散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ハルザキヤマガラシ

2014年06月22日 | 花散策
ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子) アブラナ科は、ヨーロッパに自生する 二年生植物、帰化植物。フユガラシ、 セイヨウヤマガラシとも呼ばれる。藤原岳山頂で外来種猛威の新聞記事が目についた、2012-6-2に登山したとき、袴越し山頂部が黄色い花でうめつくされていたのを思い出した、イヌナズナと思っていたが、ハルザキヤマガラシとのこと、あれから2年もっと増殖しているのであろうか?。2012-6-2撮影。

ゴデチャ

2014年06月02日 | 花散策
ゴデチャ(色待宵草)アカバナ科 ゴデチャ属 別名:イロマツヨイ 北アメリカ原産 秋まき1年草の園芸種、カラフルで美しい、天山登山に出かけ、滋賀県 希望ヶ丘文化公園、森林センター前で撮影。