散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

伊吹山 花散策

2010年07月28日 | 花散策
夏の伊吹山の花散策 東遊歩道・山頂・西遊歩道に咲く花をながめつつ涼しい散策を楽しんだ見かけた花を紹介する。

●ウバユリ●ヨツバヒヨドリ●クガイソウ●メタカラコウ●シモツケソウ●シシウド●アカソ●クルマバナ●ウツボグサ●ヤマトウバナ●カワラマツバ●コオニユリ●ホタルブクロウ●ベンケイソウ●アカバナ●キバナノレンリソウ●ジャコウソウ●イブキトラノオ●イブキフウロ●シュロソウ●ハクサンフウロ●キンバイソウ●カワラナデシコ●シモツケ●クサフジ●ヤマアジサイ●オトギリソウ

ゴボウ

2010年07月18日 | 花散策
ゴボウ(牛蒡)キク科 越年草 ヨーロッパ・ヒマラヤ・中国原産 主根はまっすぐ地中に伸び食用、葉は心臓形で、裏面に灰白色の綿毛が密生する、葉は良く見かけるが、紫色のアザミに似た花が付いていたので撮影した、市内畑にて。

チダケサシ

2010年07月10日 | 花散策
チダケサシ(乳茸刺)ユキノシタ科 多年草 山野に生える、茎が細く強いのでチチタケを刺すのによいことに由来した名、最近はチチタケが採れるかが心配です!、高さ約50センチ、葉は羽状複葉。夏、薄紅色か白色の小花を多数つける、少しピンクの色が印象的、堀坂山山頂にて。

クチナシ

2010年07月08日 | 花散策
クチナシ (梔) アカネ科  クチナシ属  クチナシの果実は開裂しないので、クチナシ(口なし)というが、白い花を撮る機会が今までなかった、登山帰り道 日野町の銅像横を通過、蒲生氏郷公の銅像も一度は車を止めて撮影をと思っていた、逆光で裏手に回ると、クチナシの花が咲いていたので一緒に撮影した、日野町にて。

多賀大社のケヤキ(男飯盛木)

2010年07月08日 | 花談義
滋賀県犬上郡多賀町大字多賀 多賀大社のはずれ田んぼの農道脇に 女木と男木のケヤキの巨木がある、養老年間、天正天皇が病気になった時、この木の杓子で飯を盛り差し上げたところ、快癒されたという言い伝えからこの名が由来するそうだ、多賀大社に少し近い男飯盛木看板によると 幹廻り6.32m 樹高15m 女飯盛木の幹廻り9.75mよりややスリムではあるがすらりとした姿は素晴らしい。