べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ルーヴェン市主催の新年イベント

2014年01月04日 | * あまいもの *



今日はルーヴェン市主催の新年イベント
「Nieuwjaarsdrink」


午前中は1月3日から始まった冬のセールに行き
午後はこちらのイベントへ!




開催場所は旧市庁舎前のGrote Markt(フロートマルクト)


去年(2013年)は日本に一時帰国中で参加できなかったので分かりませんが
2012年のニューイヤーイベントはこの広場ではなく
旧市庁舎内で開催されていましたが
人が多すぎてギュウギュウ状態・・・

開催場所が外になって本当に良かったです♪


ちなみに2012年の記事はこちら

Nieuwjaarsdrink van de stad Leuven*



早速、ケーキをもらえる列に並びます♪




左を見るとユネスコの世界遺産に登録されている聖ピーター教会の前に
ルーヴェンの伝説になっている誇り高きマルヘリーチェ(マルガリータ)が。


マルヘリーチェの記事はこちら

ルーヴェンのイベント * Reuze Leuven

ルーヴェンのイベント * マルヘリーチェと軽快なダンス





右手には立派なルーヴェンの旧市庁舎





ケーキの列に並んでいる状態ですが
旦那さま達が樽だしベルギービールを持ってきてくれたので
お友達と一緒に乾杯!


ちなみにルーヴェンには世界No1シェアの
Anheuser-Busch InBevの本社があります。


というわけで、無料で提供されるビールも
Inbevの商品Stella Artois(ステラ・アルトワ)とLeffe(レフ)


ちなみに飲み放題です!




15分ほど並んでケーキが並ぶテントの中に入りました。




この形のフェーブ(陶器の人形など)が入っていたら
右のプレゼントがもらえますよー♪という表を見て
俄然やる気の出るわたしたち。




ワインやチーズの詰め合わせや
ジャガイモ10kgなどなど(笑)




まめちゃんも「これに当たりが入ってる!」と言って
自分の分のケーキを選びました♪




わたしと旦那さまはチョコレートクリームの
大きい方のケーキ



残念ながら、途中合流したお友達も含め合計9個(人数12人)
ケーキの中からは当たりのフェーブを見つけることが出来ず・・・。


しかし、子供たちはジュースやチョコレートミルクを飲みながら遊び
大人たちはコーヒーやビール片手におしゃべりがはずみます!


ちなみにどれも無料です♪



路地裏に向かって走り出す子供達4人に振り回される大人2人・・・(笑)





始まったばかりの時間帯はおじぃちゃんおばぁちゃん率が
あまりに高くて、浮いている感じのわたしたちでしたが
夕方になって若者たちも増え、まだまだ人が集まってくる感じです。




ニコニコとベルギービールを楽しみながら
あちらこちらで交わされる新年の挨拶


その中にいると、わたしたちも
ルーヴェン市民なんだなぁ~と感じることが出来て嬉しいです*






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


ヴィタメールのガレットデロワ

2014年01月02日 | * あまいもの *




1月6日は公現祭(こうげんさい)といってキリスト教の祭日です。

 公現祭は英語でEpiphany(エピファニー)


わたしはキリスト教ではありませんが、このエピファニーの日に食べる
 フランスのガレット・デ・ロワ(仏: galette des rois)が大好き!






まだまだ6日まで日はありますが
2014年のガレットデロワ第一弾は日本でもとても有名な
ベルギーのパティスリーWITTAMER(ヴィタメール)のものを
Rob(ブリュッセルにあるスーパー)で購入♪




ビビットなピンクの箱を開けると・・・こんな感じで
王冠と一緒にガレットデロワがすっぽりとおさまっています*




まめちゃんが「このピンクのクラウンをください」とRobの店員さんに
オランダ語でお願いすると、笑顔で(フランス語でしたが)
リクエスト通りの王冠を箱に詰めてくださり、まめちゃん上機嫌!





横から見るとパイ生地の層がしっかりとあり、
ぷっくりと中心が膨らんでいます*


まめちゃんは「当たり!のケーキ(彼の中でのガレットデロワの呼び方)」
朝食と知って、いつもより早起きしテーブルにスタンバイ中(笑)


さぁ、慎重に切り分けて朝ごはんにいただきましょー♪



まずは、こつぶちゃん→まめちゃん→旦那さま
最後は切り分けたわたしが選んで、いただきます♪


BOCHのデザートプレートにおすまし気味でのっているガレットデロワ



ガレットデロワは何層にも重なったパイ生地の中にフランジパーヌという
 アーモンドクリームが入っていて、素朴な味わいのパイ


ヴィタメールのものはパイ生地の層がとっても多く歯触りが
 さっくりとしており、中のアーモンドクリームはアーモンドの粒が
時々感じられてとても良いアクセントになっていました*



ガレットデロワのお楽しみは味だけではないのです。

 

まめちゃんがガレットデロワを「当たり!のケーキ」とよんでいるのは
 このケーキの中にはフェーブ(ソラマメの意味)と呼ばれる
陶器が1つだけ入っているのです。


今回のヴィタメールのフェーブはカップケーキ型でした。


自分の食べたケーキの中に陶器が入っていた人は王冠をかぶり
幸運が1年間続くといわれています。





2014年、一番最初にフェーブが当たったのは旦那さま

残念がる、まめちゃん

意味は分かっていませんが、まめちゃんが残念がっているので
マネをして悲しそうな顔をする、こつぶちゃん(笑)





さぁ、本番(6日のエピファニー)はどこのガレットデロワを
食べようかな~♪






ガレットデロワの記事はこちら

PAULのガレット・デ・ロワ*2012

あたった!

ラデュレのガレット・デ・ロワ

おともだちとガレット・デ・ロワ&パネットーネ




フェーブ関係の記事はこちら

フェーブたち*

パリのブーランジェリー

VANVES蚤の市 * The second day of Paris stay

パリの道具街モンマルトル通り * 1日目

パリのおいしいもの







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




あけましておめでとうございます!2014

2014年01月01日 | * おうちごはん *




あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





旅行帰りで何も材料のない我が家でしたが
日本にいる母が送ってくれたおせち料理で
とっても豪華な朝食です!


ちなみにお赤飯はもち米:白米の比率1:1

ケチらず、もう少しもち米の比率をあげればよかったと後悔・・・。





お赤飯とおすましの間にある黒いお皿にのっているのは
真ん中上から右回りに(簡単で適当な意味も一緒に♪)



祝いエビ:腰が曲がるまで仲良く暮らす


田作り(ごまめ):豊作祈願


南瓜:ベルギーでは栗カボチャが手に入りにくいと
知っている母が気をきかせて送ってくれました。


数の子:子孫繁栄


鮭と鱒の昆布巻き:喜ぶの語呂合わせ


さつま芋の甘露煮:夫がさつま芋好きと
知っている母が気をきかせて送ってくれました。


たたきごぼう:家族安泰、豊作祈願





黒いプレートに全部乗り切らなかったので
別のお盆にも盛り付けてみました。



真ん中のグラス

黒豆:まめ(真面目)に働き、まめ(健康に)に暮らす
豆を黒豆使用なのは黒は魔除けの色とされているからだとか。


左上から時計回りに

煮しめ:蓮根(将来の見通し)
里芋(子宝祈願)
人参&椎茸


魚卵の煮物


棒鱈の甘露煮:鱈腹(たらふく)食べられる


栗の甘露煮:本当は栗きんとんを作る予定が
材料がないため(買ってくる時間がなかったため)
母が送ってくれた栗の甘露煮のままですが
栗きんとんの意味は金運



紅白かまぼこは苦手なので毎年省いてもらっています。




毎年、鯛(もどき)を買ってきて塩焼にしたり
紅白なますを作ってイクラの醤油漬け(ロシア食材店で購入)を
のせてみたり・・・とちょこっと自分でも作って加えるのですが
今年は昨晩の夜にポルトガルからベルギーへ帰り着いたときには
すでにスーパーが閉まっているうえに、旅行中だったので
めぼしい材料も冷蔵庫になく・・・。



しかし、母のおかげで(送料も関税もあり得ないくらいかかりましたが)
新年から日本のおせちを家族みんなで食べることが出来ます!






お重を持っていないので(プラスティックではなくちゃんとした漆のものが欲しくて吟味中)
毎年1人1人プレートに盛り付けた御節料理


感謝していただきます♪




ちなみにお礼と新年の挨拶をしようと
日本に電話をかけたら・・・風邪で寝込んでいました。



早く元気になって、良いお正月を迎えてね*







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。