昨日と今日の2日間で、多くの方と友達になりました。
と言っても、フェイスブックでの話です。
ほとんどの方は、お会いしたことすらありません。
会ったこと(見たこと)のある方でも、お話したことのある方は、一人もいません。
友達の申請をする時もドキドキです。
それでも友達申請を承認してくださった方々、ありがとうございました。
スマホに未だに不慣れなもので、ご迷惑かけますが・・・。
その中のおひとり、沖縄の大城さん。
金曜日に中部地方のNHKローカルで放送された番組に、山田真由美さんとともに出てみえました。
発症して2年。今も職場の皆さんの配慮のもと、仕事を続けられています。
その大城さんの右手にオレンジリングが2つ。とても目立っていました。
持っているだけじゃダメだ。ちゃんと持ち歩かないと。
何も、お城をオレンジ色にライトアップするだけが、啓発活動ではない。
オレンジリングをしっかりと手首にはめて、アピールすることも立派な啓発活動である、と改めて思い知らされました。次の日の土曜日は一日中、オレンジリングをはめて過ごしました。
私もやれることをコツコツやっていこう。
オレンジ=認知症
まず、オレンジリングでアピールしていこう。
しまった、今日はオレンジリングの事、忘れてた。
と言っても、フェイスブックでの話です。
ほとんどの方は、お会いしたことすらありません。
会ったこと(見たこと)のある方でも、お話したことのある方は、一人もいません。
友達の申請をする時もドキドキです。
それでも友達申請を承認してくださった方々、ありがとうございました。
スマホに未だに不慣れなもので、ご迷惑かけますが・・・。
その中のおひとり、沖縄の大城さん。
金曜日に中部地方のNHKローカルで放送された番組に、山田真由美さんとともに出てみえました。
発症して2年。今も職場の皆さんの配慮のもと、仕事を続けられています。
その大城さんの右手にオレンジリングが2つ。とても目立っていました。
持っているだけじゃダメだ。ちゃんと持ち歩かないと。
何も、お城をオレンジ色にライトアップするだけが、啓発活動ではない。
オレンジリングをしっかりと手首にはめて、アピールすることも立派な啓発活動である、と改めて思い知らされました。次の日の土曜日は一日中、オレンジリングをはめて過ごしました。
私もやれることをコツコツやっていこう。
オレンジ=認知症
まず、オレンジリングでアピールしていこう。
しまった、今日はオレンジリングの事、忘れてた。