散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

アオノリュウゼツラン

2008年09月30日 | 花散策
アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)リュウゼツラン科 リュウゼツラン属 単子葉植物、常緑多年草の多肉植物、縁にとげがある。メキシコ原産、開花は約60年に一度という。高さ7~8メートルの花茎を伸ばし、黄緑色の花を円錐状につけて咲くようだが、花が終わり実ができていた、強風で花茎が折れていた、観葉植物として広く栽培されている、伊豆 石廊崎にて。

ソテツ

2008年09月26日 | 花散策
ソテツ(蘇鉄)ソテツ科 常緑低木、高さ約3m、葉は羽状複葉で、幹の最上部に束生する。雌雄異株。雌花は大胞子葉が多数重なって球形、雄花は小胞子葉が多数らせん状に並んで紡錘形をし、受精は精子によるようだ。花の形から雌雄はすぐわかる、伊豆 石廊崎にて。

クサアジサイ

2008年09月17日 | 花散策
クサアジサイ(草紫陽花) ユキノシタ科 クサアジサイ属 草本で紫陽花(アジサイ)のような花が咲くので名がついた、湿った林内にに生え高さ20~70cm多年草、夏に咲きピンクの花もあります、葉は互生し鋸歯がある、茎頂に両性化と装飾花をつける。

2005-08-04 登録 鈴鹿 鎌ヶ岳登山にて撮影
2008-09-17 更新 経ヶ峰登山にて撮影、写真を更新。

センニンソウ

2008年09月01日 | 花散策
センニンソウ (仙人草 ) キンポウゲ科 センニンソウ属  別名 「馬食わず(うまくわず)」、 花が終わると花柱がのび、白くて長い毛が密生するそれを仙人のひげに見立てついた名。 白い花(4枚の花弁にみえる顎片は十字型に開く)が美しい、キンポウゲ つる植物、毒草であり、牛や馬は食べない、茎や葉に皮膚にかぶれをおこす有毒物質を含む。類似にボタンヅル(牡丹蔓)がある葉が1 回 3 出複葉。

2005-8-18 登録 夏休みが終わる頃、海蔵川 川岸にて撮影
2008-9-1 更新 朝明渓谷林道脇に美しく咲いていた、写真更新。