「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

今夜も『Mash』と『裏路地』へ! ~魅惑のロック裏音源セレクション~(その1)Eric Clapton『ウルグアイLive 90』

2024-03-17 11:23:00 | 編集長「MASH」懇親の裏筆『今夜もMashと裏路地へ!』

Eric Clapton
『1990年10月2日ウルグアイ、モンテビデオ公演』

いよいよ始まった
『危ない裏路地を行く新連載』
その最初を飾る男はコイツだ!

エリック・クラプトン!

ギター弾きの俺も
幼少期は当然の様に憧れ
「クラプトンのように弾けたら死んでもイイ!」
な~んて本気で思っていたからねぇ(笑)

昼夜問わずギターを抱えては
『チョーキングの腕ばかりを磨いたモン』
なんだよ!
ちなみにチョーキングとは
『指で押さえた弦を上下に揺らすテクニック』
のことね!

とにかく、クラプトンの売りはコレ!

このチョーキングに有るのだが、
今やアコギを弾きながら歌う・・・
そんな歌手としても一級品になっちまったから、何か
『オシャレなベテラン歌手』
の様に見ている人もいるのかもね!

それを覆す素晴らしい時期であり
1つのピークが『90年ツアー』だったのよ!
そう!
名盤『ジャーニーマン』発売後のツアーだけに
まさに圧巻!ってワケ。


(写真はLP『ジャーニーマン』)

今回は『90年のモンテビデオ公演』を上げよう!
この年は既に『ロイアル・アルバート・ホール(以下RAH)公演』を2月に行い
準備万端で臨んだワールドツアーの一環で訪れたものだ!

南米『ウルグアイ』
個人的に「サッカーの影響」からだが
俺も御贔屓(ごひいき)な国で、好感が持てるのだが、
ワールドツアーの一環で
元ストーンズでもあるミック・テイラーを前座に訪れていたんだよね。

当裏音源の収録セットリストは以下

Intro~Pretending.No alibis.Running on faith.I shot the sheriff.White room.
Can't find my may home.Bad love.Before you accuse me.Old love.Badge.Wounderful tonight.
Thank you (Funky band introducing)> Cocain.Layla
(残念ながらアンコール曲は未収録)

この音源、恐らく現地のラジオ音源だろうと思われ
実に聴き所が多いのが特徴だ。
(彼は放送用となると気合を入れた名演が多い!)
とにかく最初からハイヴォルテージ!
ソウルフルな彼のボーカル
そして、冴えまくるストラトがグイッと迫り来る!

特記としては
『I shot the sheriff』

途中で
「ココから!」
と言う部分で音が切れてしまうのが残念なのだが
全編を通せば
「それさえも気にならない程のプレイと音質がとにかく嬉しい!」

オープニングで叫ぶ女性ファンの声が期待を膨らませるゾ!
その後を聴けば終始素晴らしいライブなのだけれど
やはり後半に向けて、感動は増して来るんだ!

『Bad Love』
当時の新曲ながら
クラプトンのギターが攻めまくり、
ヴォーカルでも歌いまくる!
やっぱり「輝いている演奏!」だよなぁ。
「カッコイイ!」
とツイ声が出てしまう名演だぜ。

『Old Love』
渋いバラッドを歌うエリック・・・
前出LPでもお馴染みの名曲なのだが
「やはりこのライブ音源で聴くと沁み方が違う!」
全てに感情が込もっており、本音源ではピークのひとつだろう!

『Wounderful Tonight』
素晴らしいコーラスがタイトな演奏と絡む・・・
コレ、実に良いムードを醸し出し、
例の泣きのギターからエンディングへ
本当に美しく滑り込む!
しかも、この日はより感情的に聴こえる!
このアレンジをもう一度聴けるのなら
彼のライブに、もう一度足を運びたいもんだね!

そして
ネーザン・イーストのスラップベースが響く・・・
そんなスライの『Thank you』に乗って
行われるバンド紹介も実にイイ!

ココでの
紹介後に弾く彼のギターは
「やっぱり全部持って行っちまう!」
と言いたくなるくらい
「別格の主役に相応しいプレイとサウンド!」

大盛り上がりのままメドレーで
JJケイルの名曲『Cocain』へ雪崩れ込む!
ココで聴けるギターソロは
「もう笑うしかない・・・」
よね!マーヴェラス!さすがです!

この音源でのラスト
『Layla』

『声を張った、気合の名唱』
が今や懐かしい!コレで終わるのもイイと思うな!

アンコールが未収録なのは『演奏がイマイチ』だったか『放送時間の都合』でしょう。ただ、このコンパクトさが一気に聴けてイイのよ!

「どのオフィシャルLive盤よりも好き!」
と言える90年10月2日音源!

もちろんRAH公演の集大成『24 Nights』も最高だが、ね!

とにかく、君も聴くチャンスがあれば
『売人に手を回せ!』
そして、裏路地へ逃げ込み聴き込め!

深~い入り口にはモッテコイの内容さ!

《編集長「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

(ハードパンチ編集部で検索!)


今夜も『Mash』と『裏路地』へ! ~魅惑のロック裏音源セレクション~(まえがき2)本紙の『ポール・マッカートニー』特集!とは?

2024-03-16 08:56:13 | 編集長「MASH」懇親の裏筆『今夜もMashと裏路地へ!』

先日お伝えの通り(バックナンバーをどうぞ ↓)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f7f4a70090a7dbb3b1d762fea49bab7e

いよいよ俺が音楽記事の新連載をスタートさせる
そうなりゃ愛する『ポール・マッカートニー』
にもググッとフォーカスする・・・

多分5回に1回ぐらいは特集で
『Paul Is Live! 大きな声で、ポォルゥ~!』
という『スペシャル版』が登場するはず!

往年の音楽ファンならご存知だろう。
93年にポールが出したライブ・アルバムから頂いた・・・
そんなタイトルこそ、
今なお80歳を超えながらも
現役でライブを行うポールに相応しい!

「本紙ならでは!」
と言える
『膨大なポールのアン・オフィシャル Live音源やLive映像』
から、
ポールという人をググッと掘り下げて行く!

周知の事実だが
『俺はビートルマニア』
でR!

ココで言っておくと
「ポール・マニアでは決してない!」
現在ポールに関してはレアなレコード収集もしていないし、
(コレは他のメンバーもそうだが)
あくまで俺は
『ビートルズ・レコードの研究家』
である。

しかし
『数々のポールによるライブ音源や映像は別の角度から研究を続けている!』
のも事実。
まあ、
『実際は楽しんでいるだけ』
なんだけれどね!(笑)

とにかく
「じゃあ今こそ書きましょう!」
ってなったわけです。

まあ、内容が
『アンオフィシャルのブツ紹介』
だけに、一種の
『擬似ライブ・レビュー』
として読めるのもイイのではないだろうか?

副題にも有るトーリ
彼のライブを体験した方ならお分かりの通り
ついつい大きな声で
「ポォルゥ~!」
と、叫んでしまうでしょ?

老人から若い女の子まで!
アレですよ、アレ!

岡田さんじゃぁないが
「アレを探る!」
そんな連載となるでしょう!

とにかくマルチ・プレイヤーであるポール!
近年のライブを見た方はご存知のトーリ
『歌は勿論、ギター、ベース、ピアノとフル回転で2時間半をコナス』
そのパフォーマンスにこそ
『真の音楽家でありエンターティナーでもあるポールの真髄』
が見て取れるのだ!

俺自体
『ポールから多大な影響を受けている音楽家のひとり』
だけに、
『ミュージシャン視点』
からも大いに語っていくぞ!

「やっぱりミュージシャンはライブさ!」
と言わんばかりの彼に、
今でも俺たちは学び
そして、尊敬の念を抱き続けている!

『大いなるリスペクトを胸に、高らかと特番企画の産声を上げる!』

そんな決意なのさ!
この『ポール特集』も、
十分に期待してイイゼ!

(メイン写真は武道館公演より)

《編集長「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

(ハードパンチ編集部で検索!)


【ロックの基本】バンドのお手本『The Who』彼らの音楽が「俺達に与えたもの」とは・・・

2024-02-23 10:35:03 | 編集長「MASH」懇親の裏筆『今夜もMashと裏路地へ!』

『音楽を愛する君達』なら
この
『古いイギリスのロック・バンド』
を知らないわけは無いだろう。

イギリスが誇る3大ロック・バンドと言えば
『ビートルズ』
そして次に
『ストーンズ』
ここまでは異論あるまい。

で、その後に来るのは今では諸説あるようだが
俺に取っちゃ断じて
『ツェッペリン』でも『クィーン』でも無い!
そう!
この『ザ・フー』でキマリなのでR!

しかし細かく見てみると
(当店ではお馴染みの話だが)
『The Who』ってバンドは64年後半デビューであり、
少し遅咲きバンドなのよねぇ。

ちなみに
『ビートルズ』は62年(長男)
『ストーンズ』が63年(次男)
と年子であることが分かる様に
お兄ちゃん達の影響を
モロに受けた
『64年生まれの三男』
(ヒットは65年なので65年デビューと言ってもいい)
と考えて差し支えない。

彼らの魅力は
「この『三男』としての立ち居地を実に上手く生かしたサウンドメイクに有った」
と言える。

『ビートルズ的メロディとストーンズ的ロック・サウンドをミックスさせた』
この
『お下がりバンド音』
こそが、彼らであり
The Who名義で出したデビュー曲
『I can't explain』
で存分に聴ける!

シンプルでキレのあるギター、ベース、ドラムの演奏は格別だが、
それ以上に、ソコに乗る
『ロジャー・ダルトリーというソウル好きの歌い手の声』
が独自なスタイルに大きく貢献していることが分かるだろう。

彼のお陰で、リスナーたちは
『初めて出会う音楽』のように感じたハズだ。

余り言われていないことだが、当時
『あれだけ数多くいたブリティッシュ・インベイジョン・グループ』
の中で、結局生き残ったバンドって、
『個性的なヴォーカリストが居たバンド』
だったんだよね。

『メンバー全員が歌えるビートルズは別格』
としても
ミックが居るストーンズ
レイ・デイヴィスのキンクス
エリック・バートンのアニマルズ
ヴァン・モリソンのゼム・・・

好きなんだけれど
『ホリーズ』辺りだと少し弱くなる

『マンフレッド・マン』
『デイヴクラークファイブ』
『ハーマンズ・ハーミッツ』
などではメンバー名を知っている人も少ないくらい・・・
今やマニアックなバンドとなっているよね。

その点『ロジャーは本物のヴォーカリスト』だった!

このことは次作
『My Generation』
により決定的なものとなり、ここでの
『ヒキツケを起こしたようなヴォーカル・スタイル』
は誰もが真似たもんだった。

そして
「俺も楽器をやってバンドを組みたい!」
と少年達に夢を与えたに違いない。そんな
「オックスの弾く曲間のベースソロは、もう絶品!」

言うまでもないが俺にとっては
『ポールに次いで好きなベーシスト』
でもあるんだ。
まあ、
「ポールとオックスの順位差は周回遅れくらいの差がある」
んだけれどね。

盤で言えば
メイン写真のデビューアルバム
『My Generation』
がとにかく好きだ。

「良いメロディにロックのパワーが詰まっている!」
そんな
『ロックバンドのお手本的アルバム』
だからね。

ギタープレイで言えば
「この頃のピートは、まだまだ未熟」
と言えるものの、
そのタイム感や曲作りには既に素晴らしいものが見える。
このヒット後には、彼の努力、そして多大なステージ活動により
数年後『スーパーギタリストの仲間入り』を果たす訳だ。

最後となるが、ドラマーの
『キース・ムーン』
にも触れておこう。
『彼は生まれながらの天性で叩くドラマー』
であり、非常に稀な才能の持ち主である。

アマチュア・ドラマーが
彼を先生にしたところで、
ほぼプレイ的には参考にならないと思うね(笑)

とは言え、俺も時折
「キース・ムーンのように叩いてよ!」
なんて言ってしまうくらい、
『欲しいサウンド!』
なんだよね!

とにかく気持ちがプレイ全面に出て
しかも手数もアタックもその日の気分で変わる・・・
という独特なドラミングは
「まさにフーの根幹だった」
と言えるだろう。
『身体の中にリズムがある人間』
だったよね。

彼の死後にフェイセズから加入した
『ケニー・ジョーンズ』も俺は好きだけれど
やはり『お行儀の良いフー』になった感はあったよね。
もちろんその分、
『曲の良さが際立った時期』
であり、あの頃のライブも大好きだけれど
まあ、「キース・ムーンこそがフーさ!」と言う人に賛成だな。

今回は英国の至宝『The Who』について書いたけれど、
今後『裏路地のコーナー』でも
彼らの『裏モノ』をご紹介していこうと思うので、
『基礎知識』としてお知り置き頂ければコレ幸い。

では彼らについては、また後日。

《編集長「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

(ハードパンチ編集部で検索!)


今夜も『Mash』と『裏路地』へ! ~魅惑のロック裏音源セレクション~ (まえがき)

2024-02-02 11:10:01 | 編集長「MASH」懇親の裏筆『今夜もMashと裏路地へ!』

『世の中には表と裏がある!』

こんな事を書くと
『何やら怪しいお話』
と思われる読者も多いだろうが、
『自民党政治家の裏金』
を上げるまでも無く、
「この世は裏で動いている・・・」
ワケでねぇ・・・・(いやだねぇ~)。

ココでは
『音楽についての裏側』
ってことなんだけれど
『裏方(ウラカタ)の話』
では無いぜ!

ココで言う『裏』とは
『裏モノのお話!』
と言うわけ!

で、あらためて
『俺のメイン・テリトリー』
というと

『ビートルズ』
を筆頭に
『ボブ・ディラン』
『グレイトフル・デッド』
『ローリングストーンズ』
と大物たちが続くワケ・・・

まあ
『この4アーティストだけでも裏の音源や映像は相当なもの』
が有るのよね!

基礎知識として
昔から洋楽ロック界においては
『裏音源ブートレッグ(海賊盤)は文化』
と言われており
「ブートの出ないミュージシャンは二流!」
とまで言われるのがロック好きの常識なのだ。

今の時代、俗に言う海賊版
とは『偽物』の意味なのだが
ロックのソレは少し意味合いが違うんだよね。

ロックのブートに関して言えば
『貴重な音源をレコードやCD、DVD(最近はブルーレイも多い)として販売されているモノ』
を言い、
『西新宿界隈では普通に専門店が乱立されている!』
のをご存知の方も多かろう!

そう!
「ブートこそが裏ではなく、表なのだ!」
と声を大にして言いたい!
そんな俺なのさ。

ソレを知ってか
『ボブ・ディラン』
『グレイトフル・デッド』
『ローリングストーンズ』

『レア音源発売を自らの手で進めている』
始末。

主にライブ盤が多いのだが、
ボブはレコーディングセッションなども出していて
その名も『ブートレッグ・シリーズ』と言うのだから
素晴らしいの一言!

ちなみに
『ビートルズ』

『アンソロジー』

『映画Get Back』
『デラックス・エディション』
などで出してはいるが
本格的なレア音源シリーズとなると
『ポール亡き後の大放出』
となるのであろう。

ちなみに、俺の周りには当然 この辺りのマニアが多い!
『知り合えば、知り合うほど深まる魅惑の音世界・・・』
いやぁ、ホント
『聴かずに死ねない音軍団』
なのよね!

ネットでは
「ブートを買うとパクられる」
とか
「違法なので手を出すな!」
など、事情を知りもしない奴らが声を上げているが
「全部ウソです!」
実際は
『来日したミュージシャンが自分のブートを買う人も多い』
んだぜ!

はっきり言って
『堂々と購入して楽しめば良い!』

一部のマニア間では音源トレードも頻繁に行われ、
『ロック・コミュニケーションの大切なパーツとして息づいている!』
そんな歴史も有るんだよね!

と言うことで、俺がこの
『裏通りの道先案内人』
として、いよいよ
『アンオフィシャル音源 & 映像』
について、
満を持して新連載を立ち上げ、
書くコトとした!

名付けて
「今夜も『Mash』と『裏路地』へ!」

どうだい?
興味深々だろ?
俺の独断と偏見で
『様々なアーティストの名演をゴソッ!』
と、ご紹介して行くぜ!
何せ『裏路地』だからな!

どうだい?
「面白いモンがゴロゴロと転がっていそう」
だろ?

でもこの
『レア音源の世界』
って、1度手を出すと、
『決して抜け出せないマディウォーターな世界・・・』

各々(おのおの)方、
十分とご注意あそばせ!

俺、手加減は一切しませんよ(笑)!

《編集長「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

(ハードパンチ編集部で検索!)