こんにちは「フクシマン土屋」です!
12月!
12月だよ、今月で2020年も終わりだ。
なんかもう「コロナ」に振り回された1年の印象だが、
よくよく考えてみるとそうでもなかった!
昨年から続けていたこと、
今年新たに始めたことなど、
2020年の活動をまとめてみた。
この記事が今年ラストになります。
えっ!?
「しもやけ」はどうしたかって?
そんなに聞きたい?
わかりました、そこまで楽しみならお話ししましょう!(笑)
前回、薬を飲み始めたのに「増えとんねん!」という経過でしたね。
そこで病院へ行ってそれを伝えました。そして…
薬が増えました(笑)
今まで使っていたのプラス、今回は「漢方薬」です。
「当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)」。
舌を噛んで別の薬を出してもらうことになりそうな名前ですな(笑)
残念ながら味は「葛根湯」みたいに美味しくありません。
で、飲み始めて10日以上経過した現在・・・
増えとるやん!!
これはもう「皮膚科」の仕事ではないかもしれん。
というのは末端の冷えがひどすぎて、
両手首に「貼るカイロ」をしても
指先はもちろん「手」が温まらん。
足元には電気ストーブを置いて足はなんとかガマンできるが。。。
これは仕事中の話で、部屋はエアコンで暖められているのにもかかわらずにだ。
ちなみに薄手のダウンジャケットを着て、
身体は暑いくらいでも「手足」が冷たいまま。
そして他の冷え性の方の話では、
寝ている時に足の指先が冷たくて…
なんて聞くけども、自分は寝ている間は大丈夫なのよ。。。
普通の冷え性とは違うのかな。
ということで「しもやけ=冷え」との戦いは続きます。
身体の話でもうひとつ。
昨年から増やし始めた体重。
ちょうど一年くらい過ぎました。どうなったか。
まず増やすのにどうしたかというと、
単純に食べる量を増やしました。
ただ最初はキツかったけど、慣れるんだよね(笑)
けっこう量を食べられるようになったんだ。
ピーク時には体重5キロ、体脂肪率5%アップ。
このころになると「締まった身体」でいることに興味が無くなるね(笑)
毎日計っていた体重計にもすっかり乗らなくなってね。
で、これは普段の運動とかは変えてないの。
山へ遊びに行ったり、ランニングしたり、自転車通勤だったり。
だからわかったんだよ。
食べる量でいかようにもコントロールできるんだって。
つまり胃の大きさを変えられるんだ。
変わっちゃえば楽だよ。
だだ!!胃が大きくなるまで、または小さくなるまで、、、
そこまで変化するのに
「心の鬼コントロール」が必要なんだ。
これができれば苦労はないってことだな(笑)
「心の鬼コントロール」
これは誰にでも当てはまる「コツ」は
残念ながら無いんだよな~。
その人のモチベーションになるものが違うからね。
ま、体型にしても食べるコトにしても
「自分が幸せを感じる」こと
を優先するのがいいんじゃないかな。
無理せずに楽しみましょう!
なので最近は少しずつ体重が落ちてきているようです。
今年から始めたこと!
フクシマン実は以前「コロナ鬱」になってね。。。
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/34e13dfa1b5f7e6f1612735e2f5da170
これを機にTwitterとFacebookを辞めたんだ。
で心配してくれた編集長MASHが
「気分を変えて新しいことにチャレンジ!」
と進めてくれた「ギター」。
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/35bfa61e39abfcaf1d2249f3b4b7cd32
コツは「毎日必ず5分はタッチ!」で、続けていたんだけど…
バイクで左手と左足をケガしてやむなく中止。。。
それから、、、ケガは治ったのに再開してませんな!
MASHも記事に書いていたが
50歳に近くなるとケガの治りが遅い!とにかく遅い!
10代、20代の頃の3倍以上かかるんじゃないか。
まあギターの練習は棚上げになっています。。。すんません。
そんなお前でもこれならできるだろう
と送ってくれたのが「ホームベーカリー」。
最初は失敗の連続だったけど(笑)
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/d772f4df5aab72b4a2f916590d1473c3
これは続いてます。
家で「焼き立てのパン」が食べられる!
これって「めっちゃ幸せ」だよね。
焼き立てはホントおいしいもの!
自分で入れた材料だけだから安心だし、
アレコレ変えて味がどう変化するかも楽しいね。
それから「田んぼ」。
これは酒米の「亀の尾」を無農薬&無肥料で栽培し、
福島県のふたつの蔵に醸してもらい
飲み比べてみましょうじゃないの!
って企画。
生まれて初めての「田植え」!
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/d1933974857fd23f02afc59ed1983307
蒸し暑い梅雨、灼熱の夏の草取り!!
無農薬だと信じられないくらい田んぼに雑草が生えるのだ。
これですっかり普通の田んぼを「キレイだな~」から、
「不自然だな~」に見る目が変わったんだよ。
(注、それを否定するものではないです)
11月上旬には稲刈りを手刈りで行い、天日干し。
下旬に「脱穀」→稲の穂先から籾(もみ)を落とす、
「籾すり」→籾から籾殻を除去して玄米にする。
そして袋詰め。
もちろんこの辺は機械でやるんだけどサ。
一連の工程を知れて貴重な経験になったよ。
後は酒になってくるのを待つばかりだ!
もうそれが楽しみでやってきたようなものだからね(笑)
そして「桃・リンゴ手伝い」。
今年は「摘果」→実が大きく育つように果実を間引く、
それから「選果」を経験した。
「選果」は収穫した果実を贈答用や市場に出すもの、
ご自宅用や加工用になど仕分ける作業だ。
これを経験したおかげで状態の良い桃やリンゴも
簡単に見分け方がわかるようになったね。
買うときに役立ってますよ!
「田んぼ」にしても「桃・リンゴ手伝い」にしても、
やってみてわかったことが多い。
作物を育てるってのは大変な手間がかかるのだなぁ、とね。
これまでスーパーに並んでいるのを
何も考えずに買うだけだったから。
お店に並ぶまでに、どれだけ人の手がかかっているんだろう・・・
生産も流通もさ。
そう考えると、無駄なく、ありがたく、
感謝して戴きたくなるね。
こうして見てくると
「密」や「越県」を避けて
新たなチャレンジをしてきたのかな。
来年は遠くへ旅をしたい。
みんなもそうだろうね。
まだ見ぬ景色へのあこがれや、
自然の中に身を置いてみたい。
旅が好きなのは間違いない。
そもそも行きつくところは
「自然」が好きなんだな。
想像しているのは「山」がある自然だ!
「江の島」のある湘南海岸まで
自転車で30分の所で生まれ育ったけど、
ダンゼン「山派」ダ(笑)
今の自分を形作る影響を受けた本の話などを
昨年の夏に語り合った。
鎌倉のMASHの店でのことだ。
(映像で残ってます長いです笑フクシマンは2本目)
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/a2401406cb40a2ab6290ed210de533c1
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/a7ebf86cf1d91145e2f1805371b81abf
「植村直己」それからは
「C.W.ニコル」、「椎名誠」を読んだね。
共通するのは旅、根底にあるのは自然とそこに暮らす人々の文化。
これ等に興味を持つそもそものきっかけとなったのは?
一体なんだろう。。。
ルーツ、自分のルーツ。
コレだ!
小学生の時に出逢った
「釣りキチ三平」!!!
釣りの楽しさを通して
「自然の偉大さ、大切さ」
を教えてくれているすばらしい作品です。
この作品で「釣り」以上に
「自然」に興味を持ってあこがれたんだ。
ある時期オレは「三平キチガイ」だった(笑)
だから「釣り」や「キャンプ」へ
連れて行ってもらったのはうれしかったなあ。
今年の4月にはC.W.ニコルさんが、
そして11月には
釣りキチ三平の作者「矢口高雄さん」が
相次いで他界されました。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
最後に。
先月、「環境省」主催の
「ふくしまグリーン復興推進シンポジウム」
へ行って参りました。
詳しい内容などは別の機会に話すとして、
要は「環境を守っていきましょう!」
ということ。
「環境を守る」とは単に自然だけでなく
「生活環境」も含め持続可能な取り組みをしていく。
難しいようだけど、まずは身の回りのできることから。
そう!意識するところからスタートだ。
そして突き詰めれば
「自分の身と心」の環境を整える。
まずはこれが一番大切なのではないだろうか。
そんなこと言っても
「悩みが尽きない」のが人間なんだけど。
自分なりに「自分の身と心」を整える
そこを意識して続けていこう。
今回も「イイトコ探訪 福島県!」
を読んでくれてありがとうございます。
また、今年もこのブログにお付き合いくださった皆様に
深く深く感謝感謝でございます。
お陰様で来年も続投!
なんと3年目に突入します。
では、来年も「ゆる~く」いってみよう!
よろしくね。
ハード・パンチとは裏腹だが・・・(笑)
この記事を書いている時も
「しもやけ」で手がかい~よ~。。。
《「フクシマン土屋」筆》