goo blog サービス終了のお知らせ 

「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

本紙は『note』へ完全に移行致しました!

2025-07-04 11:12:41 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

本紙『夕刊ハードパンチ』は『note』へ移行致しました!

以下の『note版』をご覧下さいませ。

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

 


ギター本体の研究をヤッテイル!そんな俺さ。

2025-06-08 10:53:31 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

日々色々と起こる。

『ハウリンメガネ』ではないが、最近はギターを弾くコトが多くなって来た。まあ、コレはギター屋『ジェリーズギター』をやっているから当然でもあるんだが、有り難い事だよね。

もう40年もギターを弾いてきたから、身体の一部みたいになっていて『ハウリンメガネ』みたいに研究しながら弾くって事は出来ない俺だけれど、ギターとの向き合い方は確実に深まっているよね。

そーいう意味ではギター本体の研究はヤッテイルね。

今後はギター話も多く『note』版で書いていこうと思うので、そちらをヨロシク!

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

じゃあ、コチラはここまで。

 

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/

 

 


6月7日より『ハウリンメガネ』記事も『note』版のみで公開致します!

2025-06-07 10:58:35 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

いよいよ本格的に引っ越しが進んでいる!

今日からは人気の『ハウリンメガネ連載』をも『note』版のみで継続連載となります!ズルズルと両方に同内容を掲載しても仕方ないし、終わる媒体に時間を割くことも難しいのが現状だ。

是非とも引っ越し先をご確認願いたい!

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

と言うことで、今日はここまで。

 

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/

 


なぜ?今ごろ大人気のgooブログ・・・

2025-06-04 10:48:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

どういうことだろうか?先日書いた昨日の『MASH』という記事が1000人!も見ている・・・こっちはいいから引っ越し先の『note』の方を読んでよ!な~んて言いたくもなる俺さ。

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

俺に何を望んでいるのか?こーいう砕けた文章?でも今の俺は「ちょっとシッカリ文章を書きたい」そんな気分なんだよね。今日は『長嶋茂雄』氏への『愛』と『感謝』を『note』版に書いているので、是非とも読んで欲しいね!

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

じゃ、今日は早々にこれで。

 

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


昨日の『MASH』

2025-06-02 10:05:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

昨日『熱海』から『箱根』へ行き『ジェリーズギター』を開店・・・と記したが、お店に行った方がいたら申し訳ない。『ジェリーズギター』までは行けなかったのだ。

もう『西湘バイパス』で自動車を運転している段階で眠気が襲ってきてねぇ・・・そうなりゃ料金所を出てすぐのパーキングエリアに直行だ!そこで仮眠を取った俺である。

かれこれ1時間ほど眠り、車を再度走らせたものの『日曜日の渋滞』につかまり、店舗オープンを断念・・・そんな感じで鎌倉へ帰宅したのは夕方。この様に1日を終えたのだった。

まあ俺の場合は『お店はもうボランティア経営』としているので、気持ち的には問題ないのだが、逆に「箱根でゆっくりして夜になったら帰る」そんな計画の方が良かったのでは・・・と思った次第でR。

と言うことで、このブログは日記となりつつある本編『note版』も毎日更新中である。ぜひ、そちらもフォローし、見て頂ければ・・・

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

そうお願いしつつ、筆を置くこうとしよう。

 

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


gooブログは終わるのに高アクセス中!

2025-05-30 09:53:07 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

有り難いことにコチラgooブログのアクセスは良い!最近は雑多な文章が多く、引っ越し先である『note』版『New 夕刊ハードパンチ』の更新前に10分くらいで書いているのだが、『note版』とは比べ物にならない高アクセスである。

正直『力を入れているnote版』だけに俺としてはとても複雑なのだが、まあ継続して来たモノは強いってワケでしょうね。過去記事も読まれ、お役立ち媒体の様子。

とは言え、このgooブログは終わるわけで、新しい『note』版『New 夕刊ハードパンチ』をお読み頂かなければ、大いに困る俺なので、新媒体も是非チャックの上、フォローをお願いしたい!

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

より専門的に書く媒体としてリニューアルする本紙を是非ともご贔屓に!

では、また次回!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


俺『MASH』は箱根でリラックス出来たのか?

2025-05-28 09:48:18 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

疲れを取りに箱根の別宅へ行った。

プールで泳ぎ、温泉に入り、マーティン・ギターを弾いて・・・そんな感じでリラックスしていたのだが、野球のナイター中継で一変してしまったのよ。

昨日の倉敷で行われた『阪神とベイスターズの試合』は素晴らしい投手戦だったのだが、そのお陰で打線は沈黙し延長戦へ突入!そこでヤスアキが打たれ、ベイスターズはサヨナラ負け。最後はハヤテが四球押し出しで終了・・・

いやぁ、野球について詳しく書くことはしないが、試合後は目茶苦茶疲れてさぁ(笑)。その時間から鎌倉自宅まで車で帰宅。帰って来たのは23:45!そしてまたNew『夕刊ハードパンチ』(引っ越し先『note』版)の原稿を少しやって・・・

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

『結局すごく疲れた1日』となっちまったよ(苦笑)

じゃあ、また明日!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


日々『note』向けに『リライト』中!そんな俺さ!

2025-05-26 10:19:40 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

「作品を書きたい!」

純粋に『note』ってそーいう気にさせる媒体なんだよね。不思議とgooブログでは日々のコトとかを楽しく書いたり、時事ネタをエンターテイメント的に書いたりして来たんだけれど、「もう少し深く文章を書く!」という気にさせる・・・ワケですよ。

だから文体自体が変わるんだよね。この様な口語体ではなく、もう少し硬くなる気がするし、そっちの方を期待されている気がしているな。「襟を正してパソコンに向かう・・・」そんな日々が続いているよ。

過去記事を『note風にリライト』して再掲載しているのはそのセイさ。読んで頂けた読者ならお分かりの通り、違う様に読める点も魅力だよね。是非『note』の『New夕刊ハードパンチ』もご贔屓のほど!

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

では、今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


https://note.com/hardp ←『夕刊ハードパンチ』は引越し中!

2025-05-21 10:48:33 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

慣れ親しんだgooブログから、全く知らない『note』への引っ越し作業中!そんな本紙なのだが、「いやぁ、大変!」ですよ。

コチラのgooブログからセレクションした記事を『note』へ移行したり、新デザインを模索したり・・・と言っても『note』文字主体の媒体だけに『デザイン性は少ない』のだ。

「ちょっとレイアウトが地味ですなぁ・・・」

『ハウリンメガネ』からの苦情が届いたので、メイン写真を『新聞』からバチ~ンとした『タイダイ』へと変更し、益々デッドヘッズ化する本紙であろうか(笑)

ちなみにコチラの写真、『ハードパンチを喰らった時のスパーク』を表している・・・そんなタイダイなので、当たらずとも遠からず・・・である。おっと、本紙のパンチ記事は的確に読者諸君に当てていくぜ!

じゃ、引っ越し先のブックマーク入りよろしく!

https://note.com/hardp

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

 


総読者数『460万人』を突破!そして『引越しページ』を初公開!

2025-05-18 10:38:12 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

本当にありがたい!ご愛読の皆様に感謝申し上げたい。

とにかくgooブログの終了が決まってから『アクセスが急上昇』している不思議現象・・・特にココ1週間は爆発的に読まれており、何が何やら・・・って感じです。

お伝えの通りgooブログの終了に伴い引越し作業を始めたゾ!引越し先は『Note』だ!既に以下に『新しい夕刊ハードパンチ』ページを開設したのでチェックし、フォロー願いたい。

  ↓

https://note.com/hardp

ご覧の通り、過去の小説がポツンと1本有るだけの状態だが・・・まあ、追々引越しをしていく予定ですので、またお知らせしたいゼ!

じゃ、明日は遅れている『スターマン』原稿が届くと思うので、彼の記事を楽しみに待て!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/

引っ越し先「New夕刊ハードパンチBlues」

https://note.com/hardp

 


消す予定だった『過去記事』が今、爆発的に読まれるのはナゼだ?

2025-05-17 11:18:36 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

物凄い勢いで『過去記事』が読まれている。しかもそれらは『音楽関連』記事ではなく社会問題などの『問題定義』記事や『震災関連』記事がほとんどである。特に驚かされたのは『阪神大震災より25年・・・』という記事→ https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/71b6fef7a4077b94b0d7672016a1f39a が、なぜか?この3日間で『日々200以上』のアクセスという過去記事にとっては異例の読まれ方をしているのだ。

もしや何かで紹介されたのかもしれないけれど、この様に『消される予定の記事』が日々読まれる・・・となると過去記事の扱いも考え物であり、今後の継続作業や紙面作りに多少なりとも影響が残りそうな展開である。

俺は昔から『時事問題』『社会問題』への関心が強く、だからこそ「ロック・ミュージシャンを目指した!」と言えるだろう。『表現者として歌う』という意味では、やはりずっと先にはブルースマンへの憧れへ溯る訳だが、現実的にはビートルズからジョン・レノンに憧れ続け、U2のボノを見て育った俺・・・当然ながら遂にはロックというフィールドの中で問題定義をしながら歌い出したわけだ。

でもねぇ、結局は『筆の方が伝わる』ってくらい俺の歌は不人気らしくてさ・・・。まあ、これは当然『俺の問題』なんだけれどねぇ(笑)。

今後の本紙だが『引越し先』『過去記事の扱い』『内容』などを今一度『再考してみよう』と思うよ。

じゃあ、今日はココまで。

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


【休業情報】『ジェリーズギター』本日5月6日は雨天の為レコード研究に振り替える!という事で『店舗休業』致します

2025-05-06 08:21:43 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

【休業情報】ジェリーズギター』本日5月6日は雨天の為レコード研究に振り替えるため店舗休業致します。

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


Gooブログ終了後の本紙『夕刊ハードパンチ』その紙面はどうなる?(その2)

2025-05-04 10:15:10 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

色々と喧々諤々である。そう!本紙の今後についてである。前回の記事で俺は以下のように記した・・・

①『Mashコラム』
②『ハウリンメガネのコラム』
③『スターマンのコラム』
④『音楽裏路地』(3人)
⑤『評論!この1曲』(3人)
⑥(新)『名盤アルバム紹介』(3人)
⑦(新)『ビートルズ・レコード研究室』(Mash筆)

この案に対し、スケジュール的に『ハウリンメガネ』から「タイト過ぎる!」との意見が出て来た。「週1回でスターマンに書かせましょう!」って話であろう。確かに今の配分では『週1回&隔週』で書く副編集長と『隔週のみ』という『スターマン』の差はとても大きく、常にライブも行う副編集長の負担は『半端ない』ワケだ。

じゃあ、上記の④~⑥のどれかを『スターマン』に「週1回で書かせたらどうか?」と俺は即断!

で、そうなると・・・

①『Mashコラム』
②『ハウリンメガネのコラム』
③『スターマンのコラム』
④『音楽裏路地』(Mash&スターマン)
⑤『評論!この1曲』(Mash&スターマン)
⑥(新)『名盤アルバム紹介』(Mash&スターマン)
⑦(新)『ビートルズ・レコード研究室』(Mash筆

まあ、後は編集部内で調整をして『最終発表に至る』ことであろう。ちなみに『MASHギターコレクション』も継続予定でいるぞ。

では、今後の正式発表を待て!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


GW『恋のはじまり』は『パーカーの着こなし』から?

2025-05-03 10:06:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

「昔からパーカーが好きだったわけではない。」と言うよりも、むしろ『着もしないで毛嫌いをしていた』クチである。そんな中、ボブ・ディランがパーカーを着始めた辺りから『気になるファッション・アイテム』となっちまったわけだ。ボブも人が悪いゼ!(笑)

そんな中、古着屋時代に入荷したブツの中でも『小さなサイズは売れ残る』ワケでねぇ・・・それを着たところ非常にウケが良かったんだよ。当時よく一緒に出歩いていた年下の女の子が「パーカー可愛いですぅ~」とか言うもんだから、調子にも乗ってさ(笑)。いやぁ、女の子はホント偉大な存在だぜ!

『女の子の話』は、また今度するとして(いつもこう書くって君はツッコムんだろ?)今日はファッションの話ね。しかもパーカー!で、先日の編集会議で『スターマン』から新媒体への移行後は『ロックとファッション』について書く・・・ってのはどうだろう?と提案されたんだよ。

彼は俺を引き継ぎ『古着屋経営をした過去』を持つから、ファッションには相変わらず興味津々なんだね。彼曰く「昔のロッカーたちのレコードを見ていたら、ヤツラってやっぱりカッコイイんですよ!」と興奮気味。さもありなん。そうなると「面白そうジャン!」って飛び付く俺さ!

まあ、『どーいう記事となるか?』はまだ未定だが、色々考えてみようと思うよ。で、その時に俺が着ていた服もパーカーだったんだよ。「パーカーの着こなし方ひとつでもロック・ファッションになる!」からね!

そんなワケで、編集会議は続くのでR。
今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


『夕刊ハードパンチ』の『バックナンバー』についての扱い(5月1日現在)

2025-05-02 08:44:04 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

本紙編集部では『Gooブログにおけるバックナンバーの扱い』について話しが及んでいる。

決定事項として以下をお知らせする

① 『ハウリンメガネ』記事は書き捨て(移行せずに全て消滅)
② 『スターマン』記事は『レコード紹介』記事のみ新媒体へ移行(他は消滅)
③ 『評論この1曲』『裏路地』『小説』『【 MASH'sギターコレクション】最新版』は全て新媒体へ移行

5月1日現在では、こんなところでR。この様に『新しい媒体』に向けて準備は着々と進んでいるのだ。これからも決まり次第、随時お知らせするつもりなので、チェック頂ければ幸いでR。

もちろん、新連載するビートルズ・レコード研究』も加速していることもお伝えしておこう。

では、GWだろうが何だろうが、『踊らされずに、通常通り生きる』そんな俺からのご報告まで。ちなみに本日5月2日は『ジェリーズギター』雨天休業なのでご注意あれ!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/