散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ワルナスビ

2005年06月24日 | 花散策
ワルナスビ(悪茄子) ナス科  別名:オニナスビ   帰化植物(北アメリカ原産)花はジャガイモやナスに似ている、茎や葉に鋭い棘があり、繁殖力も旺盛、花はさほどでないが、抜こうとして、手を出し、トゲでチクリ、本当にワル(悪)を感じる。菰野町にて。

タンナサワフタギ

2005年06月24日 | 花散策
タンナサワフタギ(耽羅蓋木) ハイノキ科 ハイノキ属 別名 シラツゲ 名の由来 発見地の済州島(タンナ)にちなんだ、 タンナサワフタギの葉の鋸歯は大きく内側に曲がっているのが特徴だが?、何時か並べてみよう、御在所岳にて。

ナツハゼ

2005年06月24日 | 花散策
ナツハゼ(夏黄櫨) ツツジ科 ウァッキニウム属(和名はスノキ属) 別名 ヤマナスビ 、秋には果実が黒色に熟し、食べられる。良く熟れたものは甘くなるが、酸味は強い。山歩きでは、乾いたのどを潤してくれる果実、ブルーベリーの一種、類似種にスノキ(酢の木)、ウスノキ(臼の木)がある。御在所岳にて。