散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

カイコウズ

2006年09月28日 | 花散策
カイコウズ(海紅豆)マメ科 デイゴ属  別名:アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)
 原産地ブラジル  鹿児島県の県木である、岐阜県と鹿児島県との友好の森として薩摩カイコウズの森が、羽根谷だんだん公園につくられ、カイコウズが植えられている。説明板、海津郡海津町から不破郡関ヶ原町まで「薩摩カイコウズ街道」とし県道沿い約35キロ区間に253本が植樹されているようだが未確認。

トリカブト

2006年09月26日 | 花散策
トリカブト(鳥兜) キンポウゲ科 キンポウゲ科 トリカブト属 トリカブトは猛毒と聞く、以前 花粉にも毒があるようなことを聞いた、本年少し遅い時期であったが花が残っていたので 写真を更新する、銚子ヶ口にて(2006-9-24)、小豆島 寒霞渓にて拡大写真(2006-9-26)

ツルボ

2006年09月22日 | 花散策
ツルボ (蔓穂)ユリ科 ツルボ属 別名:スルボ 穂のような淡い紫色の総状花序をたくさんつける、葉は花茎につかないで花よりおそく出る、つるつる坊主のような鱗茎(食用)で名が付いた、鱗茎はまだ見たことも食べたこともない、摺鉢山登山にて、彼岸花と一緒に咲いていた(2006-9-22)。小豆島での群落(2006-9-26)。四国には葉の幅が2cmになるオニツルボがあるらしい?。

サンショウ

2006年09月22日 | 花散策
サンショウ(山椒)ミカン科 お吸物に浮かべたりして、「木の芽あえ」に使われる、香りが良い、写真は実がなっていたものであるが、しばらくすると黒い種がはじける、「山椒は小粒でピリリと辛い」というのはこのように熟した実のこと、摺鉢山にて。

ミカワバイケイソウ

2006年09月09日 | 花散策
ミカワバイケイソウ (三河梅草) ユリ科 絶滅危惧種で葦毛湿原に咲くと聞く、花時期は5月頃なので花は期待できないが、湿原を探してみたところそれらしき葉が残っていたので撮影。何時か花の咲いた写真と差し替えしたいものだ。