良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

異動辞令は音楽隊!

2022-09-29 | 映画
阿部 寛さんが主演で刑事から音楽隊へ!
と聞けば熱血デカが捜査でやり過ぎて上層部の反感を買い音楽隊に飛ばされ、最初はギクシャクするもののメンバーそれぞれの事情を知り絶望や希望を経験しながらやがて音楽隊の一員として迎えられる笑いあり涙ありの映画を想像するじゃないですか。これは観たいと思いましたが近場のムービックスでは上映してません。何で? しょうがないんで南大沢にあるトーホーシネマズでは上映してるので観に行きます。





ここも会員登録すればいろいろ特典はありますが有料なんですよ。入会金が500円で毎年300円だそうです。私には必要ありませんね。
で、映画の感想ですがほぼ想像通りでしたが面白かったですよ。私としてはもっと音楽隊での活躍を期待してたんですが刑事側の話が長かったですね。だったら最後に犯人を捕まえたんだから音楽隊のメンバーに諭されつつ刑事に戻るとかでも面白いかも。

今日の良かった。





10月には七人の秘書もやるんで楽しみだな~。

通勤カブ冬仕様

2022-09-27 | カブ110
最低気温が一気に下がりました。最高気温も30度を超える予報がなさそうなので冬仕様にします。





と言っても大型のスクリーンとハンドルカバーだけなんですが。





でもね~これが効くんですよ、特に雨の日とかが格別なんです。ついでにチェーンメンテとクラッチ調整したら洗車して通勤に備えます。





キャンピングカブも同様にして。





こちらも洗車してツーリングに備えますが。





今のとこ通勤にしか使っておりません。だって暑いの無理だもん。

今日の良かった。

通勤カブ以外のバイク達もなるべく2週間に1度は動かしたいので通勤で使うようにしてますが置き場やバイクカバーだったりと引っ張り出すのも面倒ですが幅があるのですり抜けもやりにくいです。通勤ならやっぱ通勤カブ最強だわ。

沈黙のパレード

2022-09-25 | 映画
久し振りの邦画でしたが洋画にありがちな序盤ダラダラが無くて一気に事件発生ってとこは引き込まれましたが全体的にはモヤモヤして終わりました。理不尽な事件や司法の限界でモヤモヤし、事件が解決しても、したからこそ無駄に犯罪者になってしまった人がいたりするからやっぱりモヤモヤして終わりました。例えるなら相棒のスッキリしないパターンですね。





こちら実寸大の福山さん。





それなりの年齢ですがやっぱりカッコいいな~。近寄ると大きいんだけど離れてると華奢でか弱そうにすら感じるのは嫉妬心からでしょうか?

東野圭吾さんの小説を元に作られたTVドラマのガリレオシリーズは録画して見ますがこのシリーズの面白さは、一見不可能不可解な現象を科学的物理学的に解明するとこが面白いんですが映画では液体窒素しか出て来ません。派手なアクションもCGもありませんでしたが引き込まれてたのは間違えありませんよ。ひたすらヒューマンドラマでしたので再訪はありません。

今日の良かった。

トップガンのせいで楽しめる基準が変わってしまったよ。

タフトで車中泊? 3

2022-09-23 | タフト
もはや行く行く詐欺中の車中泊ですが、そもそも遠くの温泉に入りたくて二人での車中泊を検討した結果この形状で行けると判断しました。





前回はこれでシートの窪みにクッションを置いてなんとかなるだろうと結論しましたがスイスポでの車中泊を検討してみたら前席を前に倒してベニヤ板を使用していいベッドが出来たのでタフトでもやってみます。先ずは前席を前に倒して。





ベニヤ板を敷きますが。





しっくりこないので1枚でやってみます。





これの方が良さそうですね。強度を考えて2枚使うとしてここの支えをどうするか考えます。





ここの空間と床面を見ながら妄想開始。





チーン! あれを使おう。





スイスポの時に使った板です。車内の寸法を測って板を切って繋いで完成。





これをレール部に置きます。





板の全長を若干短めにしてあるので入れてしまえば簡単には倒れません。





ベニヤ板を置いて。





端に寄せます。





と言うのもスイスポの時に気付いたんですがベッドの状態にしてからの乗り降りを考えてませんでした。後部座席の足元が確保されてれば。





乗り降りが楽になります。と言うかこれがなかったら落ちるように出るしかないんですが皆さんどうされてるんでしょうね。車中泊未経験者ならではの疑問でした。
とりあえず形になったので乗っかってみますが問題発覚。





ベニヤ板が乗っかってるヘッドレストがたわんで段差が出来てしまいます。と言う事はここの隙間を埋めないといけませね。妄想開始。





チーン! あれを使おう。





下駄の切れ端です。これをまとめて。





ここに置いて。





ベニヤ板を重ねれば。





いいんじゃないんでしょうか。スイスポ以上に平坦なベッドが出来ました。





こちら側を足にすれば何とかなるでしょう。ただし、全長が足りないので快適に眠れるかどうかは分かりませんが。ソロなら以前のパターンにしよう。収納は。





これらは収まりましたが。





ベニヤ板はこうするしかありません。やっぱ軽って小さいんだな。これで二人ならタフト。一人ならスイスポでも行けるようになったので妻の都合とコースや交通費で決めましょう。





今日の良かった。

車中泊の準備は整いましたがやりたい事もいろいろあったりするもんで何時になるやら状態です。

トップガン マーヴェリック 4DX

2022-09-20 | 映画
5回目になりますが今回は4DXです。4DXって知ってます? ディズニーのアトラクションみたいに座席が動いたり風や水しぶきがあったりするやつです。
道が混んでても1時間程度で行けるとこに映画館があるんだからそりゃ行ってみたいわな。そして休日に予約を試みますが連戦連敗でした。座席数が少ないのもあり競争率が高いんですね。









やっと取れたんですよ。 私も観たい とか言いやがるもんで増々難易度が上がってたんですがやっと体験出来ました。

面白かったです。間違いなく面白かったです。私2,600円。妻3300円の価値はありました。ただね、ここは微妙なのですが私の期待値が高かったせいか演出に疑問もあります。
シーンに合わせシートが振動したり水しぶきが顔を直撃したり機銃の演出は想定外だったしワクワクしましたが飛行シーンでは座席の動きに整合性を感じません。ただブルブル震えて前後左右に揺れてるだけでしたから。
フライトシミュレーターの動きは求めませんがゲームセンターの車はちゃんと動くじゃないですか。カタパルトからの離陸も発艦直後は一瞬減速するんだから座席を前に倒せばいいのに背中をドン! ですよ。しかもこれがビビるし痛いし。
もう一つジェットエンジンのシーンで温風が出ますが、これはこれで予想してなかった素晴らしい演出なのですがパイロットは感じませんよね。戦闘機の外にいるシーンなら当然ですがパイロットは振動とGしか感じないと思ってしまうんですよね~。
こんな事を思ってしまうのが年寄りの発想なんでしょうかね。
面白かったね。背中ドンはビックリしたし水が目に入ったし。でも高いから私はもういいや。動くから集中出来ないし。
これは面白い意見でした。動くからここに来たのに動くからそっちに神経が行って映画に集中出来なかったんだそうな。どんな事でも景色でも感じ方は十人十色って事ですか。やっぱり自分で確認しなきゃね。
満足したので映画館近くのココスでお昼にします。





ロボット? が配膳してました。子供は喜びそうですね。残念ながら私達のとこには来ませんでした。





ごちそうさまでした。

今日の良かった。

今回は南町田の109シネマズってとこで観ました。車で行きましたが近いのに1時間もかかってしまいました。初めてのとこなので駐車場も心配しましたがすんなり入れましたしバイクの駐車場があるのも確認出来ました。次回があればバイクで来よう。