散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ハンゲショウ

2017年07月13日 | 花散策
ハンゲショウ(半夏生、半化粧)ドクダミ科 ハンゲショウ属  ハンゲショウ(カタシログサ)名前の通り半分白くなって化粧しているよう になる、様々な地方名があり、ハゲ、ハンデ、ハゲン、ハゲッショウなど)雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃見かける、亀山市 里山公園にて沢山咲いていた。

ナガエミクリ

2017年07月13日 | 花散策
ナガエミクリ(長柄実栗)ガマ科 ミクリ属 多年草 日本の水草 抽水植物 果実のかたまりが、いが栗のような形に見えることからミクリと呼ばれる、池、湿地などの水辺を整備し、里山を復元している亀山市の里山公園にて 看板を見つけ撮影。