自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

11月30日

2007-11-30 | Weblog
倒れました。
気管支炎です。
この会社にかかわってから、体調を崩すことが多い気がする。

水曜早退、木曜休暇というコンボ。
休むといっても仕事は無くならないわけでして。
仕方なく昨日はベッドの中で勤しんでたわけです。
ノートパソコンってこういうとき便利だわー。
緊急の仕事を片付けてる最中、ソ連兵帰宅。

ソ「あ、ただいま、休んだんだ」
ア「おう」

仕事完了、さて寝るか…。
ウィーン…。
デスクトップPC起動。
おのれソ連兵…。
起動後、猛烈にタイピングを開始するソ連兵。

ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

うるさくて寝れません。

ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャカチカチ

お、止まった。

ソ「クスクス…マジかよ」

パソコン相手に喋るとか、ありえんわ。

カチカチガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

文句のひとつでも言ってやりたいが、土曜の夜とかソ連兵が寝てる横でボイスチャットとかしてるので、強く注意できない…。
ガッデム…!
ガッデムといえば、最近どのアニメでもガンダムネタ多すぎだよね。
ハヤテのごとく!はそういうアニメだからいいとして、ナイトウィザードとかもやしもんまでガンダムネタに走るからなぁ。

自分でも何が言いたいのかわからなくなってきた。
とりあえず、今日も早退許可もらったので帰ります。
帰りにヨドバシに寄ってGジェネレーションスピリット買って帰ります。

11月20日

2007-11-20 | Weblog
仕事がないのに帰れない。
つらい…。
定時で帰れたはずなのに!



すごくどうでもいい会話。

A「ハルヒに出てきたバットあるじゃん?」
B「あー、野球の回に出てたヤツね」
C「ホーミングバットか!」
A「あれって結局いくらで売れたんだろうね」
C「売ったの?譲ったんじゃないの?」
B「その後の描写で、キョンの懐が暖かいって言ってたから売ったんじゃね?」
D「売ってるよ。いくらで譲ってくれるかって聞いてるし」
C「そうだったのかぁ…」
A「すごいよなー、小学生でもホームランだもんなぁ」
C「あれがあれば世界を制することができるよな」
B「まぁ、あのバットか、エスカリボルグかだろうな」
C「ちょww釘バットwww」
D「エスカリボルグはちょっと違うんじゃない?」
B「えー?だって『なんでも出来ちゃうステキなバット』って言ってるじゃん」
C「確かに…」
A「だけどさ、使うの恥ずかしいじゃん」
C「なんで?」
A「だってさ、バット振る前にいっつもあの呪文唱えるんだよ?」
B「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~!」
D「確かに恥ずかしい!」
C「うむ、これは引き分けだな」
B「どっちも最強って事で」

ホントに意味のない会話だな。
日本はまだまだ平和のようです。

11月19日

2007-11-19 | Weblog
少し思うことがあって今までソ連兵に対して行ってきた悪行を振り返ってみた。

1.嫌がるソ連兵を無理矢理三輪車に乗せ、坂道疾走 → クラッシュ → ソ連兵号泣
ソ連兵が幼稚園くらいのときかなぁ。
休みの日とか、結構一緒に出かけたりしたなぁ。
その時のお遊びってことで時効。

2.買ったばかりのノートに落書きされる → アレックス号泣 → ソ連兵、親から怒られる
いや、ほら、私も小学校低学年だし。
子供の癇癪だと思って流そうぜ。

3.アレックスの引き出しから500円盗む → 現行犯逮捕 → 判決、罰金700円
もともと小遣いを盗もうとしたほうが悪い。
当時小学生に利子つけさせたのは反省している。
このまえ誕生日に図書券贈ったからそれで許せ。

4.ガンダムのシミュレーションゲームを2人でプレイ → ソ連兵をそそのかす → マップ兵器で一掃
笑顔が一瞬で凍り付いたのはよき思い出…ごめん、ちっともよくねぇ…。
この一件でシミュレーション恐怖症になったのか、高校生くらいまではシミュレーションゲームをやるときは、2コンもプレイヤーにして1人で遊んでた。
その後、一緒にスーパーファミコンウォーズやったりしたから許して。

5.ソ連兵が話しかけてくる → アレックス不機嫌 → ア「は?死ねよ」
つい最近の話。
仕事帰りはいつも不機嫌なんだ。
正直すまんかった。

6.アレックス、いたずらをする → 発覚 → ア「知らない、ソ連兵じゃない?」 → 親「なんでそんなことするの!」 → ソ「知らないもん!僕じゃないもん!(号泣)」
ほら…小学生のやることだし…。
バンダイミュージアムとかディズニーランドに連れてったりしたからチャラにして…。

7.ア「1/26に最低6人集めろ」 → ソ「何するの?」 → ア「ドッヂボール」 → ソ「またかよ」 → ア「またかよってお前、結局お前が人集めないから流れたんだろ!」 → ソ「みんな部活とかで忙しいんだよ!今回もどうせ無理だよ!」 → ア「はっきり友達がいないって言えよ!」 → 姉「ホントのこと言ったら可哀想でしょ」 → ソ「死ね!」
事実を申し上げたのみ。
反省はしていない。

いや、うん、なんつーか、ソ連兵の性格が歪んだのは私のせいかも知れん。
反省して、帰ったらヤツのためにサドンアタックのセットアップをしてやろう。

11月15日

2007-11-15 | Weblog
噂の読売新聞のライブモニター、またやってくれました。

件名:見せてもらおうか、モバイルGIANTSの未公開画像とやらを!
本文:通常の3倍!公開期間限定で~中略~あ、圧倒的じゃないか…

また解説しちゃうよー。
だってガノタだもーん。

『見せてもらおうか、連邦のモビルスーツの性能とやらを!』
ガンダムと初めて遭遇したシャアが放ったセリフ。
その前に部下から驚異的な性能を聞いていた。

『通常の3倍』
シャア専用ザクがこう言われる。
なぜ3倍かは諸説あり、アニメ内で『通常の3倍のスピードで接近してきます!』とオペレータが叫んだためが有力。
ムックではこの発言がなかったことになっており、ルウム戦役で敵艦を蹴る反動を利用して3倍の行動時間(距離?)を可能にしたためとされている。
とりあえず、赤ければ3倍なんですよ。

『あ、圧倒的じゃないか…』
チェンバロ作戦(ソロモン攻略戦)で現れたビグザムに対して、アムロがつぶやいたセリフ。
巨大なボディ、余りにも強力な主砲、広範囲の敵をなぎ倒す拡散ビーム砲、ビーム兵器による攻撃を無効化するIフィールド等など…。
その圧倒的な性能を前にしたら、言いたくもなりますよ。
『圧倒的じゃないか、我が軍は…!』というセリフと混同されることが多いけど、これはギレン総帥がア・バオア・クー攻防戦で呟いたセリフです。



最近、元同居人からの勧めでサドンアタックを始めた。
『メダイゴス』と名乗っているのだけれど、誰も名前の理由に気づいてくれなかった。
イイモデードといい、サダヤチメといい、魔法陣グルグルは素晴らしすぎる。

初プレイに集まったのは元同居人、ストイック、たい焼き。
元同居人とストイックは既に経験済。
私とたい焼きは初体験。
うん、なんかエロい言い方だな。
ある程度の操作方法やミッションゲームのルールを教えてもらい、いざ戦闘。

チームレッド:元同居人・ストイック・たい焼き
チームブルー:私

来たよ…いっつもこうだ…。
自分のキャラだと理解はしてるけどさっ!
せめてゲームに慣れてからにしてくれよ!
流石に哀れだと思ったのか、使用武器はナイフ限定。
えーと、よりハードルが上がりましたが、どういうことでしょうか。

試合の流れはこんな感じ。
アレックス、敵と遭遇 → 3対1でフルボッコ。銃じゃないぶん、より凶悪 → アレックス復活ポイントにて復活 → 復活ポイントに現れる3人。瞬殺される → アレックス復活ポイントにて復活 → 待ち構えてた3人がナイフで無双乱舞。瞬殺される(以下ループ)
これが10分間も続くとか、まさ地獄だ。
復活後の無敵時間を利用して殺そうと試みたり頑張ってるうちに9分経過。

ア「僕、頑張ったよね?もうゴールしてもいいよね?」

とち狂ったアレックスがサブマシンガンを取り出し、乱射。
やっべー、快感。
一方的に虐殺。
あー、うん、なんか、ごめん。
流石に申し訳なく思い、ナイフに戻してまたフルボッコにされる。

結果、5人倒して17回殺された。
どんだけですか。


そして昨日。
久々に早く帰れたので、ノートパソコンでサドンアタックをプレイ。
元同居人、たい焼き、冬みかんが特訓していたようで、お誘いを受ける。

1戦目、爆破ミッション
攻撃側:元同居人
防衛側:たい焼き・冬みかん・私
2対5で勝利。
私と冬みかんは、完全に囮としてしか役に立ってなかった。

2戦目、デスマッチ
チームレッド:元同居人・私
チームブルー:たい焼き・冬みかん
元同居人とたい焼きが慎重な戦いを繰り広げる中、私と冬みかんが突撃。
ギリギリ勝利。

3戦目、デスマッチ
チームレッド:元同居人・たい焼き
チームブルー:冬みかん・私
なんか知らんがフルボッコにされる。
復活したら目の前にたい焼きがいたので、ナイフを振り回す。
その件でチャットメッセージを作ってたら元同居人に狙撃された。
ナンテコッタイ。
敗北。

4戦目、デスマッチ
チームレッド:元同居人・たい焼き
チームブルー:冬みかん・私
冬みかんがスナイパーライフルを持ち出す。
順調に敵を排除していたが、回り込まれて武器を奪われる。
気づけば私以外みんなスナイパーライフル持ってた。
歩き回るのは私だけ。
歩いていると狙撃される。
どうせいっちゅーねん。
完敗。

30分ほどのはずが、気づけば1時間…。
これだからオンラインゲームはダメなんだ…。

冬「あー、オレ全然ダメだなぁ」
元「そう?どっかの誰かのほうが、名前のとおりダメだろ」
ア「お前らがオレの事をフルボッコにするからだ!」
元「気のせいじゃない?」

クソ…いつかギャフンと言わせてやる!

11月14日

2007-11-14 | Weblog
ある日のアレックス。

某日 06:50
起床。
15分ほどボーっとテレビを見て、食パンをコーヒーで流し込む。

07:40
家を出る。
駅に着くなり、ケータイでニュースをチェックして、前夜にワンセグで録画したアニメを見る。
入口付近を確保したらMP3プレイヤーに切り替えて、ドアや手すりに寄りかかって睡眠。

8:40
乗り換え。
ここからはドア付近の確保が難しいので、アニメを再開。

9:15
会社着。
仕事開始。

12:30
お昼休み。
上司に翌日の休暇申請を出し、情報封鎖。
反論は受け付けない。

22:00
仕事終了。
情報封鎖の弊害で、休暇の許可が下りてなかった。
口頭で許可をもらって退社。

22:05
会社から駅が近くて便利。
録画したアニメと、3gpに変換したアニメを見ながら帰宅。

23:30
帰宅。
食事を取って風呂に入る。

00:30
就寝。
長い一日だった。

04:30
起床。
正直、睡眠時間4時間はキツイ。

05:00
毎年恒例のワカサギ釣りへ出発。
去年に比べて寒くない。
ちょっと不安。

06:30
相模湖着。
ボート家が開く前に、ボートを不法占拠。
ボート家が来るのを待つ。

07:00
ボート家がご出勤。
順次、釣りポイントへ移動。

09:00
釣り開始。
釣り客が多すぎたため、準備に時間がかかりすぎてしまった。
予定より1時間も押してるわ。

10:30
只今の釣果。
アレックス:7
副指令:0
おかしい、おかしすぎる。
去年の釣果も散々だったが、今年は輪をかけてひどい。
鯉や鮒を釣ってるんじゃないんだぞ。
アタリすらないので、眠さ爆発。
船の上で船漕いじゃうよ。

12:30
余りにも釣れないのでポイント移動。
案の定移動しても釣れない。
眠気も通り越してしまい、ボーっとする。
なんか、父と息子っぽい会話をする。

14:30
諦めたら試合終了ですよ。
諦めたので試合終了。
ボート家に回収を依頼する。
結果
アレックス:9
副指令:5
副指令、テンション激ダウン。
申し訳ないと謝られたが、私は気分転換に来ているだけなので気にしてない。
むしろ、餌やらボート代やら気合い入れて新調した竿代やらで、副指令が哀れ。

16:00
ボートの回収に1時間以上かかりやがった。
どいつもこいつも便乗して一緒に帰ろうとするんじゃねえよ。
するならするで帰る準備をあらかじめしとけよ。

17:30
帰宅。
合計14尾という釣果に、指令が大爆笑。
やめて!副指令のライフはもうゼロよ!
余りの眠気に仮眠、しようと思ったら仕事の電話が入ってきたのでお仕事。

19:00
仕事終了。
そのまま夕食。
副指令が、私と父と息子っぽい会話が出来たことを喜んでた。
もうちょっとコミュニケーション取らなきゃダメかと反省。

23:00
ちょっと早いけど就寝。
疲れたし、寝不足気味だし。

23:55
止まってはいけないシステムが停止。
と思ったら監視システムが止まったことによる誤報だった。
誤報がノンストップで飛び交う。

04:00
誤報終了。
ようやく睡眠。
世界とか滅びればいいのに。

06:55
起床。
いろいろやって出勤。

10:00
副社長(上司の上司)が突然会議をすると言い出す。
会議室に集合。
副社長「会社、解散することになったから」
ア「あー、そうんですかー。で、本題は?」
副社長「………」
ア「え…?もしかして、マジですか?」
副社長「マジだよ」
同僚「いつもの冗談だと思った?」
ア「ちょっと待ってください、頭の回転が追い付きません」

一日休んだら、会社が無くなってた。
まるで浦島太郎にでもなったかのようですわ。

来月初旬には今後が決まりそうです。
もうこの際、ニートでもいいよ…。

11月12日

2007-11-12 | Weblog
またまたゲームの話。

先日、Age of Empire をいつもの面々とプレイしたのですよ。
で、何をとち狂ったのか、元同居人がとんでもない発言をしまして。

元「全員、朝鮮でプレイしない?」

朝鮮というのは、このゲームの文明のひとつ。
李将軍時代(たぶん)の古き良き朝鮮国。
支援に特化しており、正直微妙な文明。

ス「お、いいね、やろうやろう」
た「ちょwwwマジかwwww」
ス「敵は当然日本だろ?」
ア「チョッパリどもをボッコボコにしてやるニダ!」
元「当然!」
ア「そして、こういうマップもあるわけですが」

選んだマップは、【日本海(東海)】。
朝鮮半島と日本列島を模したマップ。
もうね、深夜だって事を加味してもテンションおかしすぎ。

ゲームスタート。
朝鮮半島には、ストイックと私。
大陸側に私とストイックがおり、半島側にコンピュータの操る日本が2つ存在。
日本列島には、たい焼きと元同居人。
九州・関西にたい焼きと元同居人がおり、東北・北海道に日本が存在。
うまく朝鮮と日本にわかれませんでした。
残念。

朝鮮半島の付け根北部に位置する私。
上手い具合にストイック大先生が敵との壁になる位置に存在。
漏れた敵が攻めてくるであろう場所に城を建てて防衛陣地の完成。
そこへ馬射手である戦車を大量配置。
これで我が領土に接近できまい!
見たか、イルボン!

ストイックが防衛陣地を構築中に、海軍を編成。
半島だから、海上封鎖が効果的だと思ったのよ。
固有ユニット亀甲船と、対建物用のキャノンガリオン船を作成。
簡易艦隊を編成して、一気に南進。

ふはは!チョッパリ共の防衛陣地が粉々になっていくニダ!
調子に乗って深入りしてしまい、防衛陣地から反撃を受けたため一時転進。
後退では断じてない。
そこへ現れる、ガリオン船からなる日本艦隊。
一気に艦隊戦に発展。
攻撃力・防御力に優れる朝鮮艦隊。
機動力・射程に優れる日本艦隊。
日本艦隊が散開して、朝鮮艦隊を包囲。
朝鮮艦隊は敵を潰すべく追うけど、向こうの逃げ足のほうが早い。
追い詰めて撃破するころには他の船からの攻撃でボロボロ。
第三波までは耐えた。
第四波で無惨にも艦隊全滅。
逃げるなんて卑怯な!

そのころ、陸上ではストイックと日本陸上部隊が激突。
たぶん、私が海上を突っついたせいだと思う。
ごめん。
ストイックがガンガン陸上から攻めるので、私も溜めておいた戦車で一気に侵攻。
同時に再編した海軍で砲撃。
あっという間に半島北部の日本が全滅。
ほぼ同時に関東地方の日本も全滅。
そのままの勢いで半島南部の日本へ侵攻。
気づけば日本列島からも亀甲船が派遣されており、海上を埋めつくす。
かなりの猛攻にもかかわらず、耐える半島南部の日本。
時を同じくして、たい焼きと元同居人が北海道へ侵攻。
ウェーハッハ!ウリナラに逆らうからこうなるニダ!

半島南部、いまだ攻略できず。
北海道侵攻隊、富良野平野まで攻め込むも、全滅。
/(^o^)\ナンテコッタイ
朝鮮半島は、海上と陸上の両方から確実に戦力を削ぐ。
ついに海上戦力と沿岸施設を撃破。
陸上ではストイックの戦車隊が敵兵力の掃討。
朝鮮半島、奪還。
あれれ~、僕ほとんど何もやってないよ~?

一方北海道。
朝鮮半島統一に伴い、海上戦力が北海道に集結。
砲撃によって見るも無惨なことに。
朝鮮半島統一戦では活躍できなかったので、残存する戦車を集めて北海道へ上陸すべく、輸送船を生産。
日本海を渡って北海道へ上陸。
と、同時に北海道陥落。
再編された元同居人・たい焼き連合軍が攻め込んでた。
全く活躍できずにゲーム終了…。
ウ、ウリは船で囮をやっていたニダ!

翌週、今度はバイキングを使って北欧各国に挑んでみた。
マップはもちろん北欧。
海賊王に、オレはなる!
圧倒的なまでの戦力差に、絶望しながら全滅しました。

【起】
各地で戦闘勃発。
たい焼きvsブリトン
アレックスvsチュートン(?)
元同居人vsチュートン(?)
ストイックvsフランク&ケルト(?)
という構図。

【承】
北西に位置するたい焼きが、北にいるブリトンと西にいるフランクに侵攻され、北東の我が領土に逃げ込むと同時に、イングランド島に逃亡。
たい焼きを攻めていたブリトンとフランクが、我が領土に侵攻。
チュートンと戦闘中の防衛陣地から戦力を割いて対応するも、苦戦。
仕方なく、対ブリトン用の陣地を構築。
ブリトン&フランクと本格的な戦闘になるころ、チュートンは元同居人に戦力を集中。
ストイック先生はフランクとケルトに襲われ、全滅寸前。

【転】
たい焼き・アレックス連合軍がブリトン領に侵攻。
同時に元同居人がストイックと合流して合同軍を編成。
合同軍がケルト・フランク・チュートンを撃退。
撃退された各軍が、何故か我が領土へ進撃。
全力で防衛戦を展開するアレックス・たい焼き連合軍。
席を外すストイック。
国家立て直しでそれどころじゃない元同居人。
突破される防衛陣地。
立て直す資産がないたい焼き軍。
蹂躙される我が領土。

【結】
アレックス軍、全滅。
善良な市民も、敵連合軍により虐殺されて全滅。
残るは海上戦力のみだが、家を破壊されたためにユニットの生産が出来ない。
残っていたバイキング船も、大砲部隊により全滅。
アレックス、敗北。
ス「ごめんごめん、遅くなった。ちょwwwアレックスなんで滅びてんのwww」
私を滅ぼした連合軍がそのまま南下してストイック領に侵攻。
迎え撃つストイック。
資源がなく、細々と再建する元同居人とたい焼き。
防衛で手一杯のストイック。
これ以上は無理。
久々にコンピュータ相手に敗北しました。

結論
朝鮮はともかく、バイキングは無理。


他にもゲームがいっぱい。
アセリアは4周目に突入。
機動戦士ガンダム クライマックスUCはほとんど手つかず。
FF5も火のクリスタルから先に進まず。
さらにサドンアタックなるゲームも始めてしまった。
29日はGジェネレーションが発売になるというのに。
あー、やることがいっぱいだー!



あ、いい忘れた。
会社が潰れました。

11月6日

2007-11-06 | アニメ
業務用の携帯電話としてソフトバンクモバイルを使用しています。
ソフトバンクにはライブモニターというRSSサービスがあるのですが、その中の読売新聞がなかなかにひどい。

件名:まだだ!まだ終わらんよ!
本文:セ界王者、ジャイアンツ云々

え?ガンダム?
ガンダムのセリフ使っちゃうの?
数週間、上記のニュースが流れてました。
そして今週。

件名:ま、間違いない。号外だ、号外が来たんだ
本文:気になるニュースがメールで云々

ま、間違いない。パクってる、ガンダムをパクってるんだ!
いいのかなぁ、たぶん創通もサンライズも商標とかは取ってないんだろうけどさ。


話は変わりますが、ガンダムXをもう少しで見終ります。
この作品もファーストガンダムに近いストーリーだとは思ってましたが、セリフの使いまわしも多い。

まだだ!まだ終わらんよ!
当たらなければどうということはない!
いくら装甲が厚くたって!
革命軍(新連邦?)の新型は化け物か!
刻が見える…。

などなど。
機体もファーストのオマージュが多い気がする。
ファーストが偉大なのは認めるけど。

そんなわけで、ここに上がったガンダムネタを検証してみたいと思います。
需要がないのはわかってます。
完全に自己満足です。


【まだだ!まだ終わらんよ!】
ガンダムXでは、敵艦に突っ込むときに使われたこのセリフ。
ファーストではなく、Zガンダムのセリフです。
ハマーンの操るキュベレイに、百式を操るクワトロことシャアが追い詰められたとき発したセリフ。
結局どうにもならずに機体を捨てて脱出したわけですが。

【ま、間違いない…シャアだ…シャアが来たんだ…!】
これはファースト。
ジオンのジャブロー降下作戦に合わせて、シャアが専用のズゴックでジャブローに潜入。
赤いズゴックがジムを蹴散らすのを見て、アムロが呟いたセリフです。

【当たらなければどうということはない!】
これもファースト。
Xでは、宇宙革命軍のビームライフルの威力に驚くオルバに対して、シャギアが放ったセリフ。
ファーストでは、ガンダムのビームライフルの威力を目の当たりにしたシャアが強がりで放ったセリフ。
実際に当たらなかったのだけれど。

【いくら装甲が厚くたって!】
Xでは、革命軍の新型機の重装甲に対して、ガロードが放つ。
厚い装甲ではなく、剥き出しのバーニアに攻撃をすることで撃破。
ファーストでは、ザクマシンガンが通用しないガンダム相手にジーンが放つ。
超近距離から撃てば効くだろうと接近するが、返り討ちに合う。
史上初のMS同士の戦闘ということになってる。

【連邦のMSは化け物か!】
ガンダムの性能を前にシャアが放ったセリフ。
『MSの性能差が、戦力の決定的差ではない事を教えてやる!』と襲いかかるが、その装甲を打ち破れなかった。
Xでは忘れた。
新連邦だか宇宙革命の新型の性能に驚いたときのセリフだったと思う。

【刻が見える…】
ララアが死んだときのセリフ。
死ぬ直前に未来というか、時の流れというか、そういうものが見えたのだろう。
Xでは結構頻繁に出てきてるけど、ニュータイプの能力として未来が見えるに近いニュアンス。

他にもXではジオングにそっくりな機体がいたり。
ドートレスには、キャノンがいたりコマンドがいたりして、どう見ても設定があからさまにジムだったり。
コロニー落とし作戦をしてみたり。
コロニーレーザーがあったり。
でもこのコロニーレーザーは、Zのコロニーレーザーよりもファーストのソーラレイに近いと思う。

こんな風に批判じみたことしてますが、結局はガンダムXが好きなんですよ。
スーパーロボット対戦やG GENERATIONに出なかったり影が薄い現状を憂いているわけですよ。
たまーに出演したと思っても、ZZガンダムのハイメガ・キャノンよりもサテライトキャノンのほうが威力が低かったり。
レオパルドとエアマスターが、それぞれレオパルドデストロイとエアマスターバーストにならなかったり。
ガンダムXディバイダーが省かれてたりでご立腹なわけですよ。

結局、ガンダムが好きなんですよ、僕は。

11月5日

2007-11-05 | Weblog
とりあえず、LinuxのFirefoxは落ちすぎ。
書いた日記消えすぎ。

ソフトバンクモバイルのシャア専用ケータイが凄すぎる。
充電器がザクの頭部で、充電中はケータイのスクリーンセーバーがモノアイを再現。
その充電器、人の頭より大きいとか。
気合い入り過ぎです。
気合いが入りすぎて一時は開発中止の危険もあったらしい。

伝聞なので本当かわかりませんが、最初はシャア専用ではなくドムをイメージしていたそうな。
ところが、十字モノアイの再現が難しかったため頓挫。
そこで槍玉に上がったのがザク・ズゴック・ゲルググ。
ときどきでいいので連邦を思い出してあげてください。
この3機種から1機種決めるための会議はどんな感じだったのでしょうか。

ザ「ザクこそジオンの象徴!ザクI、ザクII、ハイザック、ザクIIIとバリエーションも豊富。アナハイムはそれを賞して記念モデルまで作っている!」
ズ「ズゴックの性能は素晴らしい!武装内蔵によりオプションにこだわらない万能性!!陸上・水中どちらでも高機動性を発揮できる汎用性!海を制するものは世界を制する!」
ゲ「武器の内蔵ならグフで十分。ゲルググはジオンで初めて携行式ビーム兵器を標準装備した機体だ!携帯電話との関連あるのでうってつけではないか!」
ズ「こじつけ乙。ってかグフと一緒にされては困る!ジャブロー潜入という輝かしい功績もある。ジオン脅威のメカニズムを体現した機体じゃないか!MIP社の科学力は宇宙一!」
ザ「MSと言えばジオニック社だろ!そしてジオニック社の代表作がザクシリーズ!何といっても知名度が違う!一般ユーザ受けはどう考えてもザクが一番いい!」
ゲ「そのジオニック社の最高傑作がゲルググなわけですが。ガンダムに勝るとも劣らないその性能!ジオンの切札!ユーザのイメージもいいでしょう!」

きっとこんな風に白熱したに違いない。
そしてそこへ現れた社長。
颯爽と現れて何を言うかと思えば『そんな携帯が売れると思えない。売れない端末は作らない』とバッサリ。
あっさりと発売中止の危機。
そりゃプロジェクトメンバーは焦りますよ。
何だかんだと力説して、結局限定販売で折り合いがついたようですが…。

ようやく各所に調整がついて、開発も軌道に乗ったところでまた新たな問題が発生。
ジオンのロゴ入れるからFeliCaマーク消せと。
出来なきゃウチの会社は降りると。
業界の規約に殴り込むなんて、無謀過ぎ。

ようやく販売の目処が立って、今は予約受付に向けてカウントダウン中。
端末開発陣はホッと一息って感じですかね。
コンテンツ側は泣きを見てますがね!
元機種と情報がほぼ一緒で、見分ける手段がNEEEEE!!!!!!!!!!!!!111
発売前までになんとか対応しないと…。

11月2日

2007-11-02 | アニメ
歯痛の影響か、ものっそい頭痛。
勘弁してください。

今夜から、家族全員が母方の実家へ帰省。
私は体調不良のため留守番。
久しぶりのフリーダム、どう過ごそうかしら。



久しぶりにアニメの話。
いいの、アニオタだから。

今放映中で、見ているアニメ。
○バンブーブレード
原案の土塚さんが好きなので惰性で。
つまらなくはないので見てます。
剣道やったことないので、内容はサッパリです。

○プリズム・アーク
最初は、燃えるストーリーだと期待したのですが、一話の戦闘シーンで失望。
通勤時間の暇つぶしに見てます。
そんなに萌えるキャラもいないしな…。

○ナイトウィザード
燃えるストーリーを期待。
そんなに悪くないので好評価。
あかりちゃん萌え。

○超時空要塞マクロス
TBSで再放送中。
有名どころなのでとりあえず抑えようかと。
これからのストーリー展開に期待。

○もやしもん
なかなかに奇抜な設定が素敵。
菌が可愛すぎる。
かもすぞ。

○逮捕しちゃうぞ フルスロットル
中学のころ、逮捕しちゃうぞを見てたので。
正直微妙。

○天元突破グレンラガン
再放送。
いろんな人から勧められたので抑えておこうかと。
うん、ステキ。

○FNS地球特捜隊ダイバスター
もはや語る必要無し。
グレンラガンと時間がかぶるのが痛い。
そろそろゴールデンに移動しようぜ。

○ULTRASEVEN X
言わずと知れたウルトラセブン。
リメイクではなく、新章といった感じ。
仮面ライダーSPIRITSを読んで、ちょっと特撮に目覚めた。
みんな演技うまくないけど、結構楽しい。

○機動戦士ガンダム00
当初、大コケを想定していただけに、今の状況はだいぶ善戦。
しかし、『GN粒子』がどう見ても『ミノフスキー粒子』にしか見えない。
今のクオリティを維持してくれることに期待。
王留美ちゃん萌え。

○獣神演武
キャラクター原案の荒川さんが好きなので。
正直、ストーリーは微妙。
野球のせいで、先週録画に失敗した。
ガッデム。

11作か。
まぁ、こんなもんでしょうか。
ワンセグ録画して、通勤中に観てます。
プリズム・アークとか、エロくて恥ずかしい。
気にしたら負けですが。
話題のCLANADとシャナを観てないのは、我ながら非国民だと思う。

のっそり消化中の作品
○機動新世紀ガンダムX
ガンダムの黒歴史代表候補。
個人的にストーリーは好きなんだけどなぁ。
通勤中に観て、30話まで消化。

○グレネーダー 微笑みの閃士
元同居人と同居中に観てた懐かしのアニメ。
土曜の25時になると、テレビの前に正座してたな…。
ちょっと時間が空いたときに観て、5話まで消化。

○スカイガールズ
絶賛放映中のアニメ。
メカはいいよね、漢のロマンだよね、うん。
ちょっと時間が空いたときに観て、9話まで消化。

○ハヤテのごとく!
ネタの宝庫。
でも最近減ってきた気がするなぁ。
早起きした日曜日はリアルタイムで観賞。
ちょっと時間が空いたときに観て、15話まで消化。

○新世紀エヴァンゲリオン
テレビ版・旧劇場版消化完了。
テレビ版で、綾波が恥じらうシーンで萌えてしまった私はもうダメだ。
そろそろ劇場に足を運ばないと公開終了してしまう…!

○攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
久しぶりに観たいな~と思ってたら、ディスクを発掘。
つい観てしまった。
2nd GIGは行方不明。
1話だけ消化。

○創世のアクエリオン
1万年と2千年前から愛してる。
あなたと…合体したい。
私はいつもソロプレイですが、何か?
ちょっと時間が空いたときに観て、5話まで消化。

もうすぐガンダムXを見終るので、次はどうしようかな。
ハヤテかアクエリオンかスカイガールズか。
うーん…放映終了してるアクエリオンかな。


通勤時間長くても、それなりに楽しくやってます。