良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

9/24 お試しタンデムツーリング

2023-09-28 | CRF250 RALLY
27℃予報なので近場でタンデムを試します。8:30出発~御岳山ケーブルカー乗り場。





ここを行くんだな。





来た来た。





関東一の急こう配にビビリながら到着。





更にリフトに乗って。





到着した上が大展望台室になってて入ってみると。





部屋の大部分を占拠した、名称は知りませんが電車が走ってますよ?





観光客無視の完全に趣味の部屋ですよね。私は鉄ちゃんではありませんがこんなのが嫌いじゃないのでしばらく眺めてました。





さて展望台からの眺めですが。





いいじゃないですか。これを見る為に来たようなもんですからね。スカイツリーも見えたし。
近場もちょっと歩いてみます。







こっちは夫婦杉。







木の間をおてて繋いで通るといいらしいので恥も外聞もなくやりましたさ。周りに誰も居ませんでしたからね。
遊んだら妻のリクエストの隼食堂に行きます。





あれ? 11:00になっても開店しませんが?





また? じゃあ帰りながらお蕎麦でも食べる?
いや、そこにステーキ屋さんみたいなのあったろ? そこにしようよ





中に入るとテラス席がありました。





気持ちいいのでここにしよう。





メニューはBとCをお願いしました。
こちらがBで。





こちらがC。





どちらも美味しく食べて景色も満喫したので帰ります。
で、先程のお店の前を通過すると。

あ~~~! やってるし!

臨時休業だと思ってたお店がやってました。そう言えば臨時休業の張り紙等はありませんでしたね。たまたまオープンが遅れただけなんでしょう。私達が臨時休業に慣れ過ぎてて「遅れてるのかな?」って発想自体がありませんでした。妻なんか「あれ~?」じゃなくて「また?」でしたから。笑ったのはその後のリカバリーが即決だった事。私はステーキ店。妻はそば屋でしたがもう無意識に「臨時休業だったらここにしよう」を考えてたんでしょうね。

本日70㎞。 片道1時間ちょいの感想。

タンデム走行。

私はサイドスタンドで立てた状態でタンデムし、それからスタンドを払ってましたがラリーでこれをしようとするとリアが沈み過ぎて右側に倒れそうになります。それでスタンドは使わずに私の短い足で踏ん張ってからタンデムさせましたが意外にもフラフラせずに乗せられました。それもこれも足が届いていればこその事です。足の長いSタイプだとそもそもタンデム自体が厳しかったでしょう。
無事に乗ったので出発しますが極低速のバランスがとり辛いって感じがします。停車直前と発進直後だけですけど。これもリアが大きく沈み込んでるからキャスター角が寝てチョッパー風になってるからでしょうかね? 私には分かりませんがそこ以外は普通にタンデム出来ます。ストロークの全てを使い切ったようなリアサスですがうねりや段差でも底付き感はありませんし乗り心地がいいと感じる時もあったのでやっぱリンクサスって凄いわ~。
行きは下道を車と一緒に走っただけなので多くは語れませんがラリーでのタンデムは独特です。バイクの基本性能のとこから大きく外れた領域で遊んでるような感覚です。だったら面白くないのか? と言うと全くそんな事はなくてノーズダイブもコーナーでウニョンウニョンする車体も低速でヨタヨタする動きもそうさせない為に駆使するテクニック総動員てとこが実は楽しかったです。過去のオフ車は忘れましたが今のセロー250では感じなかったラリーならではの新しい挙動でした。
帰路は暑くなって途中から高速に乗りましたがこれが想定外に走りやすい。90㎞ちょいまでしか出してませんがタンデムを忘れる程に普通に走ります。ちなみに高速に乗ったら妻が爆睡モードに入り常時ヘルメットをぶつけまくってました。要因は着座位置が近いのとクッションの上に乗ってますがリアの沈み込みが大きいのでシートがリア下がり状態になってたかもです。

タンデマーの感想。

こんなんじゃ1時間が限界だね





それと足が窮屈で膝が痛いよ
前後の狭さは気にならないけど今日は臨時休業じゃなくて良かったね。感動した


そこかよ

今日の良かった。

前にさ、小菅の湯に行ったじゃない? 道の駅の
あ~あ、行ったね
あそこの近くに滝があるようだけどちょっとした林道の先だからラリーで下見に行ってくるよ。良かったら車で行って温泉でも入ろうか
え? じゃあたしも行くよ
え? だから距離もあるし林道もあるんだってば
林道って普通の道でしょ?
普通って言うかまぁ調べた限りじゃ車も走れる程度の道らしいけど行ってみなきゃ分かんないからね
何言ってんのよ。車が来ないようなとこもいっぱい連れ回されたじゃん。しかも転んだし
あんときはGSX1400だったな。いや、そうじゃなくてケツも膝も痛くなるんだから無理だろうって言ってんの
じゃあそれを何とかしてよ
・・・・・

無茶振りが激し過ぎるぜ。

グランツーリスモ

2023-09-25 | 映画



ストーリーは「ゲームのグランツーリスモチャンプを実際のレースに参加させよう」ってやつです。四輪のサーキットレースにはあまり興味がないのでこれが実話だってのがびっくりです。
私はグランツーリスモで遊んだので効果音やカメラの角度とかゲーム風の映像が楽しかったんですがゲームをやってない人は引き込まれないような気がしました。
それとディスカバリーチャンネルでメガマシン等のTOP10を決める番組あるじゃないですか、あれの中でマシンが一瞬で分解されてまた元に戻る時と同じようなシーンもあったので私は興奮しましたね。あのメカメカしさが大好きなんです。
最終的にはルマンの24時間で3位入るんですがルマンですよ? あのレースで3位って尋常じゃないですよね? なので私の想像ではセンスある若者をニッサンレーシングが徹底的に鍛え上げた結果だと思いますよ。だってセンスがあってもゲーマーですよね? まだ一般人なので特別な身体作りはしてなかったと思います。昔ですがスバルのドライビングスクールで助手席に乗せてもらったんですが左右のGと特に減速Gは耐えてるだけで精一杯でしたから。映像の中でも鍛えてるシーンはありましたが私はこれが勝因だと思います。だってルマン24時間て超絶に特別なレースですもん。

今日の良かった。

車やバイクって一番身近なメカのロマンなんですよね。ひょっとしたらゼンマイの時計とか人力のみの自転車の方が上かも知れませんがまだまだ内燃機関への興味も尽きませんのでスイスポとタフトでのドライブを楽しみましょう。

9/17 富士山一周ツーリング

2023-09-22 | CRF250 RALLY
今日は右回りで行きます。
東名裾野~下道~富士川楽座で日の出です。





R52を北上するとこの看板が見えます。





一瞬、温泉か? と思いますが。





実に紛らわしい。毎回忘れてる私のせいなんですがね。
道の駅とみざわ。





R300~河口湖。





ちょこちょこ止まってるのでケツ痛にもならずここまでスタンディングはしてません。
せっかくのオフ車なんで紅葉台に行ってみますか。





ドゥービルのタンデムでも走れる程度の道ですが久し振りに楽しかったですね。





なるさわでも止まります。





あ! 傷だらけだし





写真では分かりませんがさっきの道でやったかな?
あの程度の未舗装でも無意識にニーグリップしてたんでしょう。スタンディングもしましたしね。
R139~R137に入ったこの道ですが。





ここって凸凹が酷くてオン車だと絶対スタンディングしたくなりますがラリーなら座ったままでもいいかなって乗り心地感でした。
秋山の公園でも止まって。





行こうとしたらこんな段差があったもんで。





オフ車だとついつい行ってみたくなるんだな。

本日290㎞。 燃費計38.4㎞。 燃費41.3㎞。

今日の良かった。

1000㎞走ったのでラリーの印象を語ってみます。
エンジン。
一言で言えばマイルドで乗りやすいです。車重が違うのであくまで感覚的なものになりますが低中速域はセロー250の方がパンチがあります。振動も6000回転以下なら角の取れた丸い感じなので特にそう感じるのかも。7000回転からは、はっきりとした振動となり回転上昇に比例し振動が増えます。不快って程じゃありませんが常用はしたくありませんね。ただ「慣らしが進むと振動が減る」って記事もあったので変化を感じたら報告します。
高回転のパワー感はセロー250<ラリー<更に重いGSR250Sってとこでしょうか。「マイルドで乗りやすい」以外に特徴と言うか誉め言葉が見つかりませんがツーリング性能で見ると今のとこ満足してます。と言うのもツーリングも後半になるとセローのエンジンの元気良さが疲れるしGSR250Sの低速の無さが疲れるんですがラリーは最後までちょうどいいのでとても満足してます。
ですがここで疑問もあります。乗ってないのであれですがCRF250Lの試乗記や動画でエンジンがマイルドとか聞いた事がありません。車重の違いや個体差もあるでしょうがこのエンジン特性でオフ走行が楽しいとか口が裂けても言えませんて。ホンダは何も言いませんがラリーとLとではセッティングが違うと思います。いや、はずです。と言うのもいい加減な記事がありますがサスが共通なのはラリーSとLのSのみでスタンダードのラリーとLはそれぞれ専用の足回りです。おまけにシートは全部専用品です。これだけこだわってるんだからラリーとLでセッティング変えてるのは当然かなって思えるんですね。
3回の燃費計と実燃費を比べた結果は燃費計×1.085=実燃費となったので今後は燃費計のみの表記にします。ツーリング燃費が40.0㎞を超えると嬉しいので燃費計36.9㎞を判断基準に遊びましょう。
足回り。
これは素晴らしい。倒立フォークなのに硬さを感じませんし普通の感覚で乗れます。今のはこうなんだな。リアサスも良く動くので単純に乗り心地がいいです。高速もそうですが特に下道ってほったらかしの凸凹道あるじゃないですか。無駄に突っ込んだりはしませんがラリーなら気楽に通過出来るし無駄に突っ込んだりして遊んでしまいます。
私のラリーは短足タイプのSTDなのでストロークはフロントが220㎜。リアは200㎜ですがコースで遊んだりしなければこれで十分です。むしろ長足のSタイプだと過剰なピッチングで疲れます。ちなみにLのSTDはフロントが235㎜。リアは230㎜もあるのでもっとオフ寄りな作りです。ただシート高表記はラリーと同じ830㎜なのでかなりぺったんこなシートなんでしょう。
ポジション。
身長165㎝の私には若干ハンドル幅が広いと感じますがオフでも押さえは効くし違和感はありません。ストリートツインのバーハンドルであった手首の痛みもありませんので私には合ってるようです。オフ車らしくシート幅はありませんがケツ痛はストリートツインの3倍は楽です。これはセローもそうですがシートの出来じゃなくて骨格の問題なんでしょう。私のケツ周りの骨がオフ車ポジションだと皮膚を直接圧迫しないんでしょうね。だからオフ車に乗ると「ホッ」としてたのかもです。
高速は飛ばすと手幅が広いのでその分の風圧と小排気量ならではの辛さはありますが90㎞までなら無問題です。車重が効いてるのか空力がいいのか昔のオフ車みたいにフラフラしないのでとても走りやすいです。
総評。
私の知ってるオフ車じゃありませんね。フロント回りが重いので私の技量では飛んだり跳ねたは出来ませんが一番近いのはやっぱりXR250バハでしょう。あっちはちょっとだけ飛んだり跳ねたりしてましたけど。ですがオンは高速になる程に快適性は段違いです。オフにも躊躇なく突っ込んでいけるし林道程度ならそれなりに楽しめるでしょうし今の私にはちょうどいい万能車って感じです。
欠点はリアブレーキ。思いっ切り踏めばロックさせられますが通常時は効きが弱いな~と感じます。これから変わる可能性はありますが1000㎞走ってますからね、これが設計値なんでしょう。ただ私の場合、右足の親指に欠陥がありますので相性の問題かもです。

9/15 ナップス相模原店オープン

2023-09-19 | 日記
自宅近くにナップスがオープンしました。







たま~にしか利用しませんがあればあったで便利になります。
私は16(土) に行ってみましたらお笑い芸人のノッチさんが接客やらなにやらやっておられて明日は声優さんが来るんだそうです。
水卜ちゃんが来るなら絶対に来ますが声優さん等は知らないのでイベントが終わったらまた来てみましょう。

今日の良かった。

そういえばポイントがあったはずなのでグローブでも見てみよう。

ラリーのリアバッグを固定する

2023-09-16 | CRF250 RALLY
タンデムの時はいいとしてソロの時は運動性を重視して重量物は中心に近い方がいいと闇雲に信じておりました。
だから短時間でバッグが移動出来るように工夫したんですが「自分の劣化」ってのを考慮してませんでした。前回のツーリングで長時間、て程じゃありませんがそれなりに走って写真を撮ったら直ぐに出発しようとしたら上げたつもりの足が上がってなくてバイクを蹴り倒しそうになる経験をしましたのでリアバッグの取り付け位置をタンデム側で固定します。
見た目のバランスは良かったんですがね。





どうせやるんだし邪魔に感じてたタンデムベルトも取っちゃいましょう。
と軽い気持ちで始めましたが結局キャリアを取り外さないとシートが外せない作りでした。





ハアハア。暑いぞ畜生。
目的を果たしたので組付けますがキャリアには複数のボルト用カラーがあるんですがこれが「ポロッ」と落ちるんですよ。試行錯誤しながらやっと組み付けが終わったら。あれ?





シートが不自然に浮きますが?





どうやらシート前部にもはめ込みがあるようです。ハアハア。暑いぞこん畜生。
また全部バラして再組しましたがこれらのめんどくさい作りは振動対策でしょうね。作業に没頭してしまい写真を忘れましたがシートとフレームは直接固定せされてません。Lの方の固定方法は知りませんがクソホンダのこのバイクに対する本気を感じました。
本題を忘れてこの作りに感心してたせいかその後のバッグ固定での試行錯誤も撮り忘れましたが例の「やるな俺」の板ごとタンデム対応位置に固定する事にしました。





と書くと簡単そうですがここの隙間がさ。





めっちゃ狭くて難儀しました。ハアハア。暑いぞ馬鹿野郎こん畜生。





とりあえず完成しましたが見た目は・・・まぁいいっか。
まだタンデムツーリングはしてませんが。





こらは「スタートサイド オートバイ リアシート タンデム クッション凡用対応 ソフトクッション ピリオンシート 吸盤式 貼り付けタイプ」ってやつです。





本来はアメリカンタイプに使う物です。

今日の良かった。

妻からの行きたいとこリクエストも溜まってますので気温が低くなったら試します。