散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ヒトツバタゴ

2006年05月08日 | 花散策
ヒトツバタゴ (なんじゃもんじゃ) モクセイ科 ヒトツバタゴ属  別名:ナンジャモンジャの木  暖地の山野に生える雌雄異株の落葉高木、雪のような白い花で花に芳香がある、

2006-5-8 登録 羽津公園にて撮影。
2008-6-23 追加 青い小さい実が出来ていたので写真追加。

ナワシログミ

2006年05月08日 | 花散策
ナワシログミ(苗代茱萸) グミ科 グミ属 別名:苗代を作る頃に果実が実るのでこの名がある、実は少し長細く 甘酸っぱい、グミの語源はグイミで、グイとは棘のこと、棘のある本種の果実を指してグミと言う、羽津公園にて。

キリ

2006年05月08日 | 花散策
キリ(桐)ゴマノハグサ科 キリ属 日本各地に栽培される落葉高木で樹高10mに達する、円錐花序の薄紫の花をつけます、国産材では最も軽い。箪笥の材料として、あるいは琴などに利用される、

2006-5-8 登録 羽津公園にて花の写真撮影。
2008-6-23 追加 実の写真追加、垂坂公園にて。 

コデマリ

2006年05月08日 | 花散策
コデマリ(小手毬) バラ科 シモツケ属  別名:スズカケ(鈴懸け)、テマリバナ  中国原産、小さな五弁の白い花が集まりそれが一つの花のよに見える、小さな手毬から名が付いた、オオデマリもあります、羽津公園にて。

クリサンセマム

2006年05月08日 | 花散策
クリサンセマム キク科 クリサンセマム属 別名:レウカンセマム・パルドサム(学名)、ノースポール、スノーポール 欧州原産、毎年放置しておいても、純白色が綺麗で、あちこちに生えてくる、草丈 20cm前後 、野生化している、市内にて。

クレマチス

2006年05月08日 | 花散策
クレマチス キンポウゲ科 センニンソウ属 園芸種であるが路地植えしたら毎年花が咲く、蔓性植物、この蔓が鉄線のように硬いということで、日本の在来種(中国原産)でテッセン(鉄線)があるとのことです、市内にて。