分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

カルシウムよりも大事なvitaminD!免疫アップにも骨強化にも大事なビタミン

2020年03月22日 | 身体・健康

コロナ対策には免疫力アップってことで、

何かと最近免疫アップの広告を見かけることが多くなりました🙌

 

風邪にはビタミンエースACE)という言葉

あまりに有名ですが、

 

最近ではACEに加えて、

vitaminDの効果がもてはやされるようになっていることはご存知でしょうか

 

免疫アップに対する効果が次々へと発見されているそうな

 

ただのvitaminだと侮るなかれ、vitaminD

 

体内ではビタミンの働き意外にもホルモン作用の働きをも持ち、

全身に指令を出していることがどんどんと分かってきているそうです

 

 

花粉症、アレルギー持ちの人ならば自分のvitaminDの血中濃度を知って、

理想的な濃度に高めることで毎年のアレルギー症状を抑えることも可能になると思います

 

 

また、

ビタミンDはカルシウムとの関係も深いです

 

高齢の人の会話を小耳に挟むと、

特に女性は骨粗鬆症の心配する声がとても多いですよね

(これはわたしの母も同じで、(笑))

 

 

腰や足が弱って、

骨の心配ばかりですが、

そこで真っ先に飛びつくのがみなさんカルシウム

 

 

ところが、

カルシムを単体で摂ることは実はけっこう危険で、

vitaminDが不足しているとカルシムの吸収が上手くできないので、

 

カルシウムをせっせと補うよりか

vitaminDの不足がないかチェックするべき🦴

 

 

体内のビタミンⅮは活性型と非活性型で存在しているため、

血液検査ではそれぞれの数値をチェックしておくのが理想です

 

 

一般的な検査では保険が効かないので自費で5000円程度と高額ですが

一度チェックしておくことをおススメ

 

 

vitaminDは太陽の光で皮膚でも合成されることで有名ですが、

現代人のビタミンDの濃度は、

実際に採血して調べてみると、低い人の方が圧倒的に多いそうな🌞

 

わたしも理想値には程遠い数値を打ち出していましたが

 

骨を強くしたいのであれば

自分のvitaminDの血中濃度がどの程度かを調べることが先決ですし、

免疫アップさせたい、アレルギー症状を緩和させたい人も同じく濃度をチェックしてからビタミンD足すことが緩和に繋がるはずです

 

vitaminDの恩恵が凄いということが分かったところで

vitaminDのサプリに手っ取り早く喰いつきたくなるところですが、

vitaminDをサプリメントなどで高濃度で摂取する場合は、

絶対にマグネシウムが不足していないことが条件です

 

カルシムの吸収にはvitaminDが関与していることが分かると

vitaminDの不足をチェックせずにカルシムを摂ってもあまり意味ないことが分かりますが、

 

マグネシウムの不足を調べずにカルシムやビタミンDをガンガンに摂ることは、

さらに危険です🙀🙀🙀

 

 

マグネシウムはカルシウムの流れ、、


細胞の中と外の行き来を担う役割があり、

厳重にコントロールしてくれているそうです

 

つまり、

仮にvitaminDを補う事でカルシムがどんどん吸収出来たとして、

そこでマグネシウムが不足している事態が起こると、

沢山のカルシムが流入し過ぎてしまい、

それが石灰化を起こして関節が痛くなったりしてしまうことが起こる可能性が

 

 

カルシウムのサプリメントを飲むことが

あまりおススメ出来ないと分かると同時に、

 

 

免疫アップにも骨の強化にも

まずはvitaminDが大事であり、

さらにマグネシウムが一番のミソであることが分かると思います

 

 

 

なのでvitaminDも大事なのだけれど…

 

 

 

免疫アップにはvitaminDという理解が定着するにつれ、

同時にマグネシウムの重要性も再認識出来ます

vitaminDに飛びつく前に

まずはマグネシウムの不足をチェックするのがおススメです

 

 

ってなわけで、

vitaminDが凄いvitaminよ♡

って記事のつもりが、いつの間にか…

 

最終的にはマグネシウムというミネラルが一番大事ってオチになってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする