二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

旦那の選び方の教訓かも

2019年06月16日 22時41分15秒 | ニ言瓦版

恐ろしい。借金は。


{夫婦お笑いコンビ、「かつみ・さゆり」のさゆり(49)が16日、カンテレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演し、借金が最高2億5000万円あったことを明かした。現在は1億7000万円を切るほどに減少したという。

 さゆりは借金について、「1億7000万円から始まったんです」と話し始めた。「金利がどんどんふくらんで年間1000万円払っても足りなくて。金利だけで。だから元金がぜんぜん減らなくて。滞納したら滞納額に金利が付いてまた膨らんで」と振り返った。

 さゆりは、取引銀行が「金利の借り換え」という借りてに有利な条件でローンを組み直す作業をしてくれたと感激の表情で話し、「金利安くなって。スタートラインを切って1億7000万円を1年前からちょっと切り出した。2人の中では借金なくなったと思ってる」と笑いを織り交ぜた。}


旦那の借金は、借金の夫婦生活。
一つの男選びの教訓。
結婚生活、管理は、女は、会計、できないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪を突いて

2019年06月16日 04時15分59秒 | ニ言瓦版
藪を突いて、毒蛇が出たかも。
毒蛇は、他人の事のように、痴呆なのかも。



{金融庁の審議会がまとめた報告書をめぐり、立憲民主党の枝野代表は、受け取らないとした麻生副総理兼金融担当大臣に対する不信任決議案などの提出を検討していることを明らかにしました。

立憲民主党の枝野代表は大阪市で記者団に対し「『年金2000万円報告書問題』に限らず、これまで、麻生大臣の関与や監督責任などが問われざるをえない問題が積み重なってきている。不信任決議案なり問責決議案なりを出す方向で党で調整してもらっている」と述べ、麻生副総理兼金融担当大臣に対する不信任決議案などの提出を検討していることを明らかにしました。

また枝野氏は京都市内で、安倍内閣に対する不信任決議案を提出するかどうかについては「衆議院の解散がなさそうだから提出すると思われるのはしゃくだ。参議院選挙に挑むわけだから、参議院で問責決議案を出すのが筋ではないか」と述べました。

一方、立憲民主党は大阪 吹田市の交番前で警察官が男に包丁で刺され拳銃を奪われた事件を受けて、吹田市に隣接する大阪 淀川区で予定していた枝野代表らの街頭演説を取りやめました。}




悪事の始末は、選挙か。
年金問題が問われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は、どうする。

2019年06月16日 03時04分27秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。

「神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。」


ウィリアム・シェイクスピア


勝手な解釈
欠点は、人間の原点。
いいことも、良くないことも、最後は、その自分の欠点、
どうする。
貧しき者、富の者も、最後は、神が、試練と、生死の判断かもしれない。
欠点、災難で、どうする。


ーーーーーーーーーー


名言、珍言。


「人には口が一つなのに、
耳は二つあるのは何故だろうか。
それは自分が話す倍だけ
他人の話を聞かなければならないからだ。」


ユダヤの格言


勝手な解釈
聞くは、大切な学び、知らないこと、知るは、見て、聞くしかない。
バカも、利口もない、知るは、聞いて、知るしかない。

犯罪するのは、知らないのでなく、聞かないのだ。
人の姿、人の言葉、知らない。

年金の問題、老後は、二千万かかる。
必要は、老人の姿、老人を知らないから、軽率なこという。
何が、老後に貯蓄で、食えか、投資して、得るだ。

年金は、出ないかもしない、税金は、消費税は上がる。
物価も上がる、そして、健康保険も、家一軒の額の薬が、健康保険に適用すれば、
それは、健康保険は、崩壊だ。
ガンの患者が増える。

よくよく、考えると、知らないのでなく、人の苦悩、人の言葉、知らないから、
税金は、払うより、死んだ方が、赤字のない人生かもしれない。
でも、生きるは、生きる知恵は、人の話聞いて、考えることだ。

税金の節税するしか、ない。健康保険を使うことも少ないことが、
生き残る方法かもしれない。
ーーーーーーーーーー
名言、珍言。

「人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。」


アルマン・サラクルー


勝手な解釈
人間は、欠如が、最後まで影響。
バカも、最後も、欠如。

大臣も、欠如で、自滅。
官僚も、公務員、議員も、欠如が破滅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病は、恐ろしいことだ。

2019年06月16日 02時26分58秒 | ニ言瓦版
日本は、ないが、海外は、恐ろしい、犬には、警戒。
狂犬病は。



「「狂犬病」という病名を聞いたことがあるだろう。イヌを飼っている人ならば、飼いイヌへのワクチン接種を経験しているはずだ。その名称からも、イヌ特有の病気と誤解されがちである。しかし狂犬病は人畜共通感染症であり、ヒトもかかる病気である。

女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態

 5月9日、フィリピンを旅行中に子イヌに指をかまれた24歳のノルウェー人女性が、帰国後に狂犬病を発症して亡くなったと報じられた。ノルウェーでの狂犬病による死者は200年ぶりのこと。しかし、実は毎年世界では約6万人が命を落とすほど深刻な病気なのである。

発症したらほぼ確実に死に至る「狂犬病」
 犬以外の動物にも感染する。過去の報告では狂犬病ウイルスは、イヌ以外でもネコ、ウサギ、リス、キツネ、アライグマ、コウモリ、マングースなど数多くの哺乳類で保有が確認されている。

 どんな症状か。例えばイヌが狂犬病ウイルスに感染すると、徐々に興奮状態になってうろうろ歩き回ったり、目に入るものに手当たり次第に咬みついたり、水、光、音などに過敏な反応を示すようになる。最後はウイルスが脳や神経に回ってマヒ状態となり、舌を出してダラダラよだれを垂らし、やがて昏睡状態になり死に至る。

 ヒトへの狂犬病ウイルス感染の多くは、こうした動物に噛まれることで起きる。そしてそれから1~3カ月の潜伏期間を経て、発熱、食欲不振、噛まれた部位の痛みやかゆみに始まり、イヌと同様に水や風などを極度に怖がり、興奮、麻痺、幻覚、精神錯乱などの神経症状を起こし、やがて昏睡状態になり、呼吸障害で死亡する。

 狂犬病の怖いところは、いったん発症したら有効な治療法はなく、ほぼ確実に死に至ることだ。年間約6万人もの命が奪われる一方、発症後に生き残った事例は過去の医学論文による報告では世界で6人のみだ。

アジア圏への渡航時は要注意
 日本でもかつては狂犬病で死ぬ人がいた。日本では1950年(昭和25年)に狂犬病予防法が制定され、飼いイヌの登録とワクチン接種の義務化、野犬の駆除などの対策が実行に移された。日本国内の感染で狂犬病を発症したのは1956年の死者1人が最後だ。その意味で日本国内での感染リスクは減っている。

 ただ、1970年にネパールに滞在中にイヌにかまれて帰国後に狂犬病を発症した日本人が死亡。そして2006年には36年ぶりに、やはりフィリピンでイヌに噛まれて帰国後に狂犬病を発症し、死亡した2人が報告されている。

 一歩海外に出れば、まだまだヒトへの狂犬病感染リスクは少なくない。

 実際、厚生労働大臣が指定する「狂犬病清浄地域」、すなわち狂犬病が根絶されたと認められる国・地域は、全世界で、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、グアム、ハワイ、イギリス、アイルランド、ノルウェー、スウェーデン、アイスランドの11か国・地域のみだ。

 より詳細にその状況を見てみる。世界保健機関(WHO)が発表している全世界での狂犬病による年間の推計死者数は5万9000人。この95%がアジア、アフリカ地域での発生だ。

 最多はインドの7437人。以下、多い順にエチオピアが4169人、ナイジェリアが3501人、中国が2635人、パキスタンが1623人、バングラディシュが1192人、インドネシアが1113人など。日本人の渡航者が多い国も少なからず含まれる。

 実際、日本政府観光局の2017年統計によると、日本人の国別年間渡航者数は、アメリカに次いで2位の中国が約268万人、インドネシアが約57万人、インドが約22万人である。日本人の年間渡航者数が10万人を超えるフィリピン、カンボジア、ミャンマー、ベトナムでも、狂犬病の年間推計死者数は数百人規模にのぼる。

 この他にも日本人渡航者が年間約2万7000人のネパール、年間約3万2000人のラオスでもそれぞれ300人超、200人超の死者が発生している。さらに年間約85万人の日本人が渡航するタイでも10数人ではあるが死者の報告がある。

 今後夏季休暇などで、こうした国々への日本人渡航者が増えていく時期だ。冒頭で紹介したノルウェー女性の死亡例は少なからぬ日本人にとって「明日は我が身」なのである。」



のんきな日本人は、動物も、軽率に、近寄ると、恐ろしいことがあるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い、それは、死ぬは。

2019年06月16日 02時16分44秒 | ニ言瓦版
死んだのは、殺したのと同じ。
なぜ、早く、確保して、外海に、逃さないのか。
港の中で、生きれると、思うのか。
本当にこの市は、酷い市だ。
水族館も、問題だ。



「北九州市小倉北区の小倉港日明(ひあがり)泊地に迷い込んでいたクジラが15日夜、一時保護された後、沖合まで運ぶ途中の船上で死んだ。衰弱した様子が見られたため、「マリンワールド海の中道」(福岡市)と「海響館」(山口県下関市)の両水族館が港内で放置するのは危険だと判断し、救出作業をしていた。

同日午後、港で観察したマリンワールドの中村雅之館長らによると、クジラはコビレゴンドウの成獣で体長約4・3メートル、体重500~600キロ。当初は自力で泳いでいたが、観察の途中から動かない状態となり、週明けに予定していた保護を急ぐことにした。

 両水族館の職員9人が、保護したクジラを海中で約500メートル移動させた後、担架に乗せてクレーン車でつり上げ、作業船に乗せた。しかし出港後まもなく呼吸が乱れ始め、約30分後に死んだ。

 コビレゴンドウは12日、港内を泳いでいるのが見つかっていた。」



誰か、考えても、港の中で、いれば、アザラシではない、クジラだ。
死ぬは。


これも、北九州市の怠慢だろう。
動物保護、いろいろ、支援のない市なのかもしれない。

普通の常識で、考えると、ほっとけは、死だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする