goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくろう日記・別室

日々の備忘録です。

曼珠沙華日和

2019-09-26 20:13:23 | Stroll

彼岸花が咲きはじめました。早速近所のお散歩です。

「彼岸花」には、たくさんのお名前がありますね。

キツネノタイマツ(狐の松明)、オイランバナ(花魁花)、ユウレイバナ(幽霊花)、

シビトバナ(死人花)、カミソリバナ(剃刀花)、トウロウバナ(灯籠花)、

マンジュシャゲ(曼珠沙華)、ステゴバナ(捨子花)、テンガイバナ(天蓋花)、

ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)、ユウレイバナ(幽霊花)・・・・・・・。まだあるかしら?

そのなかで、わたくしが納得できるお名前は「葉見ず花見ず」です。

彼岸花は花だけ先に咲いてしまって、花が見えなくなるころに葉がでるのです。

地上で花と葉は出会えません。

それから、秋の使者の蜻蛉さん。ノシメトンボ。

そして、ニラの花が実をつけました。


ベニシジミ

2019-07-23 21:17:26 | Stroll

夫の夕方の散歩(歩行訓練とも言う。)のお伴には、いつもカメラ持参。

花や昆虫の名前をお互いに知ってゆくのでした。

老人思いの蝶さんで、いつまでも逃げずにモデルさんを務めて下さいました。


揚羽蝶

2019-07-17 23:25:30 | Stroll


アゲハチョウをつかまえて
透明な入れ物にいれて
しばらくみつめていたが
窓から放してしまった
一度だけの死を
待つ前に手放して
遠い思い出だけを生きる
終章のないお話

(昔の詩です。)


雨のない一日

2019-07-08 22:09:26 | Stroll

・・・・・・・とはいうものの・・・・・・・

夫を連れて、ランチと少しのお買い物。

帰宅してから、疲れた夫を置いて、少々のカメラ散歩。

いつもの夫の歩行訓練のコースを行かず、別のコースを歩く。

ネジバナの群生を見つけました。

 

スミレの種もみつけました。

ヒメジオンも仲間入り。


美しい青田

2019-07-03 21:13:11 | Stroll

今日は雨が降らなかったので、ちょっとだけカメラ散歩。

青田がうつくしい。人の手が作り出した風景ですね。

それにひきかえ・・・・・・・

ヤブガラシとヒルガオは、勝手にどんどん地下茎で増殖してしまうし、手に負えないもののようです。

短い散歩のあいだで、植物の生命力の様々な形を見ました。

今日は誕生日。さて、どちらの生きのび方を???


十六夜

2019-06-18 23:46:48 | Stroll

昨夜は「雲のかげ~~」で、十五夜(満月)を撮影できませんでした。

今夜は「十六夜」です。

夕方の散歩のお伴の折に撮影した「ネジバナ」です。

徐々に、野花の名前を覚えてゆく夫さまでした。