こんばんは。
明日から仕事が4連休ということで今日は9月に入った新人の歓迎会を遅ればせながらやってきました。
うちの職場は仕事が早く終わる分終わってからが忙しいメンバーが多かったり車通勤が多いこともありあまり飲みに行く機会がありません。
「うちの班みんなで飲むなんて何年ぶりだ?」って話になりましたが「前に入った人の歓迎会じゃなかった?」と。確かにそうかも。。。
となるともう11年位やってなかったのか!とびっくりしてしまいました。
年に1,2回はこういった機会も設けたほうがいいな。。。と思いました。
さて、広島遠征記も8回目。三景園で素敵な紅葉を見た後再び空港へ行きました。到着案内を見ているとFDAが早着ですぐ着きそうなので
急いでデッキに上がりました。
残念!カメラを出す前にランディング!なんとか滑走路上にいるところを1枚だけ(笑)
先日掲載した仙台拠点に各地方へと向かうIBEX同様FDA(フジドリーム・エアライン)は静岡と小牧を拠点に各地へ就航しています。
なのでこれも遠征先でよく見かけるエアラインです。FDAの最大の特徴はボディーカラーがみんな違うことです。
この緑の機体JA11FJということは一番新しい機体のようです。この色は前からあったような???と調べてみたら4号機と同じ色とのこと。
4号機がスタンバイ機材となることが多いようで同じ色がもう1機できたそうです。
機種はエンブラエルERJ175。ブラジルの飛行機です。
先日掲載したそば入りお好み焼きを食べ一杯やったあと再び展望デッキへ。ここのデッキは大人1回100円なのですがこの日はラッキーなことに
無料開放していたので何度も出入りしました。
そして広島での撮影の最後を飾るのは・・・
はい、ANAのB787-8です。
B787がANAの国内線にデビューしたときまずは羽田~岡山線でした。続いて広島線に投入されました。
JA824Aは「787」と大きくマーキングされた最後の機材になります。これ以降は通常塗装です。先日「サバ」と言われ親しまれていた
導入記念の初号機、2号機の塗装が塗り替えられ通常になりました。とするとこれからどんどんこの「787」と書かれた機材が減ってゆくのでしょうね。
広島空港は夕日がきれいだよ!と友達から聞いていましたが、この日の夕方は雲が多く今一つでした。
しかし、広島空港で一番見るのはB737。
なのでB767がとても大きく見えます。そしてこの787はB767よりも大きいのですごく大きく見えました。
到着です。この787の離陸まで撮ろうかな。と思っていましたが、なんとここでレンズが壊れてしまいました!!!
背伸びしなくては届かないレンズ穴にレンズを入れて撮っていてちょっと無理がかかったのかな?自覚症状はなかったのですが、急にズームリングが固く
動かしづらくなってしまいました。というわけでこれにてデッキ撮影は終了。
ただ今この80-400mmのレンズは入院中。見積もりではかなりな高額な修理代になっていますがこれは最悪の場合ということで実際にいくらかかるのか?
ドキドキしています。この連休はこのメインレンズがないので他のレンズで撮影です。取り回しが楽な80-400をほとんど使っているのでシグマ120-300mm
の魅力をより理解するのにいい機会かもしれません。
さて、早めの夕飯。遅いお昼の後だったのでおかずつまみに一杯。どこの店に入ろうか?さんざん悩んで昼と同じ「てっ平」に入りました。
ここはお好み焼きだけでなく広島の郷土料理やお酒が楽しめるお店です。
白身のすり身のフライ「がんす」。はんぺんよりももう少し歯ごたえがあるような練り物。これ朝ご飯で食べて気に入ったのですが、この店のはもっとおいしかったです。
そひてかきの酒蒸し!これすごくおいしかった!!!
そして隣の人が食べているのを見ておいしそうだったので焼きがきも頼んじゃいました。
前日よりカキフライ、生ガキ、酒蒸し、焼がきと食べました。どれもおいしかったですが一番は酒蒸しでした。
最後に小いわしの刺身を食べようともう一杯頼んだら小いわしは売り切れということでタコさしにしました。これはこれでおいしかったです。
広島に出かける前は「お好み焼」くらいしか浮かばなかったですが、海の幸がすごくおいしいですね!
レンズ故障というアクシデントもありましたが、楽しいライブに参加して、いい景色の中飛行機撮影、素敵な紅葉、そしておいしい海の幸!
とてもいい2日間を過ごすことができました。
というわけで広島遠征記もあと1回、帰りの搭乗記を残すのみです。次回掲載します。
明日は午前中天気が悪いみたいですが金、土は良さそうなので撮影に出かけたいと思っています。羽田からの富士山も見たいですし、成田も行きたいなあ・・・
なんて思っていますが、どうしようか?考え中です。
ではまた。
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。