goo blog サービス終了のお知らせ 

eつれづれ管理者(66kV特高SS、化石の電気主任技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

経験者は語る?UPする...2回やったトホホの鼠径ヘルニヤ手術。

2025年04月03日 | eつれづれ

ピークは筋肉弱ったジジィの様だが、こんなのに該当してもショウガ無い。

昔は脱腸...腸が飛び出しポコッと足の付け根が膨らむ。
寝ている時は腸が下がらないので引っ込み平らになる...これの繰り返しだが
放置していると引っ込まず細菌とかで危険となる。
自然治癒は無いので手術する他なし。
コチラも5年前に下半身麻酔で皮膚を切ってネットを入れたが2年チョイで再発。医者曰く、ネットがズレて隙間からまた出た話で再手術の憂き目。
これは全身麻酔で腹腔鏡となり3箇所から器具を入れてネットを被せる。
1本は手術用、空気用、カメラ用だったか...その1本はヘソからも。
集中治療室に1泊し病室に4泊...前のネットは中で癒着しているので、また切ることはせず、そのまま中に放置。
好きや全店閉店もネズミ混入の不祥事だったが、これも鼠が顔を出したイメージの当て字か。