良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

骨折28日目 メルカリに挑戦

2024-05-17 | 日記

もう40年以上も昔の話ですが偶然ラジオから流れてたボブ・シーガーのAgainst the Windって曲を語ります。

父の仕事の関係で小学3~6年生まで京都に住んでました。兄はその関係で高校へは行かずに働いてたのもあって私のバイク人生はここから始まりました。休日は原っぱで足も届かないバイクに一日中乗ってましたし今では考えられませんが兄が後ろに乗った状態なら公道でも運転してましたからね。

こんな底辺な生い立ちなので中高生の頃の目標は「高校を卒業するまでに京都の住んでた家までツーリングする」でした。今から思えばなんて低い志だったんだろうって思いますがこの歳になると「いいんじゃないかな、幼い頃の俺」とか思ってしまいます。

高3の夏休みに連続30日間バイトして残りの10日でツーリング決行。予約一切無しの野宿で地図は粗い全国版のみ。無謀以外の何ものでもありませんが若さと無知故にDT125Mに荷物満載で元気に出発しました。初日に日本一周中のハスラー250の人と知り合い、京都を経由して東北に行くとの事だったので同行する事になりました。京都の手前でどっかの神社に勝手にテントを張って最後の野宿だったんで今日までのお礼を言いながら飲んでた時に偶然ラジオから流れてたのがボブ・シーガーのAgainst the Windってだったんです。洋楽に興味はありませんでしたがもうこれがね、抜群なツーリングの曲に聞こえました。今日までの事、明日からは一人って不安より一人でもやっていけるって湧き上がる自信の中で聞いた曲だったので強烈に入って来たんでしょう。

毎日暇だからでしょうか? ついこんな出来事を思い出したのでこの曲を借りようとしましたがツタヤには置いてませんでした。宅配レンタルも考えましたが手続が面倒になりメルカリを覗いてみると。

 

 

おぉ、安くはありませんが売ってましたよ。じゃあこれ買っちゃおうかなって手続始めましたがやっぱりめんどくせぇ。「昔は良かったな」って思ったら老害一直線なのは分かってますが今回だけ孫に頼ろう。

 

 

実費+手数料1000円をあげたので無駄に高額な買い物になりましたがいいんです。孫が可愛いだけですから。

曲の感想はって? まぁこんなもんでしょう。

 

今日の良かった。

 

ねぇ、孫にかまって欲しいだけでしょ? 

・・・

売ったお金はまた全部あげるんだよね? 

・・・・・