コンビニ弁当を食べ続けた豚さんから産まれた子豚の話に続いて、前回から奇形児誕生のことについて書いてきました
今日はその続きです
豚に限らず、人間(母親)の羊水のにおいや色にも、その母親の食生活や体の違いによって変化はしていないのでしょうか?
時代によっての変化はないのでしょうか?
キャリアの長い、ベテラン助産師さんがいれば、是非お話を聞きたいものです
コンビニ弁当工場にしろ何にしろ、現場を実際に見ている人の声が一番真実に近い情報だとわたしは思います
そんな人たちの口から、袋詰めされた千切りキャベツなんて強い薬品漬けで食べれたもんじゃない、揚げ物に使う揚げ油はろくに交換しないドロドロ黒焦げ油だ
なんていう話が出てくるくらいです
デマととるか真実ととるかは、また、それによって自分はどういう選択をしてくのかは…、受け取り手に任せたいところです
子どもを産む(出産)という機能を与えられている女性であれば、何となく暗くなる、胸が締め付けられるような、少し暗い内容の記事に前回からなってしまいました
わたしの生きる世界とは違うところで起きている、わたしは知る由もない情報や、『閲覧注意』の文字に、、あまりに悲しくなります
自分には関係ないと、ついつい思ってしまいがちです
自分に関係ないと思ってしまうなか、悲しくなるような、胸が締め付けられるような情報を、あえて知る必要ないじゃん!!と、目を背けたくなってしまいます
けれど、だからこそわたしは目をそむけたくないなぁと思うし、『知らない』 『無知』こそ一番恐ろしいことだと思います
そんなことからも、自分のブログに自分を戒めるつもりでいつも記事を書いています
何を食べるか?、自分の身体が食べ物にどう影響されているのか?
そんなことを考える、ひとつのきっかけになってもらえたら嬉しいなと思います
そして、誰か一人でも、(こんなことがあるのだ)と、わたしの記事を読むなかで知ってもらえたら有難いことです
女性は特に気を付けて欲しい
なにせ、自分の体内で新しく誕生する命を育み、その胎児の身体組織を成長させるという大変重要な役割を担っているのだから
凄いことです
だからと言って男性は関係ない?と、そんな甘い考えの人はいないと思いますが
受精には強い精子が必要なのは言うまでもありません
その男性が食べているものや、身体の状態が、精子にしっかりとDNAに情報として刻まれています
そういった男性の身体の健康状態と母体内の様々な環境要因などがいくつも重なりあう(超簡単!!に言うと、これがエピジェネティクスと言われるものです)なかで、胎児は成長していきます
発達障害の原因がエピジェネティクスと言われていますが、まさにそういった環境要因がいくつも重なりあって、女性の身体の中で形成されていくのです
面倒だからと、安易に手軽で簡単便利なものばかり食べていると、その情報はたとえ出産はしない男性でも、精子にしっかりと影響しています
自分がただの肥満や生活習慣病になるだけではなく、(それだけならまだしも)我が子に関係していきます
そんな自分の中年太りの心配だけでなく、将来産まれてくる我が子の心配までもした方が良さそうです
若い男の子や、一人暮らしの働き盛りのサラリーマンたちが、カップラーメンやコンビニおにぎり、スナック菓子、清涼飲料水ばかりを飲んでいないことを願いたいです
女性も、今後は男性の3K(高収入・高学歴・高身長)←今時もう古いかしら?(笑)を見るより
これからの時代は高栄養
(笑)
男性がどんな食生活、どんな生活習慣をしているか見る目を養いたいものだと…、一人勝手に思うわたしです
それに、わたしが思うに、地位も人格もある素敵な男性ほど、自分の身の回りの管理が素晴らしい方ばかりです
だからこそ大成功するんですよね。。(よくよく考えると当然なのですね…そうでなければ大変なことなど成し遂げれないはずです)
自分の中に強い信念とこだわりがある方が殆どです
夜グタグタになるまで飲んで、朝ギリギリに起きて、しわしわスーツを着て。。
栄養も管理も、運動不足もほとんど気にしない。。
という方は、あまりいないというのが共通点に感じます (出世ともほど遠そう…?)
恋愛真っ盛りの若い女子たちは、大好きな彼からメールの返事か来ない心配よりも。
大好きな彼が今日のお昼ごはんに何を食べているかを心配する意識を養いましょう
アスペ的な発言がたびたび出ましたが(笑)
現代に生きるわたしたちの周りには多くの食品で溢れています
”食”の重要性をまずは自分が分かっていないと、愛する家族の健康康な身体と心は守れない
そう思っているくらいの方が、良さそうです
-----INDIGO塾~インディゴチルドレンたちが地球に適合しながら賢く生きていくための練習場・集まれる場~-----
女性限定
次回初!!ワークショップ テーマ:食 5月10(水)
次回個人対談会 6月10日(土)
詳しくはHPにて↓
wanderere.indigojuku HPwanderere生きづらいインディゴチルドレンへ