goo blog サービス終了のお知らせ 

eつれづれ管理者(66kV特高SS、化石の電気主任技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

昭和35年当時か...田んぼに入りタニシとり学校行事のテレビ映像。

2025年04月18日 | eつれづれ


これらの子供たちも後期高齢者の年代だろう。
今では考えられない田舎の小学校行事...養殖していた鯉やさんに売り、学校教材等に充てた...かます何袋もなっただろう。
今の田んぼは水張ったら除草剤入れて機械で田植えするのでタニシの済む環境ではなくなった。
パフォーマンスでネット張った田んぼにアイガモ放して草取り...役目終わったらカモそばになる。
先人達はつい最近まで田植機械、コンバインも無く全て田起から人力作業。
米高い、高いとノーガキ語る前に農家に感謝しろと多くのネット民の声。



今日も天候よく25℃越え桜も満開、快適なeマウンテンバイク電動自転車ツーリング。

2025年04月18日 | eつれづれ



天候良くルートを変えて長い登り坂を楽々走る。これは電動でないと無理...
中学生も降りて上っている。
 

スマホGPSのスタート位置オン忘れた...トータル25㌔のeマウンテンバイク電動自転車ツーリング。
途中の工業団地公園にある桜も満開となった。

先の過電圧継電器(OVR)試験の限時動作時間(秒)比較...現場試験は動作すれば良いアバウト。

2025年04月18日 | eつれづれ


過電圧継電器(OVR)設定:電圧125V固定、時間0.1~2.0秒可変にて3つのカウンター停止入力とした。
3kV高圧接触器の高圧端子より接点開放カウンター停止入力。
これの補助接点によるカウンター停止入力はせず。
(株)ムサシインテックのショックセンサーよりカウンター停止入力。
過電圧継電器(OVR)本体裏面、出力リレーのカウンター停止入力(a接点)。
当然、過電圧継電器(OVR)単体の出力リレーにおけるカウンター停止時限は早いことが判る。
他の連動高圧端子、ショックセンサーは、同じと考えて良く購入しても何も問題ない...(株)ムサシインテックの商品PR。
真空遮断器(VCB)等の二次電流引外し方式OCRは別電源100V等何も必要無いが分岐回線等にある方向性地絡継電器(DGR)+二次電流引外し方式OCRの組み合わせ、オン/オフ釦の電動蓄勢タイプ真空遮断器(VCB)等は別電源操作100Vを必要とする。
現場試験ではPTヒューズ抜く、高圧作業直近に短絡接地を付けてリスク管理上ステップUPによる感電防止をはかる。
この試験時はキュービクル等に終了まで作業員をいれない事が一番リスク低減出来る。