自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

6月25日

2009-06-25 | バイク
続きの続きの続き。

【4日目】曇りのち雨。
この数日間で、青森は信号が少ないから移動時間が少なくて済むと学習しまして。
予定より30分もホテルでのんびりしてから出発。

洋菓子屋『赤い林檎』に到着。
ここのアップルパイがハート型で美味しいらしい。
せっかく長野と並ぶリンゴの国にいるのだから、是非賞味しないと…ってアップルパイは土日限定かよ!
もう入っちゃったよ!
仕方がないのでチョコバナーヌで我慢。
いや、美味しかったけどね。
あとイタリアかフランスの学生っぽい4人組みを、スーツ姿のおじさん2人がもてなしていたのが気になった。
どういう関係なんだろ。

出鼻を挫かれたけど、気を取り直して出発。
萱野茶屋なる峠のお茶屋を目指す。
ここのお茶を飲むと寿命が延びるらしい。
食事も出来るっぽいので、お昼はここで。

天候は一気に悪化したけど、特に何も問題なく着いたのですが、お腹が空かない。
普段朝食を食べないのに食べたうえに、10時半とかにケーキ食ってりゃ腹も減らんわ。
長寿のお茶だけもらって出発。
これで寿命が3年延びたわけで、つまりこの旅行中に死ぬこともないわけだな、ハッハッハ!

続いては田代平湿原。
湿原なんて行ったことないからちょっとドキドキ。
前後にも反対車線にも車がいないから、別の意味でもドキドキ。

いやー、湿原って凄いね。
見渡す限り草原…いや、湿原。
これは気持ちいいや。
写真を撮りまくってしまいました。
3つのルートすべてを無駄に歩いたし。
ミニ白神と同じく、聞こえるのは鳥の鳴き声のみ。
十三湖もそうだったけど、この時期の青森はウグイスがおるのね。
ここも静かでいい場所や…あの団体のおばちゃんたちがいなければね。
周りが静かだから、笑い声が遠くまでよく聞こえるのよ…。
まぁ、賑やかで結構なことです。

失言を出発する頃には、さらに天候が悪化。
国道に戻ったところで霧に包まれる。
うわー、300mくらいしか視界がないよーとか余裕ぶっこいてたのですが、200m、100mと徐々に視界が狭まって行き、最終的には50mくらい先しか見えない。
超怖い。
カーブの出口が見えない。
どこまでが直線なのかも見えない。
カーブの手前に看板があるので、それを頼るしかない。
黄色いバイク、黄色い合羽、さらにはハザードランプで相手からの視認性を上げて、もらい事故を防ぐが…。
いかんせん、国道とはいえ峠道なので車通りがめちゃめちゃ少ない。
だからみんな飛ばしまくり。
超怖い。
途中でたまたまバスが前に入ってくれたので、その後ろに付くことに成功。
バスはデカイから対向車から良く見えるので、その後ろを走ってれば、もらい事故は防げるでしょう。
しかし、ものの数キロでバスは別ルートへ…。
わかるかなぁ、結構絶望的なのよ。
霧で視界はほとんどなし、そしてソフトバンクは圏外。
iPhoneで地図を開こうにも、nomapと表示されるのよ。
あのね、旅をする人は絶対ソフトバンクにしちゃダメ。
ドコモはミニ白神でも田代平湿原でもバリ3だったけど、ソフトバンクは圏外。
もしものときに連絡つかないよ。
旅をする人は絶対ドコモ、お兄さんと約束だぞ。
つか、ソフトバンクは反省しろよ、クソが。
あらかじめ転送しておいた地図でなんとか進むが…展望台とか霧しか見えないっつーの。

この辺りは奥入瀬という、まぁ清流らしい。
せっかくなので、要所要所で写真を撮ったのだが…なんかここ、見たことある気がする…。
デジャヴ?
幼稚園の頃の旅行かなぁ…。
確かに新幹線に乗ったのは覚えているんだけど…。
気のせいだよなぁ。

そのまま十和田湖へ向かったのだが…もう何も見えません。
こりゃダメだ、宿に行こう。
温泉入ってゆっくりしよう。
というわけで、仕方なく予定を早めて宿へ。
一昨日みたいに床が傾いてたらどうしよう…とか思ったけど、しっかりした宿でした。
部屋とかも、よくあるホテルと言い張る旅館の造り。
とてもいい感じです。
お風呂はちょっと古かったけど温泉だし、露天風呂もあったし。
2日目の温泉と比べて、ぬるぬる感は弱かったなぁ。
そのかわり広かったけど。
食事も美味しく、量も丁度よかった。

あ、言い忘れたけど、今日は昼飯食べてません。
普段2食しか食べないので、3食だと満腹すぎて美味しく感じないのよね…。

しかしあれだね、2日目もそうだけど、広い部屋にポツンと1つだけ布団が敷いてあるのは滑稽だね。
自由でいいけど。
今日は雨と霧で疲れたので、それはもうグッスリでございました。

6月24日

2009-06-24 | バイク
続きの続き。

【3日目】晴れ時々曇り。
ん?昨日は右の鼻が詰まっていたのに、今日は左の鼻が詰まっているぞ!
そのおかげか、昨日より味がわかる。
味がしないご飯はもういやだお…。

今日の目的地は竜飛崎。
津軽海峡冬景色でございます。
ごめん、違った。
津軽海峡梅雨景色でございます。
幸いにして、3日目にして初めて太陽を拝めました。

北上する前に、温泉のおばちゃんにものっそい薦められた『立佞武多(たちねぷた)の館』なる場所へ寄り道。
寄ってみて、なんでおばちゃんが猛プッシュしたのかがよくわかった。
青森市の『ねぶた』や弘前市の『ねぷた』と比べて、五所川原のねぷたは歴史が浅い。
戦後しばらくは歴史が途切れていたらしく、10年くらい前に復活したみたい。
ずーっと続いていた青森と弘前への敵対意識がビンビンに伝わってきた。
ねぷたのサイズは土台が約10m、人形が約12mの計約22m。
人形だけでF90以降のガンダムよりちょっと小さめ、土台を含むとZZガンダムくらい。

軽く30分くらい眺めて帰ろうと思ったのに、じっくり1時間も観てしまった…。
予定よりも大幅に遅延したけど、竜飛とか見るとこないだろうから取り返せるだろ。

続いては霊験あらたかな『川倉賽の河原地蔵尊』。
レビューによると、ものすごく重い空気を感じられるらしいのですが…霊感ゼロな私には特に何も感じなかった。
つか、もともと有名なお坊さんが拓いて、地元の人たちの憩いの場的な場所だったみたいだし。
そこへ、大飢饉で食料を求めて南下してきたけれど亡くなってしまった人たちを大量に葬ったことから、こういう場所になったみたい。
もともと良い場所なら問題ないでしょう。
竜神様も祀られていたので、旅の無事を祈願しておきました。

さらに次は十三湖。
シジミが超有名らしい。
ここのシジミラーメンを一度は賞味すべし!と聞いていたので、道の駅で食してみました。
美味しくなかった。
しょっぱい塩ラーメンにシジミが乗ってるだけ。
出汁とか出てない。
やっぱりちゃんとしたところで食べないとダメか…。

ここから一気に登山。
竜飛崎は山の上にあるらしい。
地元ライダーさんたちに追い抜かれながら、展望台に到着。
青い海、超綺麗。
風、超強い。

そこから山を一気に降って、そしてまた登山。
竜飛崎ってどこなのよ?
よくわからん青函トンネル記念館とかに迷い込んで、受付のおばさんのやる気のなさと、広大な駐車場にポツンと止まっているSkyWaveに哀愁を感じた。
この駐車場が埋まる日はあるのだろうか…。

迷いに迷って、やっと竜飛崎の灯台に到着。
しかし、目的地は灯台ではなく竜飛崎の先端。
早々に灯台の観光を終えて先端を目指すが、iPhone先生の地図がどうもおかしい。
いくらうろうろしても、降りるための道路が見つからない。
仕方がないので観光がてら道を探す。
日本唯一の階段国道とか歩いたよ。
往復は超疲れた…って待てよ、もしかして…。
あいふぉ~ん先生、階段国道は国道だけどバイクは走れません。
そりゃいくら探しても道がないわけだわ…。

大きく迂回して先端に到着するが、大して見るべきものはなかった。
無駄に時間をロスしただけな気がして、なんか損した気分。
でも北海道らしきものは見れたので許す。
天気が良くてよかった…。

あとは一路青森市を目指す。
その途中で東京から1000kmを突破したよ。

青森市についたら、目指すは『青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸』。
青函連絡船って、電車も運んだって知ってた?
私は初めて知りましたよ。
これは見てみるしかないでしょ。
やっぱり迷子になりつつもなんとか到着したんですよ。
受付のお姉さんに説明してもらって、実際に八甲田丸の中を見学したわけですが…。
上映しているシアターは微妙でした。
展示物は興味をそそる物も多かったのですが、説明してくれる機械とかが壊れすぎ。
船のパネルをじっくり見すぎると後のほうの展示物まで集中力がもたんわ。
ブリッジとか初めて見たけど、ちょっと古臭いもののグッとくるものがあるね。
ちゃっちい操舵体験機みたいのがあったけど、あれもどうかと思うよ。

煙突の中に入ったり、無線室・機関室・電気室を通って、ついに車庫へ。
実際に列車が入ってたよ。
何十トンもある列車をいくつも積んで走るとか、ちょっとロマンじゃない?
線路と接続するためには、かなり高度な接岸技術が必要なんじゃない?
要は海の上の線路だろ?
とかちょっと興奮した。
興奮してたら思ったより時間が経っていたらしく、出口に立ち入り禁止の札が立ってた。
あれ、パンフの最終入場時間まであと30分あるんだけどな…。
つか出ていいの?出るけど。

夕食はアスパムなる観光物産スポットで、郷土料理を。
だいぶ鼻も復活しており、味が良くわかる。
味わえるって、幸せなことなんだなぁ…。
お値段の割には微妙な味だったけど、この地方の味を味わえたわけだから文句は言わぬ。
夕闇の青森港は、なかなかに幻想的でした。

食事からホテルへ帰る途中にもイベントがあったのですが、泣きながら帰る羽目になったよ。

今日は観光よりも走っている時間のほうが長かったかな。
特に竜飛崎に行く途中で何度も迷ったのが痛かった。
あと、ホテル竜飛のバス、氏ね。
ゆっくり走るのはわかるよ、お客を乗せてるだろうし。
だったらせめて前に行かせろ。
こっちは貴様の排気ガスを吸い続ける羽目になるだろうが。
追い越そうとすると加速しやがって…クソが。
もう一度言う、ホテル竜飛のバス、マジで氏ね。

6月23日

2009-06-23 | バイク
昨日の続き。


【2日目】曇り時々雨。
近くの部屋の扉の開閉音で目を覚ます。
これだから安宿は…もう少し寝ていたかったのに…。
喉の調子は昨日よりかはだいぶ好調。
咳もかなり減ったぜ!

朝食をとり、出発の準備を行う。
んー、何か忘れてると思っていたのだが…まさか髭剃りを忘れていたとは…。
カミソリは肌が荒れるから好きくないってか、ほとんど使ったことないんだよなぁ。

案の定、血が出るわヒリヒリするわで散々です。
何を血迷ったのか、横に滑らせて綺麗に切ったし。

そんなトラブルにあいつつも、出発。
目的地はミニ白神。
お手軽に白神山地気分を味わえるらしい。

走り出してしばらくして、再び雨に襲われる。
雨っていうか、霧っていうか、そんな感じ。
そして相変わらずの寒さ。
なんなの、このバッドコンディション。
とはいえ、信号もなく、車も少ない道路はめちゃめちゃ走りやすい。
信号が5kmとか10kmとかないんだよ?
前にも後ろにも反対車線にも車がいないんだよ?
事故っても気づかれるまでに時間がかかって、手遅れになりそうな勢い。
これで国道なんだぜ…。

岩木山のふもとを気分よく走っていて気がついた。
鼻がめっちゃ詰まってる…。
鼻呼吸が出来ない。
口呼吸しか出来ない。
喉の次は鼻かよ、クソが。

ミニ白神は2kmちょっとの山道。
ほとんど手付かずのブナの原生林を散策できる、思ったより素敵な場所でした。
『深呼吸して森の空気を味わってください』と書かれていたが、鼻が詰まっていてよくわからなかった。
とにかく山の中は静か。
鳥の鳴き声と、川のせせらぎと、風に揺れる葉っぱの音だけ。
ぱらついていた雨粒が葉っぱを叩いたり、突然太陽が出て木漏れ日が差したり…。
都会じゃ絶対に味わえないな…。

1時間かけてのんびり散策していたら、もうお昼時。
移動に時間がかかりすぎるのが難点だなぁ。
でももうお店はピックアップしてあるんだぜ!
ってことで、山ど真ん中のミニ白神から、鯵ヶ沢なる場所へ移動。
目的のお店付近に着いたものの、一向にお店が見つからない。
つかウェブで調べても場所がマチマチだし、お昼時のSoftBankのウェブ制限のせいでiPhoneが使い物にならない。
ファッキン、ソフトバンク。
30分ほどさ迷った結果、お店はお休みでした。
ナンテコッタイ/(^o^)\

しかしこんなときのあいふぉ~ん、『鯵ヶ沢 食事』でググって一発検索。
あっさり別のお店をチョイス。

海鮮がオススメらしいので海鮮丼をチョイス。
お値段の割りに結構豪勢な内容でビックリ。
喜び勇んでがっついたのですが、味がほとんどわからない。
鼻か…!鼻詰まりかっ!
クソが。

お次の観光地は千畳敷海岸。
意気揚々と出発…のはずが反対方向へ進んでいることに気づいてUターン。
そしてコケる。
遠出すると、1回は必ずやるんだよなぁ…。
心なしか、ハンドルの右からカラカラと音がする…。
へこむわぁ…。

意外と迷うことなく千畳敷海岸へ到着。
正直、観光予定からはずしていた場所なので、期待はしていませんでした。
が、予想以上に素晴らしい場所でした。
広い岩場と綺麗な水、岩場を縫うように流れる海水。
沈む夕日が素晴らしいらしいのですが、残念ながら曇天だったので、それは見れず…。

千畳敷から宿を取った五所川原までの間、国道101号沿いは通称『イカのカーテン』と呼ばれるらしい。
付近で獲れたイカを干して、一夜干しにしているのよ。
イカが好物の私としては見逃せない。
なんか良さ気なお婆ちゃんから色々と話を聞いたり、お土産用のイカを買ったり。
せっかくだけど、満腹感と鼻詰まりでイマイチ美味しく感じなかった…。
超もったいない。

で、ようやく五所川原に着いたのですが、宿が一向に見つからない。
市街地を通り越し、ずんずん山へ入っていくと、ようやく目的の宿が見つかったのですが…恐ろしいことに砂利道。
タイヤの小さいSkyWaveちゃんは、非舗装路に泣けるほど弱い。
目的の宿まで250m、高低差もあるし、曲がりくねっている。
このままここでバイクを放置して行くべきか、無理をしてでも進むべきか…。
でもここでコケたら、滑るから絶対にバイクを起こせないよな…。
そうしたら放置して行くしかない…。
2日目にしてそんな危険は冒せないよなぁ。
よし、とりあえず行けるとこまで行ってみっか!
ホントにバカだコイツ。
コケてたらどうするつもりだったんだろ…。

無事に宿に着いたのはいいんですが…ボロイ…。
この旅で一番値の張る宿なのに…。
部屋に通してもらったけど…床傾いてるし…。
広いんだけどねぇ…。

お風呂もボロかったけど、湯元と言うだけあって温泉は凄かった。
超ぬるぬる。
これが汚れでぬるぬるだったら死ぬけど、お肌もいい感じにシットリしたので泉質だと思う。
昨日がビジネスホテルで味気ない風呂だっただけに、感慨もひとしお。
長距離運転でバリバリの肩に、いい感じに沁みてくるわぁ…。

食事は豪華だったけど、鼻が詰まってて味はまったくわからなかった。
コーラをただの炭酸水としか感じない。
カニとか、水っぽいけどパサパサしてるんだなぁとか意外な発見。
美味しく感じないからスゲーもったいないし、食も進まない。

とはいえ、温泉とフカフカの布団でいい夢が見れた気がする。
相変わらず咳のせいで寝付くまでに時間がかかったけど。

6月22日

2009-06-22 | バイク
今年のはじめに人生目標として『47都道府県すべてを1泊以上して観光する』というのを立てました。
既に行ったことのある場所もあるので、1年に1箇所としても、まぁ40年くらいかければ実現できるだろうと予想。
結婚とか8割方諦めているので、時間と金にはさほど困らんだろうし。

手始めとして本州最北端のブルーフォレスト県に行ってきました。


【初日】晴れのち曇り。所により一時雨。
前日から体調が悪かったが、喉が絶望的なまでに痛い。
咳と興奮から、ほとんど眠れず。
しかし睡眠不足感は特になかったので、普通に出発。

高速に乗るまでの道がよくわからなくて不安だったものの、意外となんとかなるもので、予定を大幅に遅れたけど無事に外環道にIn。
あとはそのまま東北道に入ればOK!
首都高を銀座方面に分岐しそうになったり、関越方面に向かいそうになったりしたものの、川口JCTから東北道に突入。
あとはひたすら北へ進むだけだぜ!とか甘いこと考えてた。

SkyWaveに乗り換えてから、高速を全力で突っ走るのは初めてですが、正直予想外でした。
まず、とにかく風に弱い。
ZRXと比べて外装がたっぷりなので、とにかく横風・向かい風の影響を受けまくりんぐ。
バランス取りづらいのよ。
トラックを追い越すときとかもう最悪。

そして風の影響を受けまくるせいで、予想以上に燃料消費が上がる。
一般道と違って信号待ちがないから燃費が下がると思ったんだけど、むしろ上がってる。
排気量が小さいっていうのも原因かも。

なにより、高速走行時の加速性が悪すぎる。
250ccって、あんなに高速走行時の伸びが悪いものなのかね。
追い越し車線に入ろうと加速しても、なかなか速度が上がらない。
初めてフルスロットルを経験したさ。
それでも思うように加速できずに周りに迷惑かけたし。

あと、暇すぎる。
運転以外にやることがない。
車だったらカーステレオとかでいろいろできるのかもしれないけど、バイクってそういうのがないじゃない。
さすがに2時間も3時間も運転したら飽きるっちゅー話ですよ。
一人カラオケとかしたけど、喉が痛いし。

そんなこんなで走ること3時間。
那須高原SAに到着。
早くもヘロヘロ。
まだ半分も来ていないのに…。
体力が心配なので、食欲がないけど無理矢理流し込む。
那須高原豚、美味しかったよ。
食欲あるときに食べたかった…。

徐々に涼しくなってくる気温に不安を感じていたが、福島あたりで雨にやられる。
パラパラっと降ってすぐにやんだので悩んだのですが、念のためPAに入って合羽を装備。
その直後に本降り。
珍しく当てが当たったので喜んでいたのですが、気温の低下と雨のダブルパンチにげんなり。

山形に入る頃には、普通に寒い。
岩手に入る頃には強風によってさらに気温が低下。
どっかのSAで美味しいソフトクリーム食べよう!とか言ってた数日前の自分が憎い。
もう梅雨時期だってのに、この寒さは春先のものだぜ!?
さらに強風によって燃費も悪化。
なんでこの時期に北風なんだよ…。
もう泣きたいってか半泣きでした。
ようやく青森に入ったころには、日も暮れきっておりました。
料金所で道路利用料をお支払いですが、ここでETCカード様の出番ですよ。
ご存知のように、ETCを利用すれば休日は1,000円で乗り放題なわけですよ。
大都市近郊は1,000円じゃないけど、それでもだいぶ割安になるはず!

『料金は10,500円です』

目と耳を疑った。
全然安くないじゃん!

係員「お兄さん、車載機ついてないの?あれは車載機での支払いのみなんだよ」

絶望した。
ETCカードで支払えば安くなると思ってたのに。
今までETCの品薄にも耐えてきたけど、これには怒髪天ですよ。
政府の対応が甘すぎる。
クソが。

この時点で既に10時間以上走ってますよ。
ヘロヘロになりつつようやく予約したホテルに到着。
フロントで名前を告げるが、予約が入っていないという。
んなわけあるかい!と確認したら、別のホテルでした。
泣ける。
プラザホテルのフロントのお兄さん、バイク置き用のスペースまで作ってもらったのに、申し訳ございませんでした。

で、今度こそようやくホテルに到着するが、ボロい。
さっきのホテルとは雲泥の差。
プラザホテルに戻りたい気持ちが湧き上がるが、予約のキャンセル料は払いたくないのでそのまま宿泊。
部屋も狭かった。
いわゆるビジネスホテルだから仕方ないかな…。

夕食を探しに出かけたけれども、弘前市の9時というのは、すでに深夜みたいな感じ、でございまして。
お店が全然開いてNEEEEeeee!!!!
やむを得ずマクドナルドで夕食ですよ。
泣ける。

なんかちょっとよくわからないんだけど、アレックスは色んなところに電話したみたいよ。
でも、どこも満員御礼で、やっと見つかったところも微妙だったらしく、この日は諦めたってさ。
時間も遅かったしね。

そのまま弘前の夜は更けていきましたとさ。
案の定、咳のせいで寝付くまでに時間がかかったんだけどね…。

6月9日

2009-06-09 | Weblog
よっしゃー!
『iPhone OS 3.0』が発表されたぞぅ!
すごいぞー!かっこいいぞー!

で、何がどう変わったっていうレビューをチョロっと読みましたが、思ったよりビビっとこなかったなぁ。

・Safari・JavaScriptの高速化:素晴らしいけど、ガリガリSafariを使うことがないからなぁ。
・コピペ対応:これは素晴らしい。結構面倒だったからね。使い勝手がわからんけど。
・プッシュ通知:アプリ開発者がアプリ使用者に対して、アプリ経由でメッセージが送れるらしい。バージョンアップ情報とか便利かも。
・MMS対応:これもステキ。Softbank同士なら、無料で長文のやり取りが出来るようになるからね。
・Bluetooth周り:Bluetooth使わないからようわからん。
・テザリング:はい、Softbankは予想通り非対応でした。ここが一番欲しいのに。

こんな感じかなぁ。
Safariの性能向上について書かれているところが多かったけど、そんなに現状に不満じゃないからなぁ。
もしかしたら、ものっそい使いやすくなってるのかもしれないけど。

予想通りとは言え、テザリング非対応が残念でならない。
噂によると、Softbankの通信の7~9割がiPhoneらしいから仕方ないのかもしれないけど…。
だったら『iPhone 3G S』なんか出さなきゃいいのに。
通信速度が既存のiPhone 3Gの2倍ですからね。

で、そのiPhone 3G Sが結構すごい。

・コンパス内蔵:Google Mapsと連携も可能。より地図が使いやすくなった感じ。
・3Mカメラ:既存に比べて1M解像度が上がり、かつオートフォーカスとビデオに対応。バラスーシだね。
・パフォーマンス向上:既存に比べて、約2倍の通信・処理速度で、電池の耐久時間も向上。

いやー、頑張ったね。
特にカメラと電池は日本ユーザにとってはハードルだったと思うので、訴求力が上がったのではなかろうか。
既存ユーザとしてはファッキンですけどね。

残念だったのが、ワンセグとFlashかな。
ワンセグは非対応国も多いし、TV&バッテリーというオプションもあるから仕方ない。
録画に対応してないけど。
しかし、Flashは何故実装を見送ってしまったんだ!
一説によると、Appleが嫌がっているらしいが…Adobeさんには是非とも頑張って頂きたい。

まぁ、いずれにせよ、新型iPhoneも2年縛りっぽいから見送りだな。