二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

考えると、別れ方と、対策かもしれない、女性は。

2019年06月12日 03時54分57秒 | ニ言瓦版
この事件、考えさせられる。
女性は、慰謝料か。




「青森県深浦町で警察のパトカーに追跡されていた車が崖下に落ち、男女2人の遺体が見つかった事件で、前日の夜、2人の間で慰謝料の支払いをめぐる話し合いが行われていたことが捜査関係者への取材で分かりました。女性はこの後、男に殺害されたとみられ、警察は、何らかのトラブルがあったと見て調べています。


9日、青森県深浦町で、行方不明届が出ている人の車としてパトカーが追跡していた乗用車がおよそ40メートル崖下に転落し、乗っていた男女2人の遺体が見つかりました。

警察によりますと、女性は秋田県能代市の飲食店従業員、佐藤麻美さん(32)で、死因は首を絞められたことによる窒息死で、車ごと落ちたときにはすでに死亡していたとみられるということです。

男は秋田市の会社員、池島修寿容疑者(39)で、警察は女性の首を絞めて殺害した疑いがあると見ています。

女性は今月2日に警察に対して「男に暴力をふるわれた」と相談していて、その後、今月8日の夜に能代市の知人の家で男と会った際に、慰謝料の支払いをめぐる話し合いを行っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
2人は別々にこの家を出て、その後、行方が分からなくなっていたということです。

女性は知人の家を出てから男に殺害されたとみられ、警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったと見て詳しいいきさつを調べています。


事件起きるまでのいきさつ

警察によりますと、今月2日、池島修寿容疑者(39)が佐藤麻美さん(32)に暴行を加えたという通報があり、警察官が出動しました。

警察官に対し、平手でたたいたことを認めたため、警察は男のほうを厳重に注意し、女性には何かあったとき、警察に通報するよう伝えたということです。警察は、被害届を出すよう勧めたものの、女性は出さなかったということです。

こうした対応について、警察は、「やるべきことを行っていて、問題はなかった」としています。

1週間後の9日午後、2人の行方がわからなくなったとそれぞれの家族が警察に相談に訪れ、警察は午後3時すぎに行方不明届を受理しました。

この日の午後5時すぎ、2人を捜索していたパトカーが男の所有する車を秋田県八峰町で発見し、追跡したところ、車はおよそ1.5キロ離れた青森県深浦町にあるドライブインの駐車場に入ったあと、崖の下に転落し、2人は遺体で発見されました。

この際、追跡したパトカーは、赤色灯をつけ、サイレンは鳴らさず、150メートルから200メートルほど車間距離をあけて走っていたということです。

追跡中に秋田県から青森県に入りましたが、パトカーは追跡を続ける一方、青森県警に連絡し、情報を共有していたということです。

秋田県警は、「事件の疑いがあることを把握していたため、刺激しすぎないように対応した。緊急走行にはあたらず、やるべき対応を行ったと考えているが、適切だったか確認している」としています。」




何か、対策は、難しい。
甘く、見たのかもしれない。男を。
いや、いろいろ事件になりそうな、ことがあるのかもしれない。

殺されて、車の中で、崖から落ちるは。死出の道ずれか。

変な男に、気を許すと、災難が降りかかるのが、女性かもしれない。
別れ方の勉強が、女性には、必要かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだろうが、分野は、その中だろう。姉妹は。

2019年06月12日 03時36分26秒 | ニ言瓦版
ポストの記事は、面白い。
妹有利論か。



「芸能界やスポーツ界の姉妹は、妹のほうが大成する--。巷に囁かれているこの説は本当なのか。国際基督教大学教養学部元教授の磯崎三喜年氏(社会心理学)はこう話す。

 「概して姉は大事に育てられ、親からの期待や注目を集めます。その環境下で、妹はどうやって注意を引こうかと考える。そのため、姉は慎重になりがちですが、妹は思い切りよく変化する勇気を持っている。型破りな性格がこの2つの分野では生きてくるのです」

 芸能界デビューした姉妹を見ると、原田知世(姉・貴和子)や松たか子(姉・松本紀保)、上野樹里(長姉・DJ SAORI、次姉・まな)、有村架純(姉・藍里)など、女優は特に“妹優位”の傾向が強くなる。

 磯崎氏の言葉を裏付けるように、当代随一の人気姉妹である広瀬アリス・すずは雑誌の対談でお互いをこう語っている。

 〈すず:お姉ちゃんは考えて考えて……ってタイプ。(中略)アリス:すずは直感型〉

 歌手では、岩崎宏美と良美、中山美穂と忍のように、一見“姉優位”にも見えるが、妹も負けじと存在感を出している。芸能論家の宝泉薫氏が分析する。

 「女優はいろいろな役柄をこなせるし、違う味を出しやすい。一方、歌手は声が似ているし、どうしても二番煎じに見られてしまう。差別化に苦労するため、先に世に出た姉のほうが有利になります。しかし、岩崎良美も中山忍も、女優業をきっかけに新境地を開拓しました」

 良美は歌手デビューから4年後の1984年、ドラマ『スクール☆ウォーズ』でラグビー部のマネージャー役に。このときの演技が評判を呼び、翌年には『タッチ』という大ヒット曲を生んだ。忍は1988年に歌手デビューしたものの、実質2年間で歌手活動休止。1990年代から女優業に絞ると、現在では“2時間ドラマの新女王”と呼ばれるまでに成長した。
◆スポーツ界はどうなっているか

 スポーツ界に目を移しても、傾向は変わらない。テニスの大坂まり・なおみ、フィギュアスケートの浅田舞・真央、スピードスケートの高木菜那・美帆、レスリングの伊調千春・馨など、日本を代表する姉妹たちも妹の活躍がより目立っている。

 姉の影響を受けて育った大坂なおみが3歳、高木美帆が5歳から競技に取り組んだように、妹のほうが競技開始年齢が早くなる利点もある。だが一方で、“妹”という環境こそがその後のアスリートとしての成長に大きく関係しているという。

 「子供の頃、妹は姉と比べて身体も小さいし、知識も少ない。負けて当たり前という状態からスタートするため、我慢強く、ヘコたれず、反骨心も備わってくる。スポーツに必要なメンタリティーが自然と身に付いていくのです」(前出・磯崎氏)

 実際、大坂なおみは雑誌取材で幼少期をこう振り返っている。

 〈毎日姉にコテンパンに負けていました。でもなぜ勝てないのか理解できず、毎日負けたことに怒って、明日は勝ってやると挑戦し続けていました〉

 一方で、妹に後塵を拝しがちな姉の奮闘も見逃せない。平昌五輪では、高木姉妹が女子スピードスケート団体パシュートで金メダルを獲得。カーリング女子で銅メダルに輝いた「LS北見」では吉田夕梨花、知那美という姉妹が存在感を発揮した。

 「高木菜那は天才的な妹・美帆がいる中で、どう自分のポジションを確立するか考えたのでしょう。それが団体戦と個人のマススタートでの金に結びついた。兄弟と比べて、姉妹は中学生くらいになると、お互いの良さを認め合える。これも大きいでしょう」(磯崎氏)


芸能界でも同じことが言えるという。前出・宝泉氏が語る。

 「顔や経歴も含め、まったく同じタイプは、1人いれば十分。姉妹は何らかの差別化が必要です。たとえば、荻野目姉妹は慶子が女優、洋子が歌手ですし、スキャンダルの有無もあり、姉妹ながらもまったく異なる色を出せています。石田ゆり子、ひかりは外見が似ていませんし、未婚と既婚という生き方の違いもあります」

 1990年代前半は妹のひかりがNHK朝ドラの主演や紅白歌合戦の司会を2度務めるなど時代の寵児となっていたが、最近は姉のゆり子がドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』などの好演で脚光を浴びている。裏を返せば、姉妹同時の大活躍は困難を極めるというのが現実だ。

 「最近、広瀬アリス・すず姉妹は姉のアリスが猛追し、2人とも女優として引っ張りだこになっている珍しいケース。荻野目、石田姉妹を含め、彼女たちはいずれも兄か姉がおり、一番上ではない。その影響もあるのでは」(宝泉氏)

 姉なくして妹なし、妹なくして姉なし。切磋琢磨する姉妹が日本を盛り上げている。」


でも、このいろいろな例みると、そうだろうが。
なんで、同じような、職になるのか。
不思議。
姉のまねして、旨くなる。
姉の失敗みて、学んでいるのかもしれない。

でも、なんで、同じような職、道に行くのか。
不思議だ。


もっと、違う分野に行かないから、才能は、一つの分野しか見えない。
一つの分野しか、解らない、姉妹は。最後は、その分野が、こけると、多々人ではないか。

芸術、経営、管理、そして、化学、科学、経済、専門の分野で、偉業が、あるのかと、
不思議だ。

姉と、違う分野に行くのが、兄弟、姉妹にだろうな。

一つの分野しか知らないと、それしか知らない。
姉妹の偏った専門しか、なのかもしれない。

所詮、最後は、晩年で、文化勲章も、貰える、人物には、慣れない、姉妹かもしれない。
姉妹で、別々の分野で、文化勲章が、取る姉妹が、出ること、望みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分することだ。

2019年06月12日 02時09分37秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「悪貨(あっか)は良貨(りょうか)を駆逐(くちく)する」




質(たち)の悪い人間が蔓延(はびこ)って、優れた人間が姿を消すということ。
悪が栄え善が滅びるということ。 
★トマス・グレシャムの言葉から。
類:●Bad money drives out good.
/ Bad money drives good money out of circulation.
<「英⇔日」対照・名言ことわざ辞典>

参考:「グレシャムの法則」 名目価値は同じだが、
実質的価値の異なる二種の貨幣が同時に使われるとき、
「良貨」は貯蔵され、「悪貨」だけが市場に流通する傾向を生じる。
人物:トマス・グレシャム(Thomas Gresham)
 16世紀のイギリスの財政家、貿易家。
1519~79。エドワード6世、エリザベス1世に仕えた王室財務官。貨幣の改鋳に努力した。



勝手な解釈
組織も、貨幣も、物事も、悪が出てくると、善が食われている。
それが現実だ。

新潟のアイドル事件の暴行の事件も。
酷い人材がいると、組織は、同じように、なっていく。
自民党の組織、財務省の組織も、同じ。
変な人物が入ると、組織は、崩壊する。

年金問題。問われるは。
この世は、悪は、処分するしかない。
豚コレラのように、処分するしか、ないものだ。
鳥インフルエンザのように、鳥を処分するしか、組織は、生き延びる道はない。

バカはいいが悪質なものを、野放しにすると、また、同じような、
被害者が出る。それが、現実。

今のアメリカ大統領がいい例、やる度やる度、害、出す。
最後は、アメリカの国力、普通の国以下になる。

処分することだ。酷いものは。


ーーーーーーーーーーーーー

名言、珍言。


「一挙両得(いっきょりょうとく)」

一つの行動によって、同時に二つの利益を収めること。

類:●一石二鳥●Kill two birds with one stone.(一石二鳥)<
「英⇔日」対照・名言ことわざ辞典>
「晋書-束晰」「賜其十年之復、以慰重遷之情、一挙両得」
★晋の束晰(そくせき)が農業振興について建議した言葉による。


勝手な解釈
一つのことして、数倍も、効果のある行為は、いろいろある。
知らないうちに、人は、自分の行為で、他に利を出しているものだ。
損しても、人が、来れば、利が出る。
普通なことが、人も来ないと、誰も、利ないものだ。
市場に、人が自由に入ると、利がでる。
楽市楽座ではないが。

税金が安いと、勝手に、人が、来て、産業ができる。
税金が高いと、誰も、観光地でも、寄り付かない。
総勢する度に、倒産するのが、反逆、反乱するのが、歴史、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする