなくて爆死しました。

チャレンジの一つとして、久しぶりに真面目に勉強を始めました。弊社が『これからはAIの時代だ!』とかいきなり頭おかs…革新的なことを言い始めましたので、その流れに乗ってAI開発で利用されるプログラミング言語である【Python】と、統計学について学習中です。

元々勉強は嫌いでしたが、『十代のころと違って今なら学習意欲もあるし、いろいろな経験から学習効率も上がっているに違いない』と楽観視していましたが、寄る年波には勝てなかった。全然頭に入ってこない。頭に入らないから何度も繰り返して、繰り返すから飽きてきて学習意欲が落ちて、学習意欲がないから集中力もなくなる。嗚呼、十代のころの吸収力よ、カムバック。

延期されてました

2019-03-18 | 趣味/遊び
前回奥さんの体調不良により延期となったスーパー銭湯飲み会を実施しました。2名が体調不良で欠席でしたが、これ以上延期しても仕方がないので強行です。

奥「2人も来れないならまた延期?」
ア「いや、さすがに開催するよ」
奥「へー…17時までには帰ってきてね」
ア「いいけど、なんで?」
奥「息子を風呂に入れるからでしょ。あなたは温泉でゆっくりできるかもしれないけど私は」
ア「あーはいはいわかりました」

奥さんの機嫌がすこぶる悪い。この2週間、義両親が不在なので育児を手伝ってもらえず、休日で旦那が手伝ってくれるかと思ったら飲みに行くわけですからね。そりゃ不機嫌にもなる。ただね、もともとは義両親がいる日の予定だったのに何故か延期になり、延期日程についても了承済みのはずだったんですけどね。なんで怒られなきゃいけないんでしょうかね。

会話のないリビングで過ごすこと1時間、こういう日に限ってムスッコが超甘えてくる。お父さんもキミとイチャイチャしたいんだけど、今日は予定があるんだ…ホントにごめんな…。誰も返事をしてくれない空間に向かって『行ってきます』と発し、家を出る。電車を約1時間乗り継いで、スーパー銭湯の送迎バスに乗り換え。結構混んでると思ったら、別のルートからくる予定の人から『乗れなかったから次のバスで行く』と連絡がありました。うわぁ…想像よりも大人気なのね。

送迎バスに揺られること15分、車内で徐々に不安になる。あれ…前回使った時って、10分くらいで着いた気がする。もう15分も走ってるぞ。もしかして、別のスーパー銭湯の送迎バスに乗っちゃったか?いやいや、でも発車時刻は合ってたぞ。うーん間違ってたらどうしよう、タクシーで行く?距離が遠いとタクシーはツラいぞ。とスマホで地図を開いたら、徐々にスーパー銭湯に近づいていたので一安心。結局20分かかりました。記憶違いかなぁ。

いろいろあって、予定より30分遅れで入場。その後もいろいろあってもたもたして、風呂に入ったのは結構遅かった気がする。幸い天気が良かったので、露天風呂でのんびり。ダラダラと近況報告や愚痴を1時間近くして、お腹が空いたのでお風呂から出てレストランコーナーへ。

そんなに混んでないだろうと高を括っていたのですが、まさかの8組待ち。前回来たときはガラガラだったのに。15時くらいだったけど。日曜の昼過ぎ、恐るべし。仕方がないので、先に休憩場所で乾杯。少し待てばレストランに入れるので、おつまみはなし。風呂上がりのエクストラコールドがたまらないぜ。一杯飲み干す頃にレストランに入れました。

お酒が入ると、突っ込んだ話も始まります。そろそろ親の不測の事態について考え始める年代になりました。保険とか資産とか。直接聞くとなると角が立つしなぁ、難しいよなぁ、という結論。そして毎回恒例の話だけで終わる旅行。『日帰りなら行けるんじゃない?』『日帰りでどこ行くんだよ』『やっぱりハワイアンズじゃね?』『ハワイアンズこそ無料送迎バスが使える宿泊だろ』『そもそもいい歳こいてハワイアンズで何するんだよ』『水着ギャル鑑賞会』という、相変わらず生産性ゼロの会話が発生しました。働き方改革が必要です。

そうこうしているうちに、もう14時半。私が15時過ぎのバスに乗らないとダメなので、急いで撤収。レストランのお会計を済ませて、風呂に戻って、10分温まって、締めのあいさつを済ませて、ダッシュして、バスに乗り込んだら1分後に出発。おー、ギリギリ。いい感じに酔っぱらって気分が良くなっておりますが、電車の乗り換え時間が意外とシビアで汗だくです。私は何のためにスーパー銭湯へ行ったのか。

汗だくのまま帰宅して、冷凍庫をゴソゴソしてアイスをゲット。風呂上がりのソフトクリームを食べる時間がなかったんだもん、これくらいいいやろ。奥さんは『お父さん一人で美味しそうだねー』とムスッコに話しかけ、ムスッコは『なに?オヤツの時間?オレももらえるの?』的にスプーンやアイスのカップに手を伸ばしてくる。いやいや、冷凍庫にアイスあるんだから、奥さんも食べればいいじゃん。ムスッコは私が帰って来る前にオヤツ済ませてるでしょ。なんで悪者になっているんだろう。特にムスッコ、じーっと見られるとホントに食べづらいんでやめてください。

ムスッコをお風呂に入れて、会話の少ない食事を済ませ、無言でテレビを見て、就寝。お互いに歩み寄りの意向は見せるものの、冷戦継続中です。

機嫌悪くなるくらいだったら、許可しないでほしい。