二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

身につく。不正、習慣になる

2020年12月09日 20時32分36秒 | 名言、珍言。

名言、珍言。


「世界を恐れるな。ただ自己を恐れよ。」


杉浦重蔵

 

勝手な解釈
知らないと、怖くない。本当は、自分の心、態度。

世の中を知らないと、無視して、自分も、影響する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


名言、珍言。


「われわれにとって
怠惰ほど有害で致命的な習慣はない。
にもかかわらず、
これほど身につきやすく、
断ちがたい習慣もない」


 ジョン・トッド

 


勝手な解釈
不正は、習慣に身につく。

些細な不正は、身につくと、最後は、普通の習慣で、最後は、

麻薬のように、不正が、正しいと、勘違いする。

生きているは、正すか、野放しするか、最後は、自分の返ってくる。

恐ろしい、この世。

些細な不正、恨み、猫糞、欲情から、不正が始まり、最後は、処分されるものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似ている、あの管、管と。

2020年12月09日 20時07分08秒 | ニ言瓦版

どうするのか。何か、民主党の時と、似ている。

管のとき、似ている、管は、同じ漢字でも、感じ。

どうするのか。

 

 

「国内では9日、新たに2756人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの新規感染者は4日を上回り、過去最多となった。

 死者は北海道で1日当たり最多となる16人など、全国で計27人増えた。累計では2485人。

 厚生労働省によると、9日時点の全国の重症者は前日より19人増え、過去最多の555人となった。

 東京都では、新たに572人の感染者が確認された。1日当たりの新規感染者としては、5日の584人に次いで過去2番目に多い。500人を上回るのは4日ぶり。

 都によると、感染者は20代が130人で最も多く、30代116人、40代80人などと続いた。65歳以上は103人だった。

 群馬(49人)、愛知(245人)、京都(75人)、広島(72人)、大分(21人)、鹿児島(40人)では、新規感染者が1日当たり最多となった。 」

 

 

 

感染と汚染、似ている。

停電のとき、東日本大震災のとき、復興が進まないのと、原発の崩壊の放射能汚染。

 

似ている。

今後、どうするのか。

津波の対策と、汚染の処理。

似ている。

計画停電で、関東は、地獄なこと。

そして、お茶、いろいろな農村物の汚染、そして、私物化のような、対策無視した、管も、管も、似ている。

 

ただ、死ぬ人は、東日本大震災の死亡と、原発の放射能汚染、計画停電。

内閣崩壊に似ている。

 

死亡は、2485人。

 

「感染者は20代が130人で最も多く、30代116人、40代80人などと続いた。65歳以上は103人だった。」

は、地方に、行くから、感染する。

観光と、飲食しかない。感染。

 

それが、仕事場に行き、感染する。

放射能の汚染と、似ている。

汚染の地域から、風に流れて、汚染のマップ。

山沿いに、汚染、お茶畑が、酷かった。山の中が酷い、水道の水、そして、川に、汚染する数値。

 

 

新型コロナも、似ている、感染をマップと、道路、鉄道と、調べると、感染のルートは、見える。

「群馬(49人)、愛知(245人)、京都(75人)、広島(72人)、大分(21人)、鹿児島(40人)」

は、地図で、点に、していると、面が見える、どこの地域と町、会社、観光の旅館・ホテル、市の地域が、見えるものだ。

 

鉄道、道路のPCRの検査すると、地域が感染地域と、分かるものだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻だ、北海道。

2020年12月09日 13時19分47秒 | ニ言瓦版

深刻だ、内閣は、遊びに行くは、いるが、

現場をみないのか。

北海道は、無視するのか、知事、市長も、何か、おかしい、

自衛隊を頼むも、それは、医者も、看護師も、少ないは。

 

テレビ、放送していた。深刻だ。go toの被害だろう。

北海道は、旭川は。観光地の欠点。

 

 

 

「 旭川市で医療機関を支援する自衛隊看護師らのチームが9日午前8時、195人の感染が確認されている慶友会吉田病院に入りました。入院患者の看護や診療の補助など、本格的な支援活動をはじめます。  旭川市では、もう1チームが45人の感染が確認されている障害者支援施設、北海道療育園でも9日、本格的な医療支援をはじめました。医師の補助、検温、血圧測定、患者の看護などにあたります。  一方、北海道は、旭川市内でも不要不急の外出や、市外との往来自粛などを要請するかどうか調整しています。すでに札幌では「集中対策期間」の具体策として、不要不急の外出や市外との往来の自粛呼びかけのほか、市内全域の接待を伴う飲食店には休業、繁華街ススキノの飲食店などには営業時間、アルコール類提供の時短を要請しています。こうした札幌での対策は、期限の17日から2週間延長して25日までとする方針ですが、旭川での新たな要請には慎重論もあり、調整が続きます。  旭川市の新型コロナウイルス発表(8日現在) ・死亡 計47人 ・感染 計684人(別に再陽性2人) ・クラスター発生 計9例(1例は収束) ・旭川厚生病院の感染 計234人(病院発表は247人) ・慶友会吉田病院の感染 計195人 ・北海道療育園の感染 計45人 ・病床使用率 約67%  旭川市の1日あたりの感染確認(死亡) ・1日 37人(8人)死亡最多 ・2日 46人(2人) ・3日 22人(1人) ・4日 29人(7人) ・5日 27人(0人) ・6日 15人(7人) ・7日 8人(1人) ・8日 50人(6人)感染最多」

 

慶友会吉田病院も、問題、私生活は、都内、大阪の友人でも、会っていたのかもしれない。

地域のすべて、PCR検査して、クラスター、確保しないと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、対策は、冬眠だろうな。アメリカだけが、正しい政策は、来年一月か。

2020年12月09日 11時42分27秒 | ニ言瓦版

面白い、就任すると、解決するかもしれない。新型コロナの対策。

何か、日本と違う、側近が、いい人材、選んでいるのだ。

日本の内閣と、格が違う。

 

 

 

「アメリカ大統領選挙で勝利を宣言した民主党のバイデン前副大統領は、次期政権で最優先課題に位置づけている新型コロナウイルス対策として政権発足後100日間で、国内の1億人にワクチンを接種することを目指すと発表しました。

バイデン氏は8日、新政権で新型コロナウイルスの対応などに携わる閣僚や高官として起用するメンバーとともに記者会見し「彼らは、政権初日からウイルスをコントロールし、国民を仕事や生活、そして家族のもとに戻すために最大限の努力をする」と述べ、来月20日の政権発足直後から新型コロナウイルス対策に最優先で取り組む考えを強調しました。

そしてバイデン氏は「政権発足後100日間で、ウイルスを収束させることはできないが、感染の方向性を変え、アメリカ国民の生活をよりよく変えることはできる」として、政権発足後100日間を目標にウイルス対策に集中的に取り組む方針を示しました。

そのうえで、政権発足後100日間は大統領の権限が及ぶ範囲で国民に公共の場でのマスクの着用を求め、そして100日後にはアメリカ国内の1億人がワクチンの接種を終え、できるだけ多くの学校が再開されていることを目指すと明らかにしました。」

 

 

経済、感染も、最後は、人材。

最後は、政策は、バカでも作れるが、実績のあるものが、対策しないと。

パソコンも、スマホのできない、内閣では、最後は、説明する、公務員も、分からないかもしれない。

インターネットと、公開の会見、しないのが不思議だ。内閣。

 

 

 

スマホで、対策できるものだろうな。

紙見て、演説と、会見では、傀儡の総理だろう。

紙がないと、分からない。

 

昔、演説で、原稿、一枚飛ばて、読んだ総理がいた。

自分の書いてないから、書かれたことも、読めないのが、現実だろう。

政策は、官僚が作り、私は読むだけでは、最後は、責任は、誰もない。

 

冬眠時代が、今後、感染者は、死ぬを待つしかない。

検査、隔離される場所もない。

何か病院で感染だ。

 

感染の多い、クラスターのいる場所に行かないことだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、感染止めるのが、先だろう。クラスター、確保が、経済対策、

2020年12月09日 11時32分01秒 | ニ言瓦版

 

効果あるのか、何か、先行き、地獄、味わい、政策かもしれない。

 

 

「政府は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、追加経済対策を決定した。  4月の経済対策に盛り込んだ個人の生活を一時的に支える給付金の一律支給は姿を消し、当面の雇用や企業経営の支援策を継続しつつ、中長期的な経済成長を後押しする。しかし、大型基金の創設などは政策効果が不透明で、巨額の歳出が効率的なのか疑問符が付く。  売り上げが大きく減った中小企業に最大200万円を支給する「持続化給付金」は来年1月に申請期限が切れる。追加対策で新設する「事業再構築補助金」は、中小企業の業態転換や新規事業への進出などを支援するため、最大1億円を支払う。一律的な救済から、自ら努力する企業に支援対象を絞り込んだ格好だ。  雇用維持に協力した企業に支給される雇用調整助成金の特例措置は期限を今年12月末から来年2月末に延長するが、同3月以降は段階的に縮減する。同1月末が期限の「Go To トラベル」キャンペーンも当面の観光需要を喚起するため延長するが、追加対策には同6月末までと明記した。  公的支援への継続的な依存を招きかねない施策は幕引きへかじを切りたい財務省の思惑が透ける。ただ、来年10月に衆院議員の任期満了を控え、与党からの歳出圧力が再び高まるのは避けられそうにない。  一方、追加対策はコロナ後の経済成長に向け、脱炭素化のための2兆円の研究開発支援基金や、大学の研究や若手の育成を支援する最大10兆円規模の基金の創設を盛り込んだ。基金の使途をめぐっては、チェックが甘くなりがちで、「予算を計上しても使われなかったり、無駄な使われ方をされたりする面もある」(民間エコノミスト)と批判がつきまとう。  経済財政諮問会議の民間議員は、将来的に利益・利便性を生み出しそうな事業・分野を選んで財政支出する「ワイズスペンディング(賢い支出)」の必要性を再三、提言している。追加対策の事業規模が73.6兆円に膨らむ中、コロナ後を見据え、歳出の効果を徹底的に検証する仕組みを整備することが求められる。」

 

金は、不正、政治献金に、変わる政治かもしれない。

今に天罰があるかもしれない。

簡単に、止められた、新型コロナなのに。

何か、だんだん、詰め将棋のように、詰まるのかもしれない。王は。

それでも、無策で、詰め将棋にならない。

感染対策すれば、経済は、すぐに、復活するものだろうに。

東日本大震災のときのよに、あれは、民主党の政治か。

金出して、検査と、公務員は、全員クラスター、捕まえることだ。

検査、確保。そして、正常な人は、生活する、買い物、旅行に、なぜ、出来なかったのか。

手遅れな、政策は、悪化する感染の拡大。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする