夏のバカンス第1弾!
北フランス(ピカルディー地方・ノルマンディー地方・ブルターニュ地方)に
7泊8日、約2000kmかけて行ってきました。
旦那さまの旅の目的は各地にある世界遺産を直に見る!
モンサンミッシェルに子供たちと一緒にのぼる!などなど・・・
わたしの今回の旅の目的はのだめカンタービレの
のだめみたいにサンマロでクイニーアマンを食べる!
さらにその土地その土地の郷土料理を食べたい!
という、食べることばかりです(笑)
ベルギーのLeuvenからフランスのAmiens(アミアン)まで
車で約2時間半
※上の画像のB地点がアミアン
ちょうどお昼ご飯の時間なので、まずはレストランを探します。
ソンム川沿いにレストランがたくさん集まっているところがありました。
選んだレストランはもちろんアミアン名物が食べられるレストラン。
アミアン大聖堂がちょうど見える場所に案内されました。
旦那さまの前菜はAssiette de la Mer(海のプレート)
手長エビをはじめとして3種類のエビ、サーモンなどなどのサラダ
SALICORNE(サリコーン・サリコンヌ)が上に乗っています。
わたしは今までサリコーンは海藻だと思っていたのですが
ネットで調べてみるとお野菜と書いている人もいたり・・・
ブルターニュ地方などの塩田の淵で栽培されているようです。
食感はポリポリとしていてとても良いアクセントになっていました♪
わたしの前菜はNord地方のテリーヌやハムの盛り合わせ
サラダの上に4種類のハムやテリーヌが乗って出てきました。
ちょっとずついろんなものが食べられるのは嬉しいです。
おなかがすいていたこともあり、まめちゃんがいたく気に入ったようで
半分以上食べられてしまいました。
旦那さまのメイン料理はミックスグリル
上から牛肉、鶏肉、豚肉を香辛料につけてグリルしてあります。
たくさんのフリッツと野菜サラダがちょこんと(笑)
牛肉がミディアムレアに焼かれていて
とっても柔らかく絶品でした♪
わたしのメイン料理はピカルディー地方の郷土料理
Ficelle Picarde(フィッセル・ピカルド)
見た目は普通のグラタンに見えますが中を見てみると・・・
そば粉で作ったガレットの中にハムとたくさんのマッシュルームが入っていて
くるくるっと巻かれています。
そのガレットの上にクリームとたくさんのチーズをかけて
グラタン料理にしているよう。
これが見た目、とっても重そうなのですがクリームがさっぱりしているのと
中身がほとんどマッシュルームなのでパクパクッと食べれてしまいます。
クリーム系の大好きな旦那さまとまめちゃん
とっても嬉しそうに食べていました♪
あれっ?!わたしのメインなのに・・・(笑)
この地方のチーズの盛り合わせを選んでいたのですが
あまりにおなかがいっぱいでわたしとまめちゃんとでは
すべて食べることが出来ないかも。(旦那さまはチーズが苦手)
ということで急遽アイスケーキに変更
おなかがいっぱいなのに冷たいアイスクリームは別腹!
あっという間に食べてしまいました(笑)
さて、おなかもいっぱいになったのでアミアンの街を観光します♪
※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。