goo blog サービス終了のお知らせ 

良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

今度は奥歯を抜歯

2025年03月31日 | 日記

奥歯がね、ちょっとグラグラとはしてたんです。

でも2ヶ月毎に歯石除去に通ってるし強く噛まなきゃ痛みも無いんで「神経抜いた方がいいですよ」って先生から言われてたのに逃げ回ってたんですがとうとう、と言うかいきなりちょっと噛んだだけで激痛が来ました。観念して診てもらったところ。

 

ん~、これはレントゲン撮りましょうかね 

はい 

あ~歯周病で顎の骨が溶け出してますね~。もう抜歯しかありません。だから神経抜いて治療しようって言ったのに~ 

だって神経抜くのって痛いんだもん 

だからこうなったんでしょ? 

・・・歯周病ってやっぱ歳だからですか? 

それもあるだろうけど歯の表面がすり減ってるように見えるので歯を食いしばったり歯ぎしりとかあります? 

いや、歯ぎしりは言われた事ありませんが筋トレしてるんでそん時に食いしばってるかも 

その可能性はありますね。今後も続けるなら歯ぎしり用のマウスピースとか作れますよ 

いや、実はマウスピース持ってるんですがめんどくさくなってつい・・・ 

使った方がいいですね  

はい 

じゃ、麻酔しますね~ 

 

って多めに麻酔打ってもらってから「ブチッ」と抜歯。溶けてるらしい骨も回収したら終了です。

知らなかったんですがかみ合ってる相手の歯が無くなると残ってる歯が伸びるんだって。

 

 

す、すいません。こんな時にどうしたらいいか分からないんでピクチャに書いてみました。

1本だけ歯が伸びたらどんな不具合があるのか聞き忘れましたが簡単な対処方法は部分入れ歯だそうです。

抗生物質と痛み止めもらったら。

 

 

今日は久しぶりの禁酒だな。

 

今日の良かった。

 

とうとう入れ歯デビューか。

ちっとも良くねぇ。


3/23(日) 天空の湯ツーリング

2025年03月28日 | CRF250 RALLY

日曜日に真剣に遊ぶと疲れが取れなくなってしまいその週の仕事がきつく感じるようになってしまったので遊びは土曜日限定でした。なのにその土曜日が年に数日しかないような絶好のツーリング日和だったにもかかわらず前日の飲み会で二日酔いになってしまい断念しました。

どんだけ飲んだんだって? えっとね~、小っちゃい生ビールジョッキ8杯と熱燗4合までは記憶にあるんだけど後は・・・

明日から仕事ですが今日も絶好のツーリング日和なので原二でちょうどいい近場の温泉行きます。

予定では天目温泉に入ってお昼食べて帰るつもりでしたがどうしてもお腹が空いたのでコンビニに寄って。

 

 

それなりに食べてしまったんで。

 

 

予定変更です。前日まで知らなかった8:00からやってるこっちに来ました。

 

 

浴室から撮れなかったので駐車場からですが。

 

 

まぁこんな感じで露天風呂からの眺めに天空感はありました。

 

 

食事は12:00からですが休憩場もあるし何より8:00から入れるってとこは魅力的なのですが私には熱い、熱過ぎる。

普通のお風呂としたら適温でしょうが私は「だら~っ」と1時間位入ってられる温泉が好きなんです。

下道で帰っても楽勝ですが今日は高速でで帰りました。

 

 

ラリーは奥まったとこに入れてるので通勤カブを引っ張り出してからの出動です。

 

本日149㎞。 燃費計39㎞。

 

今日の良かった。

 

やっとツーリングシーズンです。次は伊豆方面かな。

と、ここまでは良かったんですが走り回ったせいで花粉症全開になりました。

目と鼻と耳の中が痒くて喉は痛痒くて鼻が詰まってるのに鼻水も止まらんと言う状況ですわ。

最低~~~。やっぱ行かなきゃ良かった~。


近所の桜

2025年03月23日 | 日記

今年は恒例の「みなみの桜」に行けなかったので近所の桜で散歩します。

 

 

どうよ。

 

 

河津まで行く必要あるか?

 

 

ここでも十分に楽しめるよね。

 

 

今日の良かった。

 

でもさ、私はあっちまで行きたいんだよ。

来年は絶対行くけんね。


鶏ひき肉に行ってみます

2025年03月20日 | ダイエット

平日の弁当の主食は鶏むね肉ですがブロッコリーみたいに体に拒否反応が出ました。咀嚼して飲み込もうとすると「おえっ」ってなって飲み込めないんです。

これ筋トレ民からしたら普通の事なので当然解決策もありまして味変とかもも肉でやってましたがとうとうこっちでも拒否反応が出ちゃいました。私はピンコロと自分の見た目を楽しんでるだけなので次は鶏ひき肉でやってみます。

 

 

そのこだわりは何? って言われそうですがタンパク質を筆頭に体作りと言うかそっち方面から見たらブロッコリー同様価格も含め鶏むね肉は神食材ですからね。

胸ひき肉でも「皮付き」だったら高カロリーになりますが試してみないと気が済みませんもので行きました。

今回の食材はえのきと。

 

 

にらと。

 

 

もやしで行きます。

 

 

湯煎の低温調理じゃ火が入らないんでフライパンで行きます。

オリーブオイル引いて。

 

 

炒めます。

 

 

レシピではみりんだったんですが無かった(見つけられなかった)もんでこれで代用します。

 

 

ついでに飲みつつあっと言う間に完成。

 

 

普段料理とかしませんもんで知りませんでしたがひき肉って火の通りが早いんですね。こりゃ楽だわ。

通常味付けは生姜のみですが今回は豆板醤でやってみます。

 

 

だってレシピにそう書いてあったから。

 

 

まぶしたら野菜乗せて。

 

 

余計なの撮っんじゃないんだよ、俺。

 

 

野菜が「しなっ」ってなりそうになったら蓋して。

 

 

余熱でフニャフニャになったら野菜と混ぜて。

 

 

1週間分を小分けにして冷凍したら。

 

 

ミッション終了です。

 

今日の良かった。

 

1週間これ食べたらまた鶏むね肉食べられるようになりました。

でもまた「おえっ」ってなるのは辛いので今後はもも肉とひき肉を基本に食べてそれ以外のメニューも考えようかな。


3/9 帰路

2025年03月17日 | スイフト

朝風呂入って朝食です。

 

 

シニアプランだからでしょう。ちょっと物足りないし卵が無いのは減点ですがご飯山盛り2杯食べたし満足したら焼津さかなセンターに寄ります。

 

 

早朝のせいか活気が無い、って事はありませんが何かね、広さは同じなのに小ぢんまりとしてるな~って感じました。

これと言ったお土産も無かったので。

 

 

缶コーヒーと、かに鍋スープを買って出発。

予定では富士宮でイオンタウンとブックオフでしたが予報が雪になったので直帰します。

 

 

普段から「ノーマルタイヤで渋滞作ったバカは免停で罰金100万円だ」と言ってる私が雪でスタックする訳にはいきませんから。

 

 

写真では分かりませんが私にはビビリまくる位に降ってますし路面は融雪剤まみれです。

 

今回355㎞。 燃費計26.4㎞。

 

今回の良かった。

 

今回の温泉は短時間しか入れなかったせいか肌荒れしませんでした。

 

えっとね、無事に帰宅したんでもう一度言います。

ノーマルタイヤで渋滞作ったバカは免停で罰金100万円でいいと思います。

会社から行けと言われた人はって?

当然上司が免停で会社に罰金100万円ですね。