知る喜びと、撮る喜びのつぶやき通信  (読める限り読み文章にする。 歩ける限り撮り続ける『花鳥風月から犬猫太陽』まで)

興味のあることは、何でも調べて文章にする。   写真は「光と影」と言われるが、この理解には、まだまだ、ほど遠い.

『大女優 原節子さんの凄さ 3(激動する時代に波乱万丈の人生)』『「東京物語」を見た、イタリアの若者たちが「聖母のような」と』

2022-06-23 20:05:12 | 映画

『大女優 原節子さんの凄さ 3(激動する時代に波乱万丈の人生)』

『「東京物語」を見た、イタリアの若者たちが「聖母のような」と』

写真家・秋山庄太郎氏は同い年のこの女優を撮りたくて、近代映画社へ入社)』 

表題のエピソード『聖母のような』と、もうひとつのエピソードがあります。 美人で、淑やかで、優雅なこの方、原節子さんは,知れば知るほどファンでシンパになります。

酒のこと、『ビール党』と自称していた自分が、大女優原節子さんが、『上品な酒豪でビール党』であったことを知り、原節子さんに、一層の親近感を覚えました。 

原節子さんには豪快なエピソードもあります。 写真家・秋山庄太郎さんは、鎌倉の原邸で、お酒とお馳走を頂いた後、泊まることになったそうですが『ふすま一枚隣に原節子さんがお休みと思うと、一晩中眠れませんでした』と言ったエピソードを読んだこともありました。   

原節子さんの波乱万丈の人生をリストしてみました。

  • 神奈川県橘樹郡保土ヶ谷町帷子(現在の横浜市保土ヶ谷区月見台)で、末っ子として生まれた。
  • 私立横浜高等女学校(現:横浜学園高等学校)に進むが、家庭の事情もあり、姉光代の夫、映画監督の熊谷久虎の勧めで映画界に入り、女学校を二年で中退した。 一年の時には、後に小説家となる中島敦から直接の授業を受けている。
  • 1935/04/15、日活に入社し、同年の日活映画『ためらふ勿れ若人よ』で映画デビュー。 同作で演じた役名「節子」は芸名の「節子」に。
  • 1936年、撮影中に見学にきたドイツのアーノルド・ファンク監督の目にとまり、初の日独合作映画『新しき土』のヒロイン役に抜擢される。

ウキペデイア情報から引用

映画の一シーン、大和邸でゲルダ(右、ルート・エヴェラー)に箸の使い方を教える光子(左、原節子)

  • 1937/03/12、下関から海路大連に、そこからシベリア鉄道で0326にベルリンに到着。 先に帰国していたファンクが一行を出迎え、アドルフ・ヒトラーはじめ、ナチ党幹部がこの映画をすでに見ており、皆から高評価を受けたと伝えた。 宣伝省の工作もあって、原はドイツ各地で大歓迎された。(ちなみにこの『新しき土』における日独合作映画の製作は、11/25に締結される日独防共協定の交渉と準備のための両国スタッフの往来をカモフラージュするためのものだったという。

ウキペデイア情報から引用

16歳の原節子が主演した日独合作映画。 日独防共協定がらみのキナ臭い匂いのする映画ですが、今となっては大変興味深い作品です。 伊丹万作が監督した版も存在しますが、こちらはドイツ版プレスブックなのでファンク監督版。 西洋人が見るエキゾチックな日本を感じるプレスブックですが、ここではとにかく原節子です。 表紙のポートレートは額装して飾りたいくらい初々しくて素晴らしいです。

 

  • 1946/09、資生堂のイメージガールに起用され、戦後初の多色刷りポスターが街中を賑わせた。
  • 1947/06、フリーの女優として独立。 フリー第1作は初の松竹出演作品となった『安城家の舞踏会』のヒットで、戦後のトップ女優としての地位を確立した
  • 1949年、『青い山脈』では女性教師役を演じ、同名主題歌とともに映画も大ヒットした。 その後、小津監督の6作品と、山本薩夫監督の7作品に出演を果たすことになる。 小津監督は女優としての原節子を絶対的に高く評価し、自らの作品に起用し続けた。
  • 1963/12/12、小津監督が没し、その通夜に出席したのを最後に原は女優業を事実上引退し、以降表舞台には一切姿を見せなくなった。
  • 晩年は鎌倉市で親戚と暮らしているとされ、元気であったということだけが伝えられた。

引退に関しては

「老いていく姿を人前に晒したくないと考えていた」

「撮影用のライトで白内障を患い、健康上の理由で引退を決意した」

「戦前の国策映画に出演していた自分の責任を強く感じており、けじめを つけるべきだと考えていた」といった様々な憶測が飛び交ったが、

「小津の死に殉じるかのように」公的な場から身を引いたとも言われ。

当時、その理由としてと

「畳の上での芝居がしづらくなったから」と語っていたそうです。

  • 201509/05、肺炎のため神奈川県内の病院で95歳の生涯を閉じた。 訃報は、没後約2か月半が経過した11/25にマスメディアで伝えられた。

2000年に発表された『キネマ旬報』の「20世紀の映画スター・女優編」で日本女優の第1位に輝いたのが原節子さんでした。 やはり稀代の大女優です。  

(記事投稿日:2022/06/23、♯545)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『山は美しい 10(六甲山が... | トップ | 『インパクト時の呼吸 5(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事