自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

1月22日

2010-01-22 | パソコン
我が家のサーバをなんとかしたい。

もともとは、古いパソコンで使っていたCeleronが余っていたので、適当に組んだサーバでした。
Windows2000ベースで、VMwareでFedora3とかを動かしていた気がする。
デスクトップとノートを持っていたので、サーバは本当に趣味で時々いじるだけでした。

しかし2年前の引越しで状況が一転。
デスクトップを実家に寄付してしまったために、今までデスクトップでやっていたことをサーバでやり始める。
丁度同時期に、同僚から使わなくなったAthlon64をもらったので、大規模改修。
デスクトップの足元くらいにパワーアップし、『ジオンはあと10年は戦える』レベルに達したのです。
達したはずだったのです。

この2年間でサーバに色んなことをやらせるようになった結果、CPUが常時50%も使うくらいになってしまいました。
ルータの故障で色んなスクリプトぶち込んだり、VMwareがやけに重かったりで…。
そもそもAthlon64を32bitで動かすこと自体が間違っているんだ!

そんな状態なので、ちょっと何か他の作業をしようとすると、すぐにCPU使用率100%という画像取得100%と比べて嬉しくもない状態に陥ってしまい、イライラすることも多々あり。
さすがにサーバの増強を行ないたいと思っている次第にございます。
やっと本題です。


【案1】グラフィックボード追加
貧弱なCPUでグラフィックの処理までやらせるからいけないんだ!
グラボを追加すればサクサク動くに違いない!気がする…。
投資コストが少ないけど、一番ハズレそう。

【案2】中身一掃
もうね、CPUが悪い。
今の流行はCorei7。コレ。
Corei5のGPU統合版も出るけど、マザボがまだだし人柱もいない。
Corei7でRADEON HD5750コレ、最強。
ただしCorei7のマザボに変えると、IDEポートが足りなくて既存のHDDが使えないという諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
一番効果が高いけど、金と手間がなぁ…。
CPUで3、マザボで3、メモリで2、グラボ(安物)で1で、丸々2日ってとこか?

【案3】Mac mini
ずっと欲しかったけど、コレを機に買ってもいいかも。
小さくて場所とらないし。(今のはミニタワーなのよ)
BootCampでWindows入るし。
Core2 Duoだし、グラフィックに定評のあるMacだし。
今なら上位機種で10とかだった気がする。

うーむ、どうするべきか…。

1月7日

2010-01-07 | Weblog
大変ピンチ。
我が家で【シンガタ陰腐瑠炎座】なる呪いが猛威を振るいまくり。

ある者は咳から始まり、高熱でダウン。
ある者は、Maskという防具を装備したにも関わらず、やはり高熱でダウン。
またある者は喉に違和感があり、暑さでボーっとしている状態。
パーティ全滅の危機か!?

『高熱で倒れました。今から帰ります』
『なにそれこわい。オレも喉痛いんだけど』
『ごめん、オレが持ち込んだから…』
『いったいどうなってしまうのか!?後半へ続く』
『今の流行はそれじゃない。続きはWebで』

こいつら、意外と大丈夫だな。

1月5日

2010-01-05 | Weblog
明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

有給を駆使して10連休を入手したにもかかわらず、あっという間に出勤日です。
5日くらいしか休んでない気がするんだけどなぁ。
意外と普通に仕事出来てる自分に驚き。


えー、去年は『彼女作る!』と息巻いておりましたが、結果は3連敗でございました。
不戦敗を含むととんでもないことに…。
後半は完全にやる気ゼロモードに突入でございました。
7割方諦めておりますので、今年はそこそこに頑張っていきたいと思います。

また、去年決めた『都道府県すべてを回る!』については継続中。
仕事が落ち着けば09年度中にもう1箇所行きたいな。
今年は沖縄行くよ!沖縄!


今年は新たに2つの目標を設定しました。
・仕事にもう少し真面目に取り組む
・朝ごはんをちゃんと食べる

去年は一昨年とはうって変わって多忙な年でした。
否応なしに仕事をせざるを得ない状態が多く、空き時間にサボる感じでございました。
今年は空き時間を見つけたら、他の仕事や勉強にも取り組むようにしたいな。

朝ごはんは人から薦められまして。
基本的に面倒臭がりかつ朝は食欲が無いので食べなかったのですが、食べると体調も違ってくると言われました。
『サンドイッチでいいんだよ。ピーナツバターやジャムを塗って、半分に折ってもサンドイッチだよ。5分で作れる』
とアドバイス頂きました。
毎朝10分ほどダラダラしていた時間を、サンドイッチ作りに費やすことにしました。
元同居人からピーナツバターを買ってもらったことだし。


そんなこんなで今年も頑張っていきたいと思います。