会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

会津藩の食文化

2014-02-19 15:47:34 | 料理と酒
2014年2月19日(水)曇 雨水1.3℃~-2.9℃

 暦の上では雨水。温かさに雪が雨にかわり、氷がとけ始める頃。毎年2月18~19日頃。
天文学的には、太陽が天球上の黄経330度の点を通過する瞬間。黄道十二宮では双魚宮(うお座)の0度、
昔から、農耕の準備を始めるのは雨水が目安とされていた。また、この日に雛人形を飾り附けると良縁に恵まれるとも言われる。

 男の料理味覚会の講師をお願いしている平出美穂子先生が今般「会津藩の食文化」の著書を出版された。その講演会がアピオスペースで2月26日(水)午後1時からあると聞いた。ちょうど豊齢研ITサロン会津のパソコン教室の日と重なるので残念だが聴講できない。
1月に男の味覚会例会で会津藩の食文化について聞いたので内容は同じかなと思ったが少し詳しく知りたいので新刊を買い求めた。
例会の時の講話と作った料理を後でアップします。