良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

フォグランプ分解

2024-04-03 | カブ110

通勤カブのフォグランプが切れたんで交換しました。

 

 

 

て事は切れたフォグランプの中を見てみたいですよね。「分解しちゃお~」としましたがネジ類が固着してたんで迷わず破壊しました。

 

 

こいつが落ちてたんだ。

 

 

ネジが転がってるんで締め忘れか? さすが中華製って言いたいとこですが日本の物づくり神話も今は昔ですからもう言えませんわな。しっかしLEDって凄くないですか? ちっちゃくて省電力なのに超明るいんですよ? 電球系に比べればちょっとは高いですがまぁその程度だし得られる明るさが段違いですからね。ちなみにヘッドライトがLEDになった私のカブですが「昔のよりは明るいかな?」って程度で相変わらずの提灯仕様です。

あれ? LEDが焦げてっぽいですよ?

 

 

そこも注目ですが意外にも周りの配線と部品が電気電子してますね。もっと単純な作りかと思ってました。

あのちっちゃなLEDがレンズ越しだとこう見えます。

 

 

これだけで配光もしてるんだからたいしたもんです。こっちは透き通ってるのに脱落してたレンズが曇ってるのは何故でしょう?

 

 

擦り傷のように見えますがこれね、実は内部から曇ってるんです。私の勘違いかもしれませんがそうとしか見えないんですよ。何故? 

 

今日の良かった。

 

裸のLED見ちゃった。


通勤カブのフォグランプ終了

2024-03-25 | カブ110

フォグランプ切れたら分かる有難さ 

              たま

 

これでも俳句のつもりなんですよ。分かっております。一切のセンスを感じませんな。そもそも季語が入ってないし。て言うかフォグランプに季節ってあるのかよ・・・

 

じゃなくて通勤カブのフォグランプが切れました。

 

 

よく見ると。

 

 

手前側の丸っこいのが落っこってますね。2個セットで3800円の激安品で当初は2つとも付けようとしたんですが上手く行かずに1個で妥協したんですが1個でも十分に効果がありました。

残りはストリートツインにでも取り付けようって思ってたら取り付ける前に売っちゃったし次に買ったラリーは納車を待ってる間にめんどくさくなってしまいオプションのフォグランプを付けてもらったからすっかり忘れてましたが「フォグランプの残りがあったよな~~~」って探したら。

 

 

私とした事がありましたよ。免許証や通帳やモバイルバッテリーでさえ普通に失くしてしまうのにこれは残ってました。たまにはやるじゃんよ俺。

 

 

お~~! 新品はめっちゃ綺麗だぜ。

点灯確認したら配線を考えます。

 

 

物が同じなんだからフォグランプから出てる配線も同じだしこれ再利用出来るんじゃなかろうか? 

 

 

って思ったのであ~だこ~だ頑張った結果。

 

 

「もう諦めろよ」って状態になりましたがここまでやったんだし悔しいので無理やりですが再利用しました。マイナス側はもっと悲惨な状態になったんで写真すら撮り忘れましたが再利用してやりましたよ。

次はアース線の接続ですがどうやらこのネジの裏側に繋いでます。

 

 

同じとこに繋ぐんならレッグシールド外さなきゃ繋げませんね。過去の私が何にこだわってそこにしたのかは思い出せませんが過去の私に言いたい。「お前さ、フォグランプが切れる事を想定してなかったろ」ってね。だからアースはここから取ります。

 

 

そして未来の私に言いたい。「覚えてるか? 次は簡単にしといたからな」 ってね。

取り付け部はサビサビですが。

 

 

まだ使えそうなのでこのまま行きましょう。

 

 

おっしゃ完了。

 

今日の良かった。

 

未来の俺もまだまだ通勤カブで働けって事か。

 


通勤カブ夏仕様へ

2023-06-30 | カブ110
出勤時や雨の日はロングスクリーン+ハンドルカバーが快適なんですが帰りは日によって暑くて辛くなったのでもう夏仕様にします。今回はオイルとフィルターの交換時期でしたがうっかりフィルターを切らしてましたのでオイルだけ交換します。





そしてちゃっちゃとショートスクリーンに組み換えましたが。





毎度毎度ここの取り付けで悩みます。





キャンピングカブも夏仕様へ。





こっちも毎回悩むんでこうやってブログに写真を残しておくんですが。





やればやったでなんとかなるんで今回も前回の写真は確認してません。
だからあ~だこ~だと悩みましたけどね。特に通勤カブのミラーが一休さん並みのトンチなんです。
覚えてれば次回に紹介してみます。

え? 毎年やってる事なのに覚えてないのって? 当たり前だろ。こちとら昨日の事だって怪しいんだからな。参ったか。

久し振りに洗車して作業終了です。





今日の良かった。

今まで同銘柄のオイルに交換してエンジンやミッションに変化を感じた事はありませんでしたが今回はありました。通勤なので使い方は同じなのに明らかに振動が少ないんです。具体的に言うとLY125FIを110㏄にしたような感じです。もう一つあります。エンブレが弱くなりました。いつも通ってる道の赤信号ならここでアクセルオフにすればちょうどいいとこってあるじゃないですか。そこでオフったのに減速が足りなくて強めのブレーキが必要でした。ただこっちに関しては若干空気圧を調整してたのでその影響かもですけどね。
そして面白い事にこの感覚は1日で終わりました。2日目からはいつもの通勤カブに戻ってます。カブが戻ったのか私が慣れてしまったのかは微妙ですが毎日走ってるコースでの感覚なんでやっぱりオイルだと思います。次回は当日に検証してみよう。覚えてればですが。

通勤カブ整備

2023-04-08 | カブ110
チェーン交換するまではチェーンが伸びてスイングアームを叩く打音がしたら整備してましたので下手すりゃ毎週だったんですが交換後は600㎞走ったとこで初打音がしたので調整して以来、もう1800㎞も走ってますが慣れ親しんだ打音がしないもので不安になったんで確認します。気温が上がり続けるこの時期は空気圧確認もほったらかしなので実はチェーンの事は忘れてました。
とりあえず洗車して。





チェーンを確認すると。





伸びもありませんし雨の少ない冬季+フルカバーだと油分もあるしこんなもんなんだ。バイク屋さんが言ってた通り給油し過ぎでしたね。こんなんでいいんだったらもうシャフト並みにメンテナンスフリーって感覚ですわ。
整備するとこがないので一瞬、夏タイヤに換えちゃおうか? と思いましたが。





だってまだスノータイヤとして使える状態ですもんね。





ですが今期も「スノータイヤで良かった」って日は一日もありませんでした。降りそうなら早退しますし雪なら休みましたからね。なのでこのまま履き続けて終わったら交換しましょう。

今日の良かった。

それまでが異常なだけだったんですが今通勤カブでやってるのは週一のガソリン給油のみです。それ以外にやる事がありませんから。

楽っちゃ楽なんですがちょっとつまんないなって気もしてます。

通勤カブ ドラレコ修理

2023-02-05 | カブ110
出来れば全てのバイクにドラレコを付けたいんですが予算の関係で私の通勤カブと息子の通勤スウィッシュにしか取り付けてません。
正確にはスウィッシュに取り付けるのを条件に私の分も買ってもらったんですがそのドラレコが壊れました。





本体じゃなくてプラスチックのステー部分が折れたのね。





全開時間が長いんで振動でやらてたんでしょうか。補修部品が買えるのかメーカーに確認します。





おや? 電話番号はありませんね~。私がSNS系に疎いからでしょうかメールを送信しても宛先不明になってしまいます。
ま、要はこれに代わるものがあればいいんだから。





手持ちの物であ~だこ~だやってみます。





数時間やってみましたがどうにも納得出来る形になりません。そこで発想を変えてカメラを乗せる台でもいいんじゃね? とイメージして切れっぱしのステーをグニグニと曲げて。





仮止めして。





カメラを乗せて調整しながら固定します。







映像でも確認して。





いいね、修理完了。

今日の良かった。

もらい事故用のドラレコですがステッカーの威力か煽られなくなります。と言うか煽られるような運転はしてませんけどね。私の前に車がいるのに煽ってくるバカに効果があるんでしょう。