白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

気になる事。

2011年01月14日 | バイク
今、RZRに付いてる『ASウオタニ SPⅡハイパワーコイル』。コイルとプラグコードが完全に分離するタイプです。

この先には現在『NGK パワーケーブル』。

ウオタニのコイルは、差し込みコード径が7㎜の物を推奨。

で、使っている『NGK パワーケーブル』はコード径が8㎜…。

取扱説明書通りに付けようとしても、そのままだと入らないんですよね…。
(;´∩`)

コードをカッターで削ったり、コードをドリルに噛まして回しながら紙ヤスリで削ったりして、ようやくはめ込めるようになる訳で。

しかし、そこは素人で不器用な自分…。
(;´д`)

コード径を綺麗に7㎜にする事なんか出来ません…。

削りながら差し込んで確認していくんですが、2本とも上手く出来たとは言えません。

左右で、はまり具合が違ったりします…。
(;TДT)

これの前に使ってた『NOLOGY ホットワイヤー』は7㎜だったので、何の問題も無くポン付けでした。

実は、この左右でのはまり具合の違いが気になる所…。そこまで大きく変わるかどうかはわからないけど、それが原因で左右の火花の強さが変わってしまう?考え過ぎ?

まあ、上手く加工出来なかった自分が悪いんですが…。
(;´Д`A

で、気になって気になって仕方ないので、加工要らずの7㎜径のコードに改めて交換してやろうかと。

ここで、さらに悪い癖が…。
( ̄~ ̄;)

人とは違う物を…(爆)

あまり皆様が付けてなさそうな珍しいプラグコードを探した結果…。

コイツにします。



『永井電子 ウルトラシリコーンパワープラグコード』

中には『バイクに付けてるよ』って方もおられるかもしれませんが、調べた感じではそんなに見かけなかったように思います。

少ないながら二輪の車種設定もありますが、ここは四輪のほうがメジャーっぽいです。



中身はこんな感じです。

磁性体フェライト芯とか、スパイラルカーボン芯とかは見かけるけど、銅芯線はあまり見かけない?正直、あまり詳しくない部類の話なので、ただ単に知らないだけの無知な人間というオチもあるかもしれません…(爆)間違ってたらごめんなさい…。
m(_ _;)m

導電性が高い銅芯線を、銅多芯線として採用し、柔軟性を持たせたまま引っ張り強度を大幅に向上。

比較的よく使われているカーボンコードの説明もありました。

カーボンコードは経年変化で抵抗値が変わって火花が弱くなったり、材質の問題でゴムの劣化を促進する働きがあるようです…。こんな事、初めて知りました。

他の色々な特徴や説明を見てみると、『耐候性や耐久性を考えた素材を使い、純正以上の耐久性とパワーを実現する』という感じでしょうか。

ホットワイヤーほど値段も高くないので、比較的購入しやすいプラグコードだと思います。2本で7千円ちょい。パワーケーブルよりちょっと高いぐらい?

問題は、用品店での取り扱いでしょうね。

車の用品店にはあっても、バイクの用品店にはまず無いはず…。見た事無いし…。

通販決定~。
щ(゜∀゜щ)

既に注文済み!?

あとは振り込み先に振り込むだけ?

7㎜径の色設定はレッドとグレーの2種類のみでしたので、比較的目立たないグレーで。

あ~、他の作業もあるのに、部品発注してしもた…。

これも悪い癖、というか…。

多分、病気ですよ、これ…。不治の病ってやつ。
( ̄□ ̄;)!!

思い立ったら買える時に買う。

我慢は体に良くない!!我慢はよっぽど厳しい時だけ!?
ヾ(`д´メ)/!!

『数字が余裕で5個以上だったり、0が多いと感じたら、一応我慢しておきましょう…。』

そんな感じです(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!